• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

内張り修理中

運転席側のドア内張りを修理中。
果たして元に戻せるのだろうかと緊張しながら分解していきます。


板の交換だけで終わらせるつもりでしたが、作業を進めるうちに他にも直したい部分が出てきて、なかなか完成しません。

金具の錆をワイヤーブラシで落とし、防錆のために塗装します。





数年ぶりにハンドリベッターの出番がきました。



リベット留めする向きを間違えないように確認してから本番へ。
無事に固定できました。



表皮を板に固定するための金具がボロボロになっているのを発見しました。再利用するつもりで錆を落とすと、穴が開くほど朽ちているのでした。



手元にあったアルミ板で作ろう。元の金具と同じ大きさにカットします。



どうやって爪を作るのか。
もとの板は打ち抜いているのでしょうか?
ミニ四駆の肉抜きのように、開けた穴をつなげて切ろうか。



内張り上部分のネジ穴は、以前プラリペアで修復したものが健在なのでそのままにします。助手席側を2016年に、運転席側はその2年前に直しているようです。そんなに経っていたかな。意外と丈夫ですね…。


六角スペーサーを埋めることも考えましたが、曲面に固定するのと位置決めが難しそうなのでやめました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/09/04 13:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

見つけた!^^
レガッテムさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

テレビを更改
どんみみさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation