• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

ミラフィオーリ2016

ミラフィオーリ2016ここのところ調子が今ひとつでご無沙汰しています。

2週間前のことですが、欧州車のミーティングであるミラフィオーリに行きました。



芝の上にクルマを並べます。



会場は愛知万博の記念公園。
これは緑色のムック…ではなくて…。



桜音さんの一発芸。装着後の音はどうですか?


間近に見るのは初めてかも。とにかく低い!







この猫は何者でしょうか?





現行のFIAT 500も最近のクルマの中では小さいけれど、
オリジナルはもっとコンパクトですね。



最もツボにハマった1台はこちらのAbarth 595C。
ひたすら手間をかけてカーボンとレザーを貼ったそうです。



さらに、オーディオも凝りまくってます。

ハイレゾも対応しているんだよ。とオーナーさん。
DSD 2.8MHzネイティブ対応が羨ましい、Fiio X5 2nd gen.を使って音楽再生。
(ソニーさん、DSDネイティブ対応のウォークマン出してください。)



オーディオテクニカのスピーカーケーブル+Monsterのスピーカーケーブル。
RCAプラグにはNeutrik。
メリハリのあるワイドレンジなサウンドでした〜。

こういうのを聴いてしまうと、
やはり自分のカーオーディオ環境を改善したくなってしまいます。

・音像の定位がヘン
(EQかけて誤魔化しているけど)

・やっぱりBOSEの音が好みではない。
(ビットレートやレコーディングの質の良し悪しに関係なく、同じように聞かせるBOSEサウンド)


完全に予想外の展開。会場を早めに出て、恐怖の館へGO。



甘〜い麺の上に生クリームたっぷり、ウワサの激甘スパゲッティ。
鳥肌が立つほどの甘さが全身に広がります。



メタルギアソリッド3なら、
「○○過ぎるっ!」と叫んでいることでしょう(CV:大塚明夫)


美味しいは、嬉しいね(意味深)
Posted at 2016/08/07 10:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月03日 イイね!

RCOJフリーマーケット2016春

RCOJフリーマーケット2016春恒例のフリーマーケットに行きました。


雨でも屋外での開催です。






非常に魅力的なウワサの物件(~_~;)



R&Dセンター建物内の展示物が変わっています。




今回の収穫はこれ。
Club NAのキーホルダーです。



思っていたよりも大きいぞ(^ ^)
Posted at 2016/04/04 23:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年02月21日 イイね!

ノスタルジック2デイズ

ノスタルジック2デイズTOKIOさんのお誘いで「ノスタルジック2デイズ」に行きました。
しかも、会場へは噂のベンツで!ありがとうございました(。-_-。)


どんな人がオーナーなのか一目でわかります。

こんなベンツ、見たこと無い………。


会場に入ってすぐのところに平井主査のVスペシャル。
ただ、残念なことに展示の仕方が甘かったのです(^_^;)

ロードスター警察の目が光ります!


ずらり。



眠たそうな顔にも見えるZ31。
怒っているような表情ばかりしている最近のクルマとは違いますね。



どうしたら、こんな色に仕上がるのだろう?



最後は、例の物件を視察。

決まったら、遊びに行きたいです(^.^)


今日のお買い物。


会社で使おうかな。


ケーブルクリップにもいいかも?
Posted at 2016/02/21 22:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月07日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015モーターショーに初めて(!)行きました。




タン内装!



グリム使ってますね〜。



「何これ?」という声ばかり聞こえて来る、誰も正体のわからない新規メーカー。

シトロエンだよっ!


おはよう、ボンド君。(乗るクルマは最新でも、使う銃はPPKなのね@最新作)



やっぱり注目はこれ。FDっぽいです。



正面は、う〜ん。



積もったホコリが気になります。




同じものを使っているけど、ガンメタが渋い。これはカッコイイ!

使い込むうちに段々と地金の銀色が出てきて「最強のコック」が愛用するM1911、
もしくは「なかなか死なない刑事」のM92Fのような渋い外観になるのではないかと想像するだけでたまりません(>_<)
Posted at 2015/11/17 00:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月04日 イイね!

はじめまして、NDロードスター

はじめまして、NDロードスターNDロードスター初公開の場となる「マツダ ロードスターTHANKS DAY in JAPAN」へ行きました。

8:00過ぎに到着。


軽井沢MTG?
いいえ、「夢と魔法の国」の隣です(笑)


サインの入った特別記念車が展示された坂道を登って入り口へ!


シリアルナンバーの入ったカードを受けとり、さあ入場です。


会場内も撮影OKなのでバシバシ撮ります!
9:30頃。始まりました。


ロードスター誕生までと、誕生からの25年を映像で振り返ります。

「マツダにとって、ロードスターは魂である」

「あなたにとって、ロードスターはどんな存在ですか?」

何だろう。
相棒。家族。そのくらい身近に感じる存在です。



カウントダウン後、ついに初公開へ。

サーヴァント召還の儀式!


けっこう焦らします。



!?


おっ!


見えてきた!


欧州車っぽいデザインのテール。



NC1はNAの影響が大きいように見えましたが、
NDはNBの進化系のように感じます。

カッコいい。…だけど可愛らしさが少し足りないかな。



開発陣が登場!


隅には白いNDもいます。緑は〜?


抽選に当たった幸運な3名がNDのシートに座ります。
ドアを閉めたときの音はNCのようにズンっと重く、低い音です。
バァーンとはいいませんね(笑)


座席から望遠レンズで狙撃!
エアコンの吹き出し口がAudiのクルマのようなデザイン。


どんなフィーリングなのか、実際に運転してみたいですね!
Posted at 2014/09/04 23:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation