• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

奥多摩ミーティング 2024/12

今年最後の奥多摩ミーティングに参加しました。



片道2時間超のドライブでもクッションのおかげで腰がピリピリと痛む状態にならずに済みました。



2年ぶりにこんにちは。
サイドウォールの丸みがいいな、SF325。



いま使っているタイヤ(ダンロップ LEMANS 4)は来年の春で4年目を迎えます。


今度はSF325かミシュランPILOT EXALTO PE2を検討中。

とはいえ出費の面から考えて、
「LEMANS 4以外にすると言ったな。アレは嘘だ。」
「やっぱり気に入ったのは値段だ。」となるかもしれません。

ぷっくり膨らんだサイドマーカーが可愛らしい。
中古部品が手に入ったら真似してみよう。



山の中だけあって寒いです。(しかも日陰)



また来年もよろしくお願いします。


Posted at 2024/12/23 12:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年12月08日 イイね!

おはたま 2024/12

3ヶ月ぶりに参加しました。



冬の訪れを感じさせる、窓ガラスの昇降の遅さ。
今日は一段と冷え込みました。



ヒトもクルマも復活おめでとうございます。



Vスペ乗りの人たちと、気になるエアコンのアレや磨きグッズなどについて情報交換しました。


足元に付けているニーパッドは村上モータースさんのですよ。





また来年もよろしくお願いします。

Posted at 2024/12/08 21:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年09月08日 イイね!

おはたま 2024/09

久しぶりに参加しました。


今日はNikon Z fcにマウントアダプタを介して、カニ爪つきのニッコールレンズ 35mm f2.8を装着して撮っています。ピント合わせに慣れが必要そうですが、古いレンズでも意外と写ります。




ウインカーレバーが格好いいですね。



10年近く使っているバネがへたってきたのか、だいぶ運転席側に傾いているのが気になります。助手席側にアンプとサブウーファーを積んでバランスをとるための重りとしようか。



あと数日で30才の誕生日を迎えるロードスターくんに飲み物をプレゼント。
「美味しいよ」なのか「まずい、もう一杯!」なのか。
Posted at 2024/09/10 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年07月28日 イイね!

奥多摩ミーティング 2024/7

久しぶりに参加しました。


暑くて皆さん木陰に避難しています。


格好いいねと評判のVUメーター。
パネルが変色してブラックからゴールドになってしまいました。今度塗ろう。


暑いのに結構な台数が集まりました。


帰り道のこと。車内が充分に冷えるとは言えないけれど、一応冷たい風が出てくるエアコンを入れて渋滞の中を徐行していると、突然エンジン回転数が不安定になり、低速走行時に動きがギクシャクするようになってしまいました。

クラッチを切ってニュートラルに入れると、タコメーターの針が1000rpmから2000rpmの間を行ったり来たり。エアコンを切ればエンジン回転数は安定します。

エアコンリレーでも壊れたのかな。(その程度であってほしい)
猛暑の影響で人もクルマもおかしくなりそうですね。
Posted at 2024/07/29 12:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング 2024

今年も軽井沢ミーティングに(人だけ)参加しました。
会場内を見て回るとNDが圧倒的に多いですが、綺麗なユーノスロードスターもまだまだ健在です。

綺麗な塗装が羨ましいVスペ。



このNARDIのステアリングも格好いいな。何というモデルだろう。
ANNI'70 ウッド/ポリッシュスポーク?



トップロックがツルツルの艶あり黒だからNA6初期型のはず。デフはフィンありでした。



実物を見たかったマルハ新商品のマフラーは何とヨシムラ製。
私も含めて見に来ている人たちはサクラムのマフラーとの違いに関心がある様子でした。価格が近いことからどうしても比較したくなります。



説明によると、どうやら目指す方向性が違うそうで、これは効率のよくパワーを引き出すことを狙っているとのこと。どんな音なのか排気音を聞いてみたいですね。



昔あったヨシムラMCLロードスターのマフラーと今回の新型マフラーは…さすがに関係ないか。そういえば、マツダスピードのNA6用エキマニはヨシムラ製だと言っていたはず。

↑仕様のそっくりさにびっくり



来年は自分のロードスターを並べたいな。


お会いした皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/05/28 08:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation