• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月01日

シートレールを掃除

シートレールを掃除 ゴミが溜まっているシートレールを掃除します。



年末にするつもりだったのですが、風邪をひいてしまってできませんでした。



「なんだこれは。グリスが固まってるじゃねぇか!」と、カルロに整備不良を怒られそうなレベル。※ミニ四駆の話



ホコリと砂が混ざって固まったグリスを拭き取ってWD-40を塗ります。


金属パーツの保護にはガンオイルが適しているのではないかと思ったのですが、高い潤滑性と防錆力があることから実銃のメンテナンスにもWD-40が使われているようです。

“ガンオイルの香りに包まれるシートレール”なんて格好いいと思ったのに、高価なガンオイルではなくてWD-40で充分なのか。



カーペットに掃除機をかけて、インテリアシャンプーをつけたタオルで拭きました。






掃除前よりも滑らかに動くようになりました。
このフィーリングを味わえるように運転席側も磨こう。


今年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | お掃除 | クルマ
Posted at 2020/01/02 13:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年1月3日 12:06
明けましておめでとうございます。

もしや風邪うつしちゃいましたか?

耐圧部位の潤滑にグリスを使うのは当然なのですが、劣化による硬化やゴミホコリ付着による作動不良の原因ともなると思うのです。これはサイドウインドウレールにも言えることです。特定のオーナーが管理できるのならグリス以外の潤滑剤を使用する意義は大きいと思います。
コメントへの返答
2020年1月3日 19:09
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

風邪はたぶん会社で貰ってきたものだと思います。寒暖差もあって、やられてしまいました。

こまめにお手入れするのであればオイルによる潤滑でも問題なさそうですね。ゴミまみれになるのを避けたいです。

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation