• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAGEのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

CAKE♪

CAKE♪ケーキのスペル(CAKE)って、私のHNの(KAGE)にちょっぴり似てる(笑)

今日、30代最後の年齢になっちゃいました(汗)

孔子の「40にして惑わず」…果たして来年はどうなっているやら…

と言っても、今でさえ優柔不断な性格なのに、たった1年じゃあ変わるハズもなく(爆)

日本人男性の平均寿命がだいたい80歳弱だから、折り返し地点ですね~(^^ゞ

織田信長の「人生わずか50年」からいくと、あと残り10年?!(汗)

まぁ50歳は無いとして(分かりませんが(爆))、せめて子供が成人するまでは頑張ろうっと♪
Posted at 2010/09/29 20:38:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

Rの車検、プチトラブル(>_<)

Rの車検、プチトラブル(&gt;_&lt;)今日、日産DラーにGT-Rを車検に出したのですが、担当から私のケータイに電話がありました。

『初歩的なトラブルと言いますか…社外マフラーの音量が大きすぎて車検に通りません!』と(汗)

私『えっ?!適合証明書があるからてっきり大丈夫だと…』

担当『サイレンサーを付けた状態でしたら車検OKなんですが…。マフラーも、年数が経つと音もだんだん大きくなりますし…。純正マフラーに戻すか、サイレンサーを入れるかになります』

私『でも純正に戻して、車検に通ったら社外に戻すのも工賃が掛かるんですよねぇ?』

担当『その場合は車検に通らないマフラーに戻す事はDラーとしては出来ません』

確かに!

で、急遽昼休みを利用して中原にあるSABにインナーサイレンサーを買いに行きました。
フォレのサイレンサーが使えれば…と思ったのですが、フォレのマフラーは110φ、R34は100φでしたorz

画像のように2種類あり迷いましたが、より消音効果が期待できそうな手前のグラスウール対応のものにしました♪600円くらい高かったのですが(汗)

そのまま日産Dラーに持ち込み、音を測定してもらったら音量が下がり大丈夫でした♪

柿本改 Regu.96-Rはサイレンサー無しの状態では100dbをオーバー、装着後は93dbくらいでした。

で、ここでずうずうしいお願いをしちゃいました。

現状のフォレ(トラスト パワーエクストリーム+サイレンサー)はいったいどのくらいの音量かを測定して頂きました。

そうしたら90dbくらいとの事で、現状で車検OKでした♪音量的には(汗)
確かあとNO2とかを測定するんでしたっけ?^^;

本当はサイレンサーを外した状態も知りたかったのですが、やはりそこまでずうずうしい事はお願いできませんでしたよ(^^ゞ

何にせよ、これ以上余計な出費は勘弁して欲しいものです(泣)
Posted at 2010/09/28 15:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

JUKE試乗

JUKE試乗今日は会社のお休みを利用し、34GT-Rの車検見積もりをしてもらいにDラーに行ってきました。

新車から11年目…という事で、来月で5回目の車検となります(汗)

見積もりを出してもらうあいだ、時間がかかるとの事だったので、試乗車に乗りました♪

乗ったのは「日産 ジューク」。

新型エルグもあったのですが、あんな大きなクルマは今後も乗らない(=これ以上、家族も増えないし…)と思い、ジュークにしました。

まず、営業マンにちょこっと説明を受けたのですが、画像下半分の左右をご覧いただければ分かるように、エアコンのモードとドライブのモードではパネルの文字が変わるのは斬新(でもない?汗)でした(^_^;)

あとはドライブモードでもノーマル・スポーツ・エコの3モードがあるとか…。

1500CCでしたが、スポーツモードではなかなかスピードが出る!

CVTも昔と違って進化してますね~(^^ゞ

パネルも奇抜で…(ボディ形状も?)好みが分かれるところですね!

この秋には1600CCで190馬力のターボ車が出るとか。試乗するのが楽しみだなぁ(^^ゞ

ところでGT-Rの車検は…トランスファーとやらがダメだとかで、なんだかんだで18マン近くだとか!!

永く乗るには仕方ないですが、お金がかかること…orz
Posted at 2010/09/24 21:28:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

セルモーター交換+α

セルモーター交換+αしばらくブログをサボっちゃいました(^^ゞ

先日、某オクにてリビルトのセルモーターをゲットし、昨日交換しました♪
何せ到着から2週間以内に現在付いている(故障した)セルモーターを返却しなきゃ、なので(汗)
その時の様子はコチラをご覧下さい。


インタークーラーの取り外し、取り付けも以前やった時ほど時間もかからず、何事も経験なんだなぁと♪
全体でも1時間くらいの作業で、エンジン始動時の異音も解消され良かったデス!
Dラーで交換してもらったら工賃込みで恐らく10マンオーバーだったかも(汗)

タイトルの”+α”ですが、以前購入してやる気が起きなかった(笑)サイドのアンダーLEDを地面に寝転がって取り付け完了しました!
アンダースポットネオンとかでは無いので、画像ほど明るくありません(T_T)
でもまぁ満足ですが(^^ゞ

デビューは…10月2日の蒲原ナイトかな?
Posted at 2010/09/21 22:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

世界最大のタマゴ!

世界最大のタマゴ!昨日はとある場所で世界最大のタマゴ所有者、『吉村卓三先生』と一緒に記念撮影をしてきました♪
先生は先日放映された平成教育委員会2010に出演されたので、ご覧になられた方もいらっしゃるかも。


あ…これはのび太のママの『野比 玉子』でした(^^ゞ
(携帯の方は見れませんが(汗))
のび太のママの名前、ご存知でした?


これは350年前に絶滅してしまったエピオルニスという鳥のタマゴで、HPによると「現存する生き物の中で最大のタマゴであるダチョウの7倍、そしてにわとりのタマゴの140倍もの大きさ」だそうです!

私が右手に持っているのはダチョウのタマゴですが、それ以上に私の顔よりも大きい!

大きいタマゴを見るたびに、DBのピッコロ…が思い浮かびます(笑)
Posted at 2010/09/11 10:45:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横断歩道での自転車=歩行者扱い!? 結局、いったいドライバー... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b41b78f14b4e534c3a7e2ffc83215768c1a4fdbc/?sid=cv
何シテル?   09/23 01:49
静岡在住のKAGEといいます。 14年、15万7千キロ乗ったフォレスターSF5A s/tbからスイフトRSに乗り換えました。 プロフィール画像の前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
567 8910 11
12131415161718
1920 212223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

8月24日(土) 磐田ナイトオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 19:46:54
キーレス連動 ドアミラー格納キットの取付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 07:20:41
あまり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:57:17

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成24年8月7日納車のスイフトRS♪前愛車のフォレスターが調子悪く、修理費もかさむ事を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
原付です。メンテ記録用に登録してみました。 また、会社のクルマ等、登録以外のクルマでハイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
家族所有のクルマでした。 使用者が体調を崩し乗らなくなり…維持費も考慮して手放す事にしま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
新車購入してから14年、15万7千キロを走りました。途中、エンジンを載せ換えたりもしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation