• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

東北ミーティング 2025

東北ミーティングに初めて参加しました。


キツめに並べるのが伝統らしい。


35周年記念車の数が多かったように感じました。大人気ですね。
宿泊先にも「昔、Vスペに乗ってたんだよ」と語る35周年記念車のオーナーさんがいました。


ロードスター流鏑馬
(走りながら射抜くのかと思った)


ソウルレッド赤べこ。受注生産で販売してくれないかな。


クラシックレッド赤べこ、アールヴァンレッドマイカ赤べこ、トゥルーレッド赤べこなどなど、ロードスターの塗装色でバリエーション展開できそうです。

磐梯町内を散策して過ごした後は、豪華景品が当たるジャンケン大会に参加。
ソウルレッド赤べこが欲しかったのですが、全く勝てませんでした。


他のロードスターミーティングとは一味違う雰囲気でした。
皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/10/27 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年09月28日 イイね!

奥多摩ミーティング 2025/9

半年ぶりに参加しました。
真夏に比べれば涼しくなったものの、日中はまだ暑いですね。






終了後も残って話をしていると(ある意味で本物の)ユーノスおじさんが登場。
当時物のカタログを2冊頂きました。ありがとうございます。
Posted at 2025/09/28 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年09月16日 イイね!

NA/NBロードスター保存会ミーティング 2025

NA/NBロードスター保存会ミーティング 2025に参加しました。
箱根ターンパイクを登るとだんだん霧が濃くなってきて山頂は真っ白。


元年式のオーナーさんが何人もいました。


[気になった話]
・必要な部品は早めに買おう
値段が上がったり、製造が終わったり。
そんな話を聞くと、いつまで維持できるのかと心配になります。
将来起こる機械との戦争に備えて武器を揃えていたサラ・コナーばりに予備部品を蓄えておかないとダメかもしれませんね。
デデンデンデデン(ターミネーター)

・とある関西のM2 1001のウワサ
一体なぜそうなったのかという話ではありますが、もし本当だったらどうしようと心配になる内容でした。
(後で事実ではないことを確認できて一安心。ドキドキしました。)
Posted at 2025/09/20 18:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング 2025

今年も軽井沢ミーティングに参加しました。


数年ぶりに新幹線でも助手席でもなく、自分のロードスターに乗って会場入り。


午前中は時折雨が降っていましたが、午後にはすっかり晴れました。


会場を見て回ります。
復刻パーツコーナーの展示によると、最終生産となる部品を事前に告知してくれるらしい。
復刻パーツのページに追加されたリストを定期的にチェックしよう。


マルハの新製品(発売未定)
以前販売していたVP-Headerの再販かと思った(2分割式だからそう見えた)のですが、マキシムのエキマニを分割式にしたものです。


マキシム製エキマニの泣きどころである割れを防げるのならいいかもしれませんね。


他の方のVスペを見たり、35周年記念車を調査したりしました。


「同じレンズ(ZEISS Planar T* 1.4/50)を付けている珍しい人を見つけたから」とカメラ好きの人に声をかけられたのには驚きました。
偶然の出会いはミーティングならではですね。

お会いした皆様、運営スタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/05/30 12:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年05月11日 イイね!

OASIS 2025

姫路セントラルパークで開催されたOASISミーティングに今年も参加しました。



朝7時には会場入口に到着したのに、既に入場待ちの列ができていました。
みんな来るのが早いですね。





アイドリング時の油圧が低過ぎないだろうかと心配。
エンジンオイル交換してからまだ3000km程度だからオイルの問題ではないはず。



いつものメンバーで並べられました。



誰かがきっと何かを語っているでしょう。


DENONのデッキを付けていると「デンオンとデノンどっちなの?」とよく聞かれます。



公式な正解はこちら。(慣れ親しんだ呼び名で良いと思います)



謎のフロアマットの正体は誰にもわからない。



パイロットエグザルトを履いている人を発見。


楽しい時間を過ごせました。皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/05/13 00:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation