• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

清里ミーティング 2022

3年ぶりに開催された清里ミーティングに参加しました。





前日に磨いたホイールの輝きとタイヤの黒さに満足。



ピカピカのパナスポーツが格好いいですね。



大切にされていることが一目でわかる綺麗なロードスターばかり。


数えたわけではないのであくまでも体感ですが、ABCDの比率のバランスが良かったように感じました。



天気も良く、いろいろお話しをして楽しく過ごせました。皆様ありがとうございました。
Posted at 2022/10/25 22:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年10月11日 イイね!

おはたま 2022/10

数ヶ月ぶりに開催された、おはたまに参加しました。



ECU修理や白サビとクリア剥げが目立つホイールの修理をどうするかなど、直したいところについて話が盛り上がりました。


今はピカピカな純正バフがけホイールも、修理前はガリ傷と白サビだらけでしたよ。


初代シーマのBBSホイールを自分で磨き、ウレタンクリア塗装している方もいますが、これはとてつもなく大変でしょう。

初代シーマに乗ろう
BBS RSホイールのレストア
ttp://blue31cima.g2.xrea.com/bbs_rs_rest.htm
(頭にhを付けてください。https非対応の警告が出るのでリンクしていません)
Posted at 2022/10/15 21:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年09月13日 イイね!

中部ミーティング 2022

3年ぶりに開催された中部ミーティングに参加しました。
色々リニューアルということでロードスターを並べる向きが変わっています。




暑い。持参したペプシが美味しい。


飾られているRCカーを見て、作りかけのボディを仕上げようと思うのでした。


違和感がない


今年は抽選会の代わりにじゃんけん大会がありました。〇〇カルトクイズはそこそこ得意ですが、ジャンケンはどうにも勝てません。





情報交換したり、共感したりできるリアルな場の提供をありがとうございます。
Posted at 2022/09/13 23:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年06月12日 イイね!

おはたま2022/6

2ヶ月ぶりの参加。



新品ラジエターに交換後、ラジエター本体とリザーブタンクを繋ぐホースの根本からクーラントが少し漏れてしまう問題が発生していましたが、新品ホースに交換とクランプ追加で解決したようです。見た目に問題が無くとも、硬化したホースは定期的に交換しましょう。



最近インマニを磨き始めたという方ともお話ししました。嫌にならない程度にゆっくり進めたら良いと思います。



完全に割れているのを発見。どうしたものか。



帰宅後に車内を拭き掃除しました。
2週間前の軽井沢で付着した白い粉(花粉)が目立ちます。



水拭きした後にレザーケアバームを薄く塗ります。
いかにもなツヤが出ないところと香りがお気に入り。



錆が浮いていたエアクリーナーボックスのボルトを磨いて塗り直しました。


この週末も楽しく過ごせました。
Posted at 2022/06/13 00:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2022年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング 2022

久しぶりに5月開催となった軽井沢ミーティングに参加しました。



今回は第3駐車場です。



いま着けている純正ホイールに満足しているけれど、やっぱりワイヤーホイールも格好いい。



今日も綺麗ですね。



最後に会ったのが30周年ミーティングの時だから、2年半ぶりにこんにちは。今日居るなんて知りませんでしたよ。ワタナベからRPF1に変えたのですね。



復刻パーツは特に新しいものの展示は無し。あるうちにガラスガイド類を買っておこうかな。




欲しい部品について
・クオータートリム(DHT無しのタン色):再生産の可能性が高そう
・アクセルワイヤー:進展無し


軽井沢ミーティング30周年記念の寄せ書き。いつも楽しい時間をありがとうございます。



新潟にあるショップ、STAGEさんが熱いイベントを開催していました。
幌のリアスクリーンを開閉するファスナーの持ち手を模したキーホルダーを購入して、展示されている磨きサンプルよりも綺麗に磨くことができたら1つプレゼントというもの。

実はこれのために磨きグッズ(耐水ペーパーとメタコンとシェイクモーリー)を持ってきたのです。

先に磨き始めていたSTAGEの常連さん2名と一緒に「軽井沢まで来てアルミを磨くなんて、贅沢な時間の過ごし方ですね」と話しながら1時間以上かけて磨いたのでした。見事もう1つゲット!



午後は早めに会場を後にして、緑3台でツーリング。
箱根よりも傾斜がきついように思えた峠道を登って美ヶ原に到着。






ビーナスラインを気持ちよく走って女神湖まで行きました。


お会いした皆様、運営スタッフの方々ありがとうございました。
Posted at 2022/05/30 23:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation