• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

アルミは染まらない?

だいぶ前に某オークションで入手したアルミ削りだしの部品をブルーイングしました。トリップメーターをリセットするスイッチに装着するカバーです。 1000番まで磨きます。 ブルーイング液を塗る、表面に付いた煤のようなものを落とす。 これを繰り返すとだんだん青みがかった黒に染まるはず。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

ウレタンコーティング

ウレタンコーティング
先日入手した木製のパーキングブレーキボタン。 見た目と木の保護のために、もう少しクリアを厚くしたいと思ったので、ウレタンクリア塗装します。 塗料の食いつきを良くするために600番のペーパーで面を荒らします。 ウレタンスプレーを使いました。 ツヤツヤ。完全硬化まで15時間待ち ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2017年02月22日 イイね!

ブルーイング 3

ブルーイング 3
黒さが定着せずに失敗した前回のブルーイング。 またまた磨いてリセット。 今回は表面がそれほど荒れておらず600番→1000番だけで済みました。 汚れた綿棒を繰り返し使うと綺麗に仕上がらないらしいのです。 ケチらずに新品をどんどん使います。 映像を見ると理解しやすいですね。 ライフ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/23 00:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ブルーイング 2

ブルーイング 2
ブラックのサイドブレーキノブが欲しくて始めたブルーイング。 アルミ製のサイドブレーキノブをブルーイング液に浸したところ、 ボロボロになってしまいました。 無数のクレーターのような凹みを平坦にするには、どこまで戻ればいいのか。 結局、180番→320番→600番→1000番の順に磨き直し ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 21:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation