• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

××は くだけちった

××は くだけちった 1週間前に交換したショックとバネの慣らしも兼ねて、千葉に住む友人宅までドライブ。

何だかクラッチペダルの感触が・・・?
足下をチェックすると水色の破片が散乱しています。

正体は砕け散ることで有名なストッパーでした。
明日は部品を注文しに行こう!

今日の走行距離も合計すると足回りを交換してから260kmほど走ったことになります。

交換直後に感じたゴツゴツ感から固くなり過ぎなのではないかと少し心配だった乗り心地も、
パーツが馴染んできたのか、ドライバー自身が慣れてしまったのか、交換前よりずっと良いと思えるようになってきました(笑)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2013/09/01 00:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 22:39
僕もこれ砕けたのですが…品番とかご存知ですか?
コメントへの返答
2013年9月1日 23:14
これが無いと踏んだ時のストロークが変わってしまうので困りますね!

品番はG030-43-029(部品名:ラバー,ストッパー)で、ひとつ168円。
ちょうど注文してきたところです(笑)
2013年9月2日 0:28
ありがとうございます!
僕、砕けたのに違いが分かりません…(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 12:58
遊びの部分が増えるのと、奥まで踏み込んだ時に金属同士がぶつかる音がするはずですね~。

ペダルレバーが破損する可能性もあるらしいので、早めに交換するのが良さそうです(^_^;)
2013年9月2日 12:45
俺砕けたことないなぁ…ってすでに砕けてなかったりして(^_^;)

ヒロスくんはあまりクラッチ踏んでないからでしょ(笑)
シンクロ痛めるからちゃんと踏もうね。
コメントへの返答
2013年9月2日 19:41
多分あの感触ならまだ壊れてないと思いますよ。

ヒロスさん、アクセルはよく踏むのにクラッチ踏まないんですか~(°_°)

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation