• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

さよなら、もう一つのすのま号

さよなら、もう一つのすのま号約4年間連れ添ってきた、我が会社の営業車が旅立っていきました。
走行距離127,870キロ。
13万キロまで後一歩だったのが悔やまれます。
花道飾って引退させてあげたかったなぁ。
ちなみに、すのま人生初の10万キロ走破達成車でした。

この車が最初来たときはガッカリでした。
営業車仕様のウイングロードなので、内装は殺風景そのもの。
助手席側にはパワーウインドウすらなく、鍵もオートロックじゃありません。
オーディオはラジオのみ、という今時凄い車でした。

ところが、この営業車仕様のウイングロード、予想以上に頑張り屋。
無駄なものが一切ないためか、発進はスムースだし、
ブレーキの効きもイイのです。
最初は”こんなボログルマ支給しやがって”と内心毒づいておりましたが、
気がつけばすっかり仲良くなっていました。

天井は2箇所ほどベッコリ凹んでいます。
会社で上司に怒られたり、客先でいびられたりする事があるのですが、
その度にウサ晴らしで同じ場所を殴っていたら、とうとう凹んでしまいました。
あとAピラーのプラスチックも、内側にヒビ入っています。
八つ当たりして叩いたら、何度か怪しげな音が聞こえたし・・・
ボディーも荷物が当たったり、台車がぶつかったりでボロボロです。
(スカクーでは絶対にありえないですね(汗))

仕事で笑った時も、仕事で泣いた時も、いつも一緒。
昼寝も随分させてもらったし、荷物もたくさん運んでもらいました。
一度、当時の彼女が会社の傍に来ていた事があり、
拾って一緒に帰ったりもしましたね。
そういや、この車に乗っていて、2回も後ろから追突されたよなぁ。

そんな思い出一杯の車だけに、ボロでも寂しいですね。
いや、ボロだからこそ寂しいのです。
幸いにも、これだけの走行距離を走っていながら、
次の引き取り手がいるのは嬉しい限り。
ありがとう、またどこかでひょっこり会おうね。

今日の1曲:ハイウェイ(くるり)
Posted at 2007/12/22 01:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2007年12月10日 イイね!

モーターファン別冊、”GT-Rのすべて”買いました

モーターファン別冊、”GT-Rのすべて”買いましたGT-Rのすべて
買える車ではないし、スカクーとどっちが好き?と聞かれたら、自分は迷うことなくスカクーです!!
(多分ね…)
でも、やはりコイツは気になりますね~。

ベストカーも読んだのですが、徳大寺御大が絶賛しておりました。
買うのも維持もできませんが、一度でいいから思う存分走ってみたい!!
せめて本だけでも読んで、妄想の世界に浸ろうかな♪

今日の1曲:ハヤテのごとく!(KOTOKO)


※お詫び
 fukaさんのブログ”日産GT-Rのすべて”トラバ先を
 誤って貼り付けてしまいました。
 閲覧された皆様、そしてfuka様、大変失礼を致しました。
 
Posted at 2007/12/10 23:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2007年12月08日 イイね!

これもスカイラインに取り付けたいんだ~!

最近のタクシーでよく見かけるんですけど、ドアを開けたとき、
ドアエッジに蒼いLEDが点灯しますよね。
アレをつけてみたいんですけど、どうやればいいんでしょう??

後方からの視認性があるし、綺麗だし、うちのスカクーも蒼いし…
付けてみたいな~。
ボディに穴あけるのなら、諦めるしかないけど(涙)
Posted at 2007/12/08 19:05:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2007年12月08日 イイね!

これもスカイラインに取り付けるんだ~!

これもスカイラインに取り付けるんだ~!オカンの買い物に付き合い、近くのホームセンターへ。
ヒマなのでふらりと自動車グッズコーナーに行きました。
そして…買っちゃいました。

ECO BOX!!
ホットイナズマECOの姉妹品だそうです。
定価よりかなり安いので、思わず衝動買い。
早速取り付けてみることにしました。

ところが!!
スカクーのバッテリー位置って、奥まった場所にありますよね。
しかも変なプラスチックすカバーで周囲を覆われているし。
それを全部とり外し、バッテリー端子も外して取り付け。
と思ったら、取り付ける隙間が全然ない・・・
やむなく、バッテリー本体側面に無理矢理貼り付けました。

果たして効果はあるんでしょうか?
燃費10%アップらしいですが。
アムロの親父もビックリな効果があればなぁ…

今日の1曲:フェイク(Mr,Children)

Posted at 2007/12/08 18:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2007年12月02日 イイね!

点検の戦利品♪

点検の戦利品♪12ヶ月点検に行ってきました。
オイル・フィルター・エアコンフィルターは交換。
ブレーキパッド・プラグ・タイヤ・バッテリーは全然問題ないそうです。
いかに、安全運転な車なのか良くわかりますね(笑)

さて、某防衛次官夫婦を見習って
帰り際に色々とねだって持ち帰りました。



・スカイライン50周年記念 2008年度カレンダー
・スカイライン50周年記念トランプ
・スカイライン50周年記念ステッカー
・マーチ25周年記念一輪挿しボトル

そして大根2本!!

…何故に大根が?
”当店に根を下ろしてくださいね♪”
という意味なのか?と邪推(笑)
持ち帰ると母親は大喜びだったので、メデタシメデタシ。

トランプのスカクーの色は、レイクショアブルーだ!!


Posted at 2007/12/02 18:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation