• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

中間ミーティング 2018

中間ミーティング 2018
とある2点の中間地点に今年も集合。 本来は想定していない地域から向かうため、自宅から600km以上離れています。 それでも参加したいのだから行くしかない。 楽しい宴会 まるで芸術品のような、磨き途中のパワープラントフレーム。 こんなにPPF単体をじっくりと眺めたことはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/05 01:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2018年08月25日 イイね!

消耗品交換

パワステフルードを交換します。 このロードスターに乗り始めた直後に交換したきりだから、70.000kmは無交換のはず。 ホームセンターで買ったスポイトを使ってフルードを抜きます。 まるでジンジャーエールとコーラのような色。 終わったら、ステアリングを左右に切ってエア抜きしましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 00:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年08月16日 イイね!

サブウーファーの電源

サブウーファーの電源
足りない低音を補うためにサブウーファーを追加しました。 音の広がりに優れ、振動が少ないという特徴を持つ「HVTユニット」を搭載した、パイオニア(カロッツェリア)のTS-WH500Aです。 シート背面にすっきり収まる薄型ボディ。 説明書によると電源は「10A以上取れる常時電源」に接続と ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 23:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年08月14日 イイね!

フロアマット洗濯

フロアマット洗濯
今日も快晴。蒸し暑い。 だいぶ前に、予備として某オークションで入手したフロアマットを洗います。 安っぽい芳香剤の甘い匂いがマットから漂ってくる。 グリム インテリアシャンプーの爽やかな香りに包まれて消えろ! 水質が悪いことで有名な、近所の川のように濁る水。 何回か濯いでも、 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 21:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2018年08月09日 イイね!

エアコン修理

アンダーカバーがベトベトになるくらいのオイル漏れを起こしていたエアコンコンプレッサーを、リビルト品に交換しました。(作業はいつものJOYFASTさんにて) エアコンを使ってみると、ステンレス製リングが結露するほど冷えるようになりました。 …ロードスターのエアコンって、こんなに冷えるのか。 日 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/09 23:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年07月30日 イイね!

ヘッドカバー磨き(♯1000)

ヘッドカバー磨き(♯1000)
暑くてなかなか進められません。 1000番まで磨くと、だいぶ輝くようになりました。 …とはいえ、まだまだ道のりは険しい。 プラグホール周辺が磨きにくくて、きれいに仕上げるのが難しい。 今日は側面を磨きました。 今年こそは仕上げよう。
続きを読む
Posted at 2018/07/30 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2018年07月07日 イイね!

レベルメーター DSV-1

レベルメーター DSV-1
DENON DSV-1というオーディオレベルメーターを入手しました。 完全に見た目重視です。 ただ、本当にDENONの製品なのか怪しい代物でもあります。 ネットで調べても正体がはっきりしません。 ・海外市場向けに販売されていた、国内では未発売の製品である。 ・某国の会社がでっち上げた ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 23:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年07月01日 イイね!

ETC移設

ETC移設
シガーソケットの下あたりに装着しているETC車載器を、美観と防犯のため、グローブボックス内に収めます。 このロードスターに乗り始めてすぐ、近所の量販店で取り付けてもらったものです。 高速道路の料金の違いと利便性を考えると、さすがにETCを取り外すことはできません。 配線ガイドを使ってアンテ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 01:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

スピーカーケーブル交換(2)

スピーカーケーブル交換(2)
工具「配線ガイド」を用意してスピーカーケーブル交換に再挑戦。 シリコンスプレーを吹き付けた配線ガイドを蛇腹の形状に合わせて少し曲げつつ差し込みます。 配線ガイドの端にある輪っかにスピーカーケーブルを通して引っ張ります。 30分もかからずに完了しました。 さほど苦労せずに助手席側が済んだ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 01:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年06月17日 イイね!

スピーカーケーブル交換(1)

スピーカーケーブル交換(1)
オーディオは泥沼。 音が良くなると、もっといい音にしたい欲が出てきます。 そこで、細くて頼りない純正スピーカーケーブルを BELDEN 8470(16AWG)に交換します。 ケーブルの質の改善もありますが、 途中にある変換ハーネス等の余計な接点を減らせるので、きっと良くなるはず。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/19 00:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation