• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

ナビを交換

ナビを交換時間軸が前後しますが、6/29にナビを交換しました。
そう、あの
"ナビのポップアップが、勝手に閉まっちゃう病"
を修理していたのです。

原因はイマイチ不明だが、
とりあえずポップアップさせるモーターの
不良という事に落ち着きました。
モーターが過剰の熱を持ってしまうと、
誤作動する原因になるみたい。

しかし、交換させるのに高いこと高いこと。
部品代に\26,040-
交換代に\22,491-

ぎゃわー!

おかげさまで、ナビは元気に帰ってきました。

が・・・今度は助手席のドアがどうも変だ…。
助手席のパワーウインドウを一番上まで上げると、勝手に途中まで下がっていく。
これもモーターが熱を帯びたことによる故障なのか~!?
どいつもこいつも、職務放棄しおって!!

パワーウインドウスイッチをしばらく上方向へ押し続けると閉まるのですが。
こりゃ、こちらも修理かもなぁ・・・。
スカクーって、ドアを閉めるときにウインドウが自動的にシュッと閉まるじゃないですか。
あのシュッと閉まる動作が助手席だけ起きないし。

折角ナビが治ったのになぁ。
今度はパワーウインドウか。
窓だけにしまらない話。

今日の1曲:ロケット(平沢進)
Posted at 2011/07/14 22:16:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2011年07月08日 イイね!

簡単装着!

簡単装着!と書くと、お下品な妄想をする輩がいるから困ったものだ。
制服さんの悪いクセだ…。
携帯電話の保護フィルムの話ですよ。

毎回思うけど、携帯電話の保護フィルムは埃が入ったり気泡が入ったりと、
面倒この上ないですよね。
そこでBUFFALO製の保護フィルムを購入。



簡単装着
気泡0.00%


の文言に惹かれて買いましたが、確かに気泡が入りません。
これはすごい!!
驚いた!!
勘当した!!

が、画質が落ちちゃうのね。
なんというか、ドットが荒くなったというか?
二者択一か、むぅ・・・。

Posted at 2011/07/08 23:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2011年07月08日 イイね!

イヤフォン購入

イヤフォン購入2日続けて携帯音楽再生機器の話。
ipodで使っているイヤフォンが壊れました。
片方だけ断線したのです。

で、新しいのを買いにヨドバシカメラまで。
ズラリと並ぶイヤフォンやらヘッドフォンですが・・・。
何がどう違くて、性能に差があるかさっぱりわかりません。
その中でも、BOSEのイヤフォンがよかったので購入しようとしたら、

¥12,800-

貧乏人にこんなの買えんがな。

それ以外は特段大した差も無い気がしたので、適当な奴を購入。
さすがに明らかに安いイヤフォンは悲惨な音だけど、
2千円以上の奴なら、どれもそこまで差がないだろう…。

そういうわけで、HA-FXC51とかいう写真のイヤフォンを購入。
ビクター製です。
音はまぁいい感じです。
…どう”いいか”なんか、聞かないでくれ。

で、それなりにいい気分になって自宅に帰り、
このイヤフォンの画像を検索したら、店より遥かに安い価格で売っていた…。

人生、そんなものだよね。

今日の1曲:カウボーイとインディアン(平沢進)
Posted at 2011/07/08 21:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Music♪ | 日記
2011年07月07日 イイね!

MDウォークマンも終了か~

MDウォークマンも終了か~■ソニー、MDウォークマンの出荷を9月で終了
(読売新聞 - 07月07日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1664273&media_id=20

思えば大学生の頃、好きな曲をMDにせっせと入れて
持ち歩きしていたころを思い出します。
MDウォークマンも消えちゃうのか…。
あのころは、Ipodみたいなのが出来るなんて、思いもしなかったけど。


10年後には、どんな携帯用音楽再生機器が出るんだろうね?

今日の1曲:夢見る機械(平沢進)

Posted at 2011/07/07 22:33:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Music♪ | 日記
2011年06月25日 イイね!

お婆ちゃん、逝く…。

お婆ちゃん、逝く…。最愛のお婆ちゃんが亡くなりました。
96歳の大往生でした。
その前日には、父親の親戚も亡くなり…。
わずか2日間で二人も親族が…今は心がからっぽ。

お婆ちゃんは働き者で、苦労を苦労と思わずに、
一生懸命働く人でした。
困る人がいれば放っておけず、 手を差し伸べる優しい性格でした。
話を聞くと、働いても働いても親族の面倒を見ていて、
右から左にお金が出ていく生活もしていた時期もあったそうです。

体も信じられないほど頑丈でした。
全身麻酔を3回経験し、大病も何度か患いました。
寝たきりに近いことも一時期はありました。
しかし、その全てを撥ね退け、お婆ちゃんは還ってきました。
そして命数をすべて使い切り、旅立ちました。

お婆ちゃんが96歳まで頑張れたのは、献身的な叔父一家のおかげです。
従妹達が、お婆ちゃんの面倒を見てくれていました。
ある日、従妹が笑って言いました。
「まさか俺が、お婆ちゃんおんぶする日が来るとは思わなかったよ」
いつの間にか、立派になっていたんだな。
お恥ずかしい限りですが、自分では
あそこまで婆ちゃんの面倒を見てあげれなかったと思います。

娘であるオカンも、何度も見舞いに行きました。
痴呆も進んでいたお婆ちゃんですが、母と会ったときに
記憶が完全に戻っていたことがあったそうです。

「好きなお店のグラタンが食べたい。」
「姪っ子をお風呂に入れてあげたい。」


そんな事を話したとか、
母と娘ゆえに話せたこともたくさんあったのでしょう。

そして、6/25の朝、眠るように婆ちゃんは旅立ちました。
息を引き取る瞬間、左目からポロリと涙が一粒零れ落ちたそうです。
その一粒の涙には、どんな思いが込められていたんだろう。

婆ちゃんは今頃、28年ぶりに爺ちゃんに会っております。
待たされ続けたせっかちなお爺ちゃんは、
お婆ちゃんが来たら有無を言わさず、
あの世でもお蕎麦屋と不動産を始めるのでしょう。
でもそれが、働き者の婆ちゃんにとって一番幸せなんだと思います。

せっかく28年ぶりに二人きりになれたのです。
若い者が、邪魔をしちゃいけません。
残された僕らは、少しでも長生きしてやろうと思います。

婆ちゃんも、おじさんも書きたいこと沢山あるんだけど、
それはまたの機会に。

マーチに乗ってくれた時は
「孫に運転してもらえるなんて、長生きするもんだ」
と言ってたね。
スカクーにも乗せて、みなとみらいや海ほたるへも行ったね。

ありがとう、お婆ちゃん。
本当に有難う。

**********************************************************

「どうしました」
「なんで、イリューシャが死ななきゃならないんですか。
もう会えなくなるなんて。神様は残酷だ」
「コーリャ。僕も別れはつらいです。
でも、死によってコーリャがいなくなるわけではありません」
「気休めは聞きたくありません」
「二ヶ月前のことです。僕の師であるゾシマ長老が亡くなりました。
最初は僕も長老の死を受け入れることができませんでした」

---------------------------------------------------------------
「アレクセイ。悲しむことはない」
「長老。帰っていらしたのですね。また導いてくださるのですね」
「いいえ。私の教えの魂は、すべてお前の中にある。
お前の良心の輝きは何よりまぶしい。私の魂はお前とひとつだ。
お前が喜ぶときに私も喜び、ともに泣き、ともに笑う。
忘れてはいけないよ。私はお前と一緒に生きている」
---------------------------------------------------------------

「夢の話でしょう」
「夢かもしれない。しかし、長老から託された魂は、
確かにここにあるのです。
あなたにもあるはずです。
イリューシャから貰ったものが。
イリューシャの誇りと勇気。優しい心。
あなたの中にイリューシャは生きるのです。
あなたとともにこれからもずっと」
「……」
「ごらん。コーリャ。
星たちはいつでも同じように美しく輝いています。
僕たちはそこに神秘を感じます。
過去も未来も遠く離れた人も、
同じ星空を見て、 同じ事を考えるのでしょう。
神秘とは何も特別なことではないのです。
ふとした瞬間に僕たちは気づかされます。
かけがえのない大切なことに。
忘れないでください。みんな一緒に生きていくのです」

<ドストエフスキー作 「カラマーゾフの兄弟」より>



今日の1曲:川の流れのように(美空ひばり)
Posted at 2011/07/04 01:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation