• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

ロードスター展 2022

2年ぶりに開催されたロードスター展を見に行きました。

復刻パーツの展示


Bow。氏の作品展示などなど





RCOJの事務所を引っ越しする際に発掘されたグッズをチャリティ販売していたので、当時物の純正(?)マフラーを買いました。


マフラーと言っても、こっちではなく、
↑曇っているから磨こう。



首に巻くマフラーです。
当時のユーノスグッズなら、RoadsterではなくEUNOSと刺繍を入れそうだけど、これは正規のユーノスグッズでいいのかな?


引退したユーノスグッズコレクター氏に聞いてみましょう。
Posted at 2022/07/13 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年05月23日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜

天気の良い日曜日に見に行きました。

※ルボラン別冊 ユーノスロードスター(1989年の雑誌)は読み応えあります!

マツダのブースには歴代ロードスターが展示されていました。レストア関連の展示は無し。

平井主査のVスペシャルは今日も履いていませんでした。きっと、どこかでロードスター警察のサイレンが鳴り響いていることでしょう。取り調べでは「吐け」ではなく「履け」と言いそう。


こちらは2018年にマツダに寄贈された赤いNA6。


赤いちゃんちゃんこの代わりに購入して、30年間乗られていたものですね。


案内していたマツダの方は夫婦でロードスター乗りだとか。このクルマには色々な物語がありますね。

純正アース線の付け方を確認したかったのですが、NA6とNA8では異なるようです。



初めて一般に公開するらしいMT仕様のスープラ。タン内装にカーボンを使うとこんな具合なのか。



こちらはDB9の内装。木と革と金属の使い方の参考になります。



右に豪華客船


左には工作船。RPG-7とAKS-74も見られます。



Posted at 2022/05/25 00:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年04月17日 イイね!

オートモビルカウンシル 2022

今年も行きました。例年よりも人が多い気がします。



注目はこれでしょう。


見た目の綺麗さよりも、劣化した塗装と鉄板の合わせ目のシールまで全て落としてから仕上げ直したところに価値があります。見えないところですが、長く乗るつもりであれば確かに大事なところ。

ただ、それ以外のところが気になります。気になります。



「トップロックが初期型ですね」と言うツッコミは2人目とのこと。



錆びてボロボロのところは、



右側のように直せるそうです。


ロードスターのどうしても錆びる部分。





レザーシート修復専門店でロードスターのシートを発見。
友人と一緒に楽しい時間を過ごした跡なのか、助手席側の痛みが目立ちます。修復後の左半分は、あのカチカチでツルツルの革シートがソフトな感触になっていることに驚きます。



やあ、ボンド君。
君に頼みがあるんだが、ダークサイドに堕ちたセガールを沈黙させてくれないか。



スッキリしていて格好いいと思ったマツダとJINSのサングラス。
ぜひ市販化してください。



そのブランド名は知っていたけれど実物を見るのは初めて。
グッズコーナーを歩いていて偶然見つけたArch Kerryの靴を試着しました。
もちもちとした柔らかな薄手の革が、足を優しく包み込むような履き心地です。


別の靴屋さん、Makersの手嶋氏は相当なクルマ好きで面白い話を聞けました。
6月は、新登場のドライビングシューズを見に行こう。
Posted at 2022/04/19 00:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年04月03日 イイね!

フリーマーケット 2022春

マツダR&Dセンターにて開催されたフリーマーケットに行きました。


今回はフリーマーケットの他に展示物や体験コーナーも用意されていて、これまでよりも力の入ったものとなっていました。まるで工場見学のようです。

洗車の仕方についてのアンケートにも答えたものの、果たしてあの回答は何かの参考になるのでしょうか。

何があるのかと気になった「スケッチ画展」のコーナーにはNBロードスターのデザイン案が展示されていました。至る所に「J58Gよりも〜」とあり、市販化された後も先代のことを開発コードで呼ぶのですね。


今度はユーノスロードスターのものをお願いします。

(オートモビルカウンシル2019にて)

今回の収穫は、NA6用のスロットルワイヤー。NA8 Sr.1用のもの(N026-41-660C)は入手不可なので、いざという時はこれを流用できないだろうかと試しに買ってみました。



去年の軽井沢ミーティングで聞いた話では、ちょうどワイヤー類の再生産について今まさに検討中とのことでした。伸びたり、ゴムパーツが切れたりするので新品が欲しいです。

マツダのアンケートから要望を伝えましょう!

MAZDAロゴ入りマスク。
魂動デザイン…ではなく、普通の不織布マスクですね(笑)
Posted at 2022/04/04 00:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年10月31日 イイね!

フリーマーケット 2021 秋

無事開催された秋のフリーマーケットに参加しました。
春のフリーマーケットに続いて今回もロードスターが入院しているタイミングのため、徒歩で行きました。(いい運動になったけど遠かった…)



先週の軽井沢でも展示していましたね。



目ぼしい中古パーツはありませんでしたが、欲しかったお茶を入手できました。
緑色と茶色の組み合わせが、まさにVスペシャルと同じ配色。飲まずにしばらく飾っておこう。
Posted at 2021/10/31 23:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation