• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

おはたま(4月)

久しぶりに参加しました。
この時期のドライブは気持ち良いですね。(花粉症が無ければ尚良し)









輝く4連スロットル。
いかにも機械という雰囲気がカッコいい。




…!?




周りの木から落ちてきた葉っぱや実が車内に溜まっていくのを見て、
「トノカバーはいいぞ」という言葉の本当の意味を知ったのでした。



帰宅してから掃除機をかけてすっきり。



空気中を舞う花粉と砂で白くなった内装も拭き掃除。
バケツの水があっという間に真っ黒になってしまいました。

これでまた気分よく乗れそうです。
Posted at 2018/04/10 23:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年09月13日 イイね!

中部ミーティング 2017

今年も中部ミーティングに参加しました。
前日に中央道を走って岐阜まで向かいます。



湖を見ると釣りをしたくなる。
そんな時のために今度は2ピースロッドを積んでおこう。

この諏訪湖でもバス釣りをしたことがあるけれど、1匹も釣れなかったな…。


長野といえば、野尻湖でスモールマウスバスを釣ってみたい。
お気に入りのタックルをトランクに詰め込んで、今度行ってみよう。
たまには「よしフィッーシュ!おおっ!」とか言いながらバスと格闘してみたいものです。


休憩していると「フローズンヨーグルトソフトクリーム」なるものを発見!
甘さ控えめ、酸味が強いヨーグルト味でした。



高山を少し観光します。









翌朝。
長い長い坂道を登ります。意外と先まで進めました。


初めて会う人、久しぶりの人、一週間ぶりの人、こんにちは!



ロードスターRFよりも高価らしい、レストア車両一号機を観察。






生地の質感が違うような気がする…?(厚み、シボの細かさ)



こちらが復刻版ビニール幌
(この解像度だとシボの具合までわかりませんね)



クラシック・ミニには定番らしい、Lucas P700(レプリカ品)を付けてみたい。
このライトにすれば一段とクラシックな装いになるはず。



ゴールドよりもシルバーの方が好みです。



レンズの丸みが可愛らしい。



最後に記念撮影。今年も楽しかったです。



参加した皆様、主催者の皆様ありがとうございました!
Posted at 2017/09/16 00:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年07月09日 イイね!

おはたま(7月)

おはたま(7月)おはたまに参加しました。
7月ともなると日差しが強く暑いです。




Vspecialプレートを初めて装着したかも。
なかなか格好良くて満足。



!?



「EUNOS」入りホーンボタン



同じNARDIでも市販のものとユーノス純正品では太さの異なるステアリング、
固定方法が違うシフトノブ、そしてホーンボタン。
当時のユーノスはどれだけ特注品を作ったのでしょう…。



NA6用なのに先端部分がNA8用と同じような形状なんですね。
メッキヘッドカバーは特別なのでしょうか。
Posted at 2017/07/12 00:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年05月14日 イイね!

2年ぶりのOASIS

2年ぶりのOASIS2年ぶりのOASIS。
三ノ宮のあたりに前日入り。
関西地方に来ると、エスカレーター上で立ち止まるのはどちら側なのか戸惑います(笑)



神戸港の周辺を散歩。
横浜でいうと、みなとみらい地区のような感じですね。



Fateシリーズでお馴染みのポイント。
聖地巡礼を欠かしませんよ。




こんな時ばかりは手振れ補正付きレンズが欲しい。
デカい・重い・高いと三拍子揃った24-70mm F2.8E ED VRか…。



OASIS当日。
鳴さん、フロアマットマスター達と合流!


若手Vスペ仲間のtake-hiroさん発見。
レアアイテムのお土産ありがとうございます。額に入れて飾ってますよ。


並びます。



「お掃除棒」が便利そう。ダイソーで探してみよう。



レストアプログラムも進行中のようです。



なんだかオリジナルのビニール幌より厚い?
タン色も希望!とアンケートに記入しました。



新品のタイヤ。



是非ステッカー類も復活してください。



会場内をぐるっと見て回ります。
ピシッとしたフロントバンパーが羨ましい。



ステンレスパイプを曲げた自作品でしょうか。



白熱のエスケレート争奪戦。
2年前は哺乳瓶での早飲み競争でしたが、今回は虫を食べて当てるゲーム。
ふと「虫ソフト」の話を思い出してオエッ。



楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
また会える日が楽しみです。




参加した皆様、運営スタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2017/05/21 01:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年02月27日 イイね!

奥多摩ミーティング(2月)

前回のミーティングから。
ピカピカなのが姿を表してから。
あっという間に1か月経ちました。



今年も春が近づいてきた。
鼻がムズムズ。薬を飲めば眠くなる。
…花粉症がなければ文句無いのだけれど。



今年の春で、乗り始めてから5年が経ちます。
もう5年。まだ5年。
楽しみは、まだまだ続く。

Posted at 2017/03/02 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation