• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

ヘッドカバー磨き(♯600 途中)

ヘッドカバー磨き(♯600 途中)
まだまだ磨き途中のヘッドカバー。 磨き傷チェックのためにメタコンを付けて磨くと周囲が映り込むレベルまできました。 後ろ側 ボルト穴付近と曲面部分を綺麗に磨き上げるのが難しい。 320番の磨き傷を消したと思っても、明るい場所で見るとまだ残っている場合があります。 どのよ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 00:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2018年02月12日 イイね!

♯600磨きスタート

♯600磨きスタート
磨き途中のヘッドカバー。 ざらざらした面を320番で平滑にしたところで、次は600番の耐水ペーパーを使って磨きます。 すると、荒い番手での磨き残しが見えてきます。 こっちは“す”が出てきた…。320番に戻って削ろう。 今日は主に「E」の右側の辺りを磨きました。 徐々に輝きが鋭い ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 23:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2017年09月21日 イイね!

オイルレベルゲージの部品磨き

オイルレベルゲージの部品磨き
先日の中部ミーティングで入手したパーツ。 6000番台のアルミを削り出して作ったという、オイルレベルゲージの取っ手です。 ということは、iPhone 6のボディと同じアルミ合金なのか。 表面の凸凹や傷を消したら、もっと美しくなることでしょう。 ピカピカ輝く姿を想像しつつ、400番の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 00:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2017年07月04日 イイね!

念入りに磨く

240番の耐水ペーパーで表面に残るザラザラを削りおとしたヘッドカバー。 念のために320番で磨き目を整えると、アルミの輝きが少しずつ明るくなってきました。 コンポジット端子をS端子につなぎ換えたくらいの輝度向上でしょうか。 未見だった、スティーヴン・セガール主演『沈黙のSHINGEKI』を観 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 22:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2017年06月20日 イイね!

まだまだ続くヘッドカバー磨き

このところ毎晩磨いているヘッドカバー。 だんだんと下地が整ってきました。 でも、まだ甘い。 プラグホール周辺に残る、黒いモヤモヤが消えません。 上手く磨けなくて苦戦中のポイント。 着けたら見ないのでしょうけど。 「角を斜めに切った木材を当てると磨きやすい」と言っていただろう ...
続きを読む
Posted at 2017/06/21 00:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ磨き | 日記
2017年06月14日 イイね!

再始動

全体を240番の耐水ペーパーで磨いてから、しばらく放置していたヘッドカバー。 久々に磨きたくなったので作業を再開します。 まだまだ細かい凹みに残るザラザラした面。 細い棒に巻きつけたペーパーで一箇所ずつ仕上げていきましょう。 ボルト穴周りを重点的に磨きます。 今回はタミヤの ...
続きを読む
Posted at 2017/06/14 00:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2017年05月24日 イイね!

木製パーツ磨き

1年半前に取り付けた、ウォールナット削り出しのバイザープラグ。 乗っている本人しか気づかないかもしれないけれど、なかなか満足度の高いパーツです。 乾燥していた表面に油をつけて磨き直し。 木目の方向に沿って優しく擦ります。 10年前に買った亜麻仁油がまだ無くならない。 ローズウッドとレザ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/24 23:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2016年07月04日 イイね!

ヘッドカバー磨き

ヘッドカバー磨き
平日の夜に少しずつ磨いているヘッドカバー。 磨きというより、まだまだ下地作りの段階です。 残っていた凹みが平らになるまで磨きました。 プラグホールのあたりを磨きます。 ザラザラを削って平面を出しただけではモヤモヤと残る黒い筋。 実に手強いです。 でも、これが消えるまで磨き ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 23:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2016年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティングの準備

今週末はいよいよ軽井沢ミーティング。 売りたい不要なパーツを掃除したり、 タイヤの空気圧とエンジンオイル量をチェックしたり、 少しずつ準備をしています。 昨日は車内を拭き掃除。今日はヘッドカバーとインマニ磨き。 表面の曇りはとれたけれど輝きに不満。 消しきれていない磨きキズが無数にあり ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 00:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ
2015年10月22日 イイね!

フロアマットのプレート磨き

フロアマットのプレート磨き
フロアマット収集の巨匠による 「新品同様フロアマット」の輝きに衝撃を受けて、 プレート磨いてみました。 Vスペ用の助手席側フロアマットです。 問題のプレートは表面が荒れ、ほんの少しの緑色が文字の凹みに残るのみ。 まるで古代の壁画のようなありさまです。 綿棒の先にちょこっと付けたマグポリ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 22:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ磨き | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation