• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

完成

完成
塗り直したワイパーアームをようやく装着できました。 それと同時にワイパーゴムを新品に交換。雨が降っても安心です。 アーム再塗装の他にも、剥がれたカウルグリルプロテクター(淵のゴム)を 3M製の強力な両面テープで貼り直したり、錆びの浮いた金具を塗り直したりと、 辺りをお手入れしたおかげで見 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/23 00:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年08月19日 イイね!

ワイパーアーム塗装とお掃除

ワイパーアーム塗装とお掃除
磨いたワイパーアームを塗りました。 今回はカンペハピオの「シリコンカラースプレー」を使いました。 なかなかの仕上がりです。 装着中のものを外しましょう。 アームを取り外したついでにカウルグリルも外して掃除します。 溜まった砂を落としてからウルトラディープシャインでコーティ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 01:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2017年08月14日 イイね!

ワイパーアーム磨き

ワイパーアーム磨き
装着中のワイパーアームが錆びてきました。 以前フリーマーケットで入手した予備を綺麗にして、交換することにします。 まずは以前の持ち主が塗ったであろう、艶ありブラックを落とします。 厚塗りでしたが、塗装剥がし液を塗ると、いとも簡単に落ちました。 フィンの裏側が意外と錆びています。 下地は ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 13:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年07月23日 イイね!

やり直し

やり直し
買ったものの、固定が難しそうで取り付けを躊躇していたスピーカー。 とりあえず、どんな感じなのか様子を見てみよう。 内張りを外す時に思い出す。前に磨いたドアとは別物であることを。 やっぱりブチル。しかも、布テープのおまけ付き。 グラスターゾルを吹き付けてベタつきを抑えて除去。 グリ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 00:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2017年07月18日 イイね!

サイドブーツのお手入れ

ドライバーと一緒に日差しを浴びたり、暑い車内に閉じ込められたりして、 気づくと硬くなっていたサイドブーツ。 擦り傷もあります。 定期的にクリームを塗っているけれど、もう少し念入りにお手入れしてみよう。 まずは砂、ホコリを払い落として、 汚れを拭き取ります。 クリームと汚れ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年07月17日 イイね!

2017 Roadster展

2017 Roadster展
今年は何をメインに展示するのでしょう。 ピカピカの赤いユーノス君がいました。 こんにちは、約2ヶ月ぶりですね。 OASISの時は辺りに漂っていた新車の匂い。 今もまだ微かに残っています。 ラジエター下側のスポンジテープ。自分のには貼ってあっただろうか。 デフも磨きたい。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年07月16日 イイね!

フロントウェザーストリップの下

フロントウェザーストリップの下
ウェザーストリップそのものはグリム緑でお手入れしていますが、 その下はまだ手付かずなのでした。 泥&ブチル出現 グラスターゾルを吹き付けて磨きます。 プレクサスより安価なので気軽に使えて良いですね。 気温が高いとブチルがドロドロに溶けているのではないかと心配しましたが、 水分の抜 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2017年07月09日 イイね!

おはたま(7月)

おはたま(7月)
おはたまに参加しました。 7月ともなると日差しが強く暑いです。 Vspecialプレートを初めて装着したかも。 なかなか格好良くて満足。 !? 「EUNOS」入りホーンボタン 同じNARDIでも市販のものとユーノス純正品では太さの異なるステアリング、 固定方法が違うシフト ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 00:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年07月04日 イイね!

念入りに磨く

240番の耐水ペーパーで表面に残るザラザラを削りおとしたヘッドカバー。 念のために320番で磨き目を整えると、アルミの輝きが少しずつ明るくなってきました。 コンポジット端子をS端子につなぎ換えたくらいの輝度向上でしょうか。 未見だった、スティーヴン・セガール主演『沈黙のSHINGEKI』を観 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 22:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2017年06月20日 イイね!

まだまだ続くヘッドカバー磨き

このところ毎晩磨いているヘッドカバー。 だんだんと下地が整ってきました。 でも、まだ甘い。 プラグホール周辺に残る、黒いモヤモヤが消えません。 上手く磨けなくて苦戦中のポイント。 着けたら見ないのでしょうけど。 「角を斜めに切った木材を当てると磨きやすい」と言っていただろう ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 00:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ磨き | 日記

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation