• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング 2019

軽井沢ミーティング 2019軽井沢ミーティングに今年も参加しました。


ボンネットオープンされた、綺麗な赤いユーノスくんを近くに発見。見に行くと…。



そこはミスター純正タイヤの展示会場でした。



タイプスリップできる「復刻パーツ」を無料配布中。箱の中から1枚頂きます!



中古車として買った人も新車当時の姿を想像して楽しめそうです。ありがとうございます。






避暑地だというのに30℃越えの晴天。夏のように暑い。



メインステージでのトークショーでは、30周年記念グッズの発表をしていました。なんと、フロアマット(NA/NB用,NC用,ND用の3種)とエアバルブキャップが新登場。






オーナメントが違います。
マツダの人に話を聞いてみると、WEBサイトなどでのアナウンスは特に無いけれど、ディーラーで注文できるそうですよ。(限定30セット)


お会いした皆様、スタッフの方々、どうもありがとうございました。
Posted at 2019/05/28 00:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年05月16日 イイね!

OASIS 2019

OASIS 20192年ぶりに参加しました。
朝焼けが綺麗。風がひんやりと冷たくて寒い。





会場の姫路セントラルパークに到着して入場待ち。ここまで片道576km走って来たようです。
リフレッシュした足回りのおかげで乗り心地は良好。ただ、車線変更時のロールが大きくなった気がします。ハンドル切りすぎなのかな。



お久しぶりの人、初めましての人、こんにちは。



久しぶりにフロアマットマスターが降臨。
オリジナル品と復刻品を来て・見て・触って比較できるコーナーが注目を集めていました。
確かにカーペットの手触りが異なります。


復刻フロアマットが欲しいけれど、その前に新品のクランクアングルセンサーとイグニッションコイルも交換したくてまだ買えていません。


明るいところで見るのは久しぶり。M2のお二人は新車以上にピカピカ。
ボルト1本に至るまで、思わず唸ってしまうほど綺麗です。
今回のフロアマット展のテーマと同じく、時を超えてます。



会場内をぐるっと見て回ります。
確認したかったこのボルトは、やはり左右ともNA01-50-0Z2ですね。



砲弾型ミラーをつけるとこんな感じなのか。



クラシックな装いのワイヤーホイールもいいですね。
たまに某オークションに出品されているのを見ますが高くて買えません。



最近のホイールならスポークが反ったTE37が格好いいと思います。
これは「猛烈な」モデルなのかな。


専用キャビネットに小口径のユニットを組み合わせたという、山口さんのスピーカーシステムを試聴してみたくてデモカーの順番待ちをしていたら、そのスピーカーを装着しているohkawaさんのロードスターで聞かせてもらえることになりました。

特にあれこれ手を加えていないポン付け状態ながら、余計な誇張の無い自然な音が出ているという印象です。わかりやすいワイドレンジ感とか重低音は無いけれど、難しい加工無しでこれだけの音が出せるというのは他に無い特徴だと思います。




お会いした皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/05/17 23:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年04月02日 イイね!

ウイークエンドミーティング 2019春

カーマガジン ウイークエンドミーティングに行きました。
リフレッシュした足回りのおかげで会場までのドライブは至って快適。路面に段差や凹凸があっても跳ねないので安定感が違います。



すっきりしない曇り空ですが、多種多様なクルマが集まりました。



MTの設定が無いのは残念だけど、最近のクルマの中では割と良いな思ったA110。まあ、こんな高級車はとても買えません。



「これ格好いいですね」と声をかけられるDENONのデッキ。
「デノン」ではなくて「デンオン」派が多数。
PMA-1500Rに近い(と思う)このフロントパネルが気に入っています。



ユーノス・ユーノス・ユーノス・ユーノス



シールドビームに近い、ふっくらとした丸みを求めていろいろ探した末に、例のヘッドライトに辿り着いた方が他にもいました。やっぱりこのフォルムが良いですね。



家に帰ると、近所の公園の桜がほぼ満開になっていました。すっかり春ですね。
Posted at 2019/04/03 22:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年02月26日 イイね!

奥多摩ミーティング(2月)

数ヶ月ぶりに参加。冬季は武蔵野の森公園で開催です。



流れるような曲線が美しい。



残念ながら自分のバンパーはうねうねと波打っているし、チリが合っていません。
オールペンするときはやはり新品バンパーに交換したいところ。



4本スポークのNARDIも格好良いですね。



Posted at 2019/03/01 00:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2018年10月21日 イイね!

清里ミーティングに初参加

清里ミーティングに初参加今年で29回目の開催となる清里ミーティングに初参加しました。





青空の下、緑の牧草の上に並ぶ、いろとりどりのロードスター。



昨年は台風直撃だったようですが、今年は晴天に恵まれました。



先週末に交換したばかりのステアリング。
足りなかったホーンリングの装着もなんとか間に合いました。
やはり純正NARDIに比べると細くて軽いです。



午前中は室内でセミナー。
なかなか興味深いお話を聞けました。


素敵なイラストつきのお弁当。NA8 Sr.2ですね。



雪化粧した富士山が見えます。



じゃんけん大会で貴重なものを頂きました!
100万台記念の箱と一緒に並べて部屋に飾りますよ。



心に響いた「一人称でできたクルマ」という熱い言葉。


参加された皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
Posted at 2018/10/26 01:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation