• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

木製ウインカーレバーを塗装

木製ウインカーレバーを塗装
先日、ウインカーレバーの先端が割れているのを見つけてしまいました。 何年か前のフリーマーケットで売ってもらった手作りのウインカーレバーを装着しよう。 ただ、赤みが強くてステアリングやシフトノブと色が揃わないところに不満が残ります。 そこで塗りなおすことにしました。 木の地肌が露出 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2019年09月22日 イイね!

バッテリーとその他を交換

バッテリーとその他を交換
30周年ミーティングに向けて、7年半ほど使ったバッテリーを新品に交換しました。 今度はパナソニックのCAOS「N-60B19L/C7」にします。 気に入ったのは「値段」と「オーディオの音が変わる!」という謳い文句です。 「気に入ったのは値段だ。」といえば『コマンドー』ですが、4Kニューマスタ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 21:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

気になるところを交換

気になるところを交換
いよいよ来月に迫った30周年ミーティングに向けて、気になる部分を整備していきます。 まずはサイドブレーキ。 突然ブレーキを解除できなくなった時と、かからなくなってしまった時に無理な力を加えたことで曲げてしまったロッドを交換します。 新旧を重ねてみると伸びているのがわかります。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/17 23:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ
2019年08月12日 イイね!

車載ジャッキ上の板を作る

車載ジャッキ上の板を作る
ユーノスロードスターのトランクルームの隅にある、車載ジャッキを収納する空間。 そこを覆うための木製の板が変形してしまっているので、合板を加工して代わりのものを作ることにしました。 合板の中でも反りにくい種類であるらしいシナ共芯合板(300×450×4mm)を選びました。 反り返った板をぎゅっ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 00:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年08月11日 イイね!

トランクルームをお掃除

トランクルームをお掃除
トランクルーム内の黒いカーペットを剥がしてお掃除しました。 気になる赤錆を発見。 擦ると簡単に落ちる程度のものであり、鉄板自体は錆び付いていませんでした。バッテリーの影響でしょうか。 燃料ホースを覆う板を初めて取り外してみると、やはり砂まみれになっています。 このパイプ君は ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 01:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2019年07月28日 イイね!

イグニッションスイッチの接点を磨く

イグニッションスイッチの接点を磨く
「接触が悪い感じがするね」と言われたイグニッションスイッチ。 新品に交換しなくても端子を磨けば改善するそうなので分解してみました。 スイッチはキーシリンダーの左側、コラムカバーを外すとすぐに見えるところにあります。 プラスネジ1本で固定されているだけなのに、スペースがないため普通のドライバ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 00:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年07月27日 イイね!

クランク角センサーとセルモーター交換

30周年ミーティングまであと2ヶ月。 広島まで無事に辿り着けるように、経年劣化による故障が心配なクランクアングルセンサーとセルモーター(スターターモーター)を交換しました。作業はいつものJoyさんにて。 とても高価だけどマツダ純正の新品を投入。 セルモーターはどれにしよう。NA用の新品は ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 00:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

電動アンテナの修理

電動アンテナの修理
たまに伸びたまま引っ込まなくなる電動アンテナ。 あまり使わないから困っていないけれど、ふと気になったので修理することにしました。 ポール アンテナ「N007-66-A3X」 アンテナを伸縮させるベルトが切れたり歯が欠けたりするのが主な原因のよう。 スナップリングプライヤーがあると良いよ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 17:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ
2019年07月09日 イイね!

ユーノスキーホルダー加工

ユーノスキーホルダー加工
最近、某オクに出品されているキーホルダーを入手しました。 本当は茶色いレザーのものが欲しい。 しかし売られているのは黒いレザーとユーノスエンブレムの組み合わせのみ。 無いのなら自分で作ろう。 厚さ3mmと1mmのヌメ革を東急ハンズで購入。いつもなら安いハギレを使うところですが、今回は奮 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/10 00:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | クルマ
2019年06月26日 イイね!

アルミは染まらない?

だいぶ前に某オークションで入手したアルミ削りだしの部品をブルーイングしました。トリップメーターをリセットするスイッチに装着するカバーです。 1000番まで磨きます。 ブルーイング液を塗る、表面に付いた煤のようなものを落とす。 これを繰り返すとだんだん青みがかった黒に染まるはず。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation