• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデッピ~の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2015年5月15日

20000km足回リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントフォークのダストシールに小さい亀裂を発見したので、交換ついでにサスペンションオイルも交換してみました。
2
フロントカバー、フロントタイヤ、フロントフェンダー、ブレーキキャリパーを外して~ってフェンダーのクロスのネジめっちゃ固いやんけ(汗)
3番の+ドライバーでスパナ掛けてパキッと、やっと外れました。
3
フロントフォークを外してみると・・・

錆びだらけ・・・
4
フロントフォークも・・・

雨の日も普通に乗るから、そりゃ錆びるよな・・・
5
とりあえず錆びを落としてキレイになりました♪
6
キャップ外してオイルを排出、右側の方が汚れてました。110cc位のオイルを入れてフロントフォークをストロークさせながらエア抜きをし完全にエアが抜けたら125mmで油面を出しました。スプリングを入れて、最後に息子の手を借りてキャップをしめました(笑)

※油面125mmは、ネットで拾った情報なので正しいか分かりませんので注意してください。
7
ボトムケースもキレイに磨き!
8
車両に組み付けて、リアショックをちゃちゃっと交換して完成♪

オイル交換後の感想は、直進安定性が良くなりコーナーも素直に曲がり安定感がある。高速走行でギャプを踏んでもフロントが暴れず安定感があり結果、運転してるのが楽になり走るのが楽しくなりました♪お尻も痛くならないし(笑)

作業実施走行距離20720km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ オーバーホール

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

フォークオイル、ダストシール交換

難易度:

ハンドルカバー交換(再)

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、オデッピーです。 ほぼ通勤バイク(シグナスX)のメンテナス記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアノブ(アウタードアハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 15:30:39

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヴェクスター150から乗り換えで購入。 通勤バイクなので主にメンテナンス中心で記録簿的 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ rb1オデッセイに7年乗っています。家族の車なので派手な事は、できませんが皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation