• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

富士山ドライブ

トヨタ86と一緒に富士山スカイラインを走りに行きました。標高が高いだけあって涼しいです。


御殿場からここまでは、なかなか楽しい道でした。


少し登ります。



A HIDEO KOJIMA GAMEなんて文字が浮かび上がりそう。
潜入…ではなくて、配達するあのゲームのことを思い出します。



六合目まで登りました。
空気が薄くて息切れするというのは、喘息の苦しさのようなものじゃないか。







岩場を歩いて宝永第一火口縁まで行きました。巨大すぎて距離感が掴めません。
風が強くて怖いので引き返しました。


まだ6月だというのに暑過ぎます。そろそろロードスターはお休みの季節ですね。
Posted at 2022/06/30 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

ノズル交換とドライブ

台座部分のゴムが千切れていたウォッシャーノズルを交換しました。
熱と紫外線によるダメージなのか数年で割れてしまいます。


「数年」というのが2〜3年くらいかと思ったら5年半くらい経っているようです。割れても仕方ないか。

どうやって爪を閉じて取り外そうかと悩むノズルは、内径10mmのアルミパイプを差し込むと簡単に取り外せました。




エアガンのインナーバレルのようにテーパーをかけたほうが爪に傷をつけないかもしれません。



レジンポリッシュで軽く磨いてから装着します。




ノズルを交換し終えたら、2週間ぶりにドライブ。
公園までの道中にすれ違った赤いユーノスさんと手を上げてこんにちは。

先週のお盆休み中は雨が続いていたのと、2回目のワクチン接種の副反応で38度の熱と頭痛に加えて、起きているのが辛いほどの倦怠感があり、とても運転できる状態ではなかったのでした。




ニコン発見。Z fc欲しいな。(※フェアレディZとRX-7ではありません)
サブ機のソニーをレンズ含めて売却したら買えるだろうか。



他に誰もいないベンチに座り、波の音を聞いて過ごしました。


もう、すっかり秋空ですね。
Posted at 2021/08/24 00:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年06月26日 イイね!

箱根までドライブ

晴れ時々曇りといった天気の土曜日に箱根までドライブ。



2週間ぶりに乗ったロードスターは相変わらずいい調子。
アイドリングの振動が増えてきたから、そろそろエンジンオイルを交換しよう。



一人でのドライブは考え事をするのに丁度いい。
梅雨空のようにすっきりしない頭の中を整理して結論を出したいけれど、レインボーカーソルがくるくる回るMacと同じく思考停止中。どうしたものか。



Posted at 2021/07/01 00:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年09月19日 イイね!

新型Z

日産のクルマに興味を惹かれるなんて、いつ以来だろう。
ニッサンパビリオンにて展示されている新型フェアレディZを見に行きました。





賛否両論の四角いフロントグリル。



実車を見ると、意外に悪くありません。むしろいい。
ナンバープレートが付くと前歯のように見えるのかな。



確かに初代も四角い。



歴代モデルを尊重していて良いですね。



高そうなカーボン製リアディフューザー。
カーボンパーツを低コストで量産化実現と発表していたけれど、まだ先の話なのか。



もっとビビッドなイエローかと思っていましたが、実際はレモンイエローに近い淡めのイエローでした。メタリック入りです。他のカラーも見てみたい。


無事に発売されて欲しいですね。
Posted at 2020/09/19 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年02月01日 イイね!

犬吠埼までドライブ

エンジンがかからないトラブルの原因だったECUを修理してからは至って好調。
プラグコードを早めに交換してもハイオクガソリンを入れても解消しなかった、低速域でガクガクする現象が無くなって運転しやすくなりました。



久しぶりに天気もロードスターの調子も良いので、ちょっと遠くまでドライブ。
犬吠埼に行きました。PLフィルター無しでも鮮やかな青空!



白波が打ち寄せる岩場は、まるで東映の映画の冒頭に流れる映像のよう。
そんなことを考えていたのですが、どうもここで撮影されたようです。あの辺りの岩なのでしょうか。






この灯台が出てくるアレを見て、一般人向けの話題作りのために有名人を声優に起用するのはやっぱりダメだと思うのでした。



もう少しファインダーでピントの山を掴みやすくしたいので、試しにマグニファイヤーを付けてみようかと思案中。



残る心配の種であるイグニッションコイルを近いうちに交換しよう。
Posted at 2020/02/05 00:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation