• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

長崎でのツーリングにお邪魔しました

長崎でのツーリングにお邪魔しました今年のGWは、こばるとさんのDS3に乗って長崎まで行きました。
関東から片道1,200kmのロングドライブ。5/2(月)の夜に出発!

…このごろ西日本へばかり出かけている気がします(笑)

広島風お好み焼き


ロードスター30周年となる4年後に行くであろう、三次までの道のりを実感。
これは遠いぞ(⌒-⌒; )

前はユーノスロードスター(Jリミテッド)に乗っていて、
2年前の軽井沢ミーティングで会って以来の402123さんと途中で合流。
今はランエボに乗っています。


翌日





昼食はソーセージが美味しいお店へ行きました。









国内に20台しかない内の3台が集結。
諸事情により4台並べられなかったのが残念ですね。


個性的なクルマばかり。
中央のBMWも普通の3シリーズではなく、なんとM3!

(↑もっと絞らないと周辺光量落ちが激しいですね。これはこれで良いか。)

どこまでも広がる景色


今回のツーリングでは、いろいろなクルマに同乗させてもらいました。

ポルシェ911(993型)


アクセルを踏み込むと、今までに味わったことのないGの変化を感じつつ加速します。
「RRレイアウトによるトラクションがポルシェの〜」という湾岸ミッドナイトのセリフを実感(笑)
自然吸気モデルでコレなのだから、ターボモデルではさらに急激なのでしょう。

なめらかな曲線で構成されたボディが美しいです。


Lotus 2-eleven




アルミ剥き出しの車内は、タイト…と言うよりも狭く、肩がぶつかるレベル。

スポーツカーに慣れていても、視点の低さに驚いてしまうほど低い車高。
クルクル回るようにコーナーを曲がる旋回性能。これがミッドシップなのか!

4つのタイヤが付いていますが、もはやバイク!
走り出すと、思わず笑ってしまうほど刺激的です。

帰り道の途中、PAにて夕食。


気持ちよく走れる道を様々なクルマに乗って貴重な経験をしたツーリングでした。
皆様ありがとうございました(^。^)
Posted at 2016/05/11 01:22:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年03月21日 イイね!

箱根へツーリング

箱根へツーリングプジョーシトロエンの皆さんと箱根へツーリング。







全長は同じでも、圧倒的に背が低いぞロードスター。



芦ノ湖が見えます。



オーバーホール後の慣らしが済んでからは初めての箱根かも?
急勾配の峠道もグイグイと力強く登っていく、頼もしいエンジンに変わりました(^ ^)
”余裕の音だ、パワーが違いますよ”




後ろを振り返ると、ポルシェ、ポルシェ、ポルシェ…。
やっぱりコンパクトな空冷ポルシェが良いな〜。




少し乗らせてもらったPeugeot 208。
コーナリング時にジワ〜と粘るしなやかな脚は絶品です!
プラットフォームが同じでも、DS3とは全く異なる乗り味ですね。




楽しいツーリングをありがとうございました!

Posted at 2016/03/23 00:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

初ドライブ&初釣行

初ドライブ&初釣行バス釣りに行きました。
今回は、気軽に釣れる管理釣り場へ。



愛用のタックルは90年代後半にデビューしたアイテム達。

バス釣り専門誌や釣り番組を見て憧れを抱き、
当時は手に入れられなかったものを中古品で入手。
ロードスター同様、メンテナンスしながら大事に使っています。



ロッド:メガバス デストロイヤー F4-59T
リール:シマノ スコーピオン・アンタレス(初代モデル)

「パールホワイトの小型グラブを使ってアフタースポーンの60cmアップをフィーッシュ!」と池原ダムがフィーバーしていた1998年頃に発売の”初代”アンタレスを使い続けるということで、やはり「生産終了」「部品欠品」など、いつものキーワードがもれなく付いてきます。

ケースに納められたルアーも、映画『エクスペンタブルズ』の面子のようなもの。(昔のスターの集合体)


釣り人ずらり。しかし、釣れている様子がありません(汗)


アタリも何も無い…。


こうやって写真を撮っている、釣り人にとって禁忌の品(=カメラ)が悪いのか。
…誰もがカメラ付き携帯電話を持っている現代では、魚が釣れないことになってしまいますね(笑)



2016年の初釣行は、まったく釣れずに終わりました(笑)
でも、お気に入りのタックルを詰め込んだユーノスロードスターに乗って出かけられるだけで充分にしあわせなのです。
Posted at 2016/01/04 00:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年08月14日 イイね!

講習用ビデオにNAロド!

講習用ビデオにNAロド!運転免許証の更新に行きました。

無事故無違反の優良運転者ということで
30分間の講習を受け、
「標識に書かれた交通ルールはもちろん、周囲の状況も含めて判断しましょう」といった定番の内容の
ビデオを見ます。

そのビデオの「サンキュー事故」に注意しましょうの項目に、
道を譲ってくれる側のクルマとして、なんと赤いNAロドが登場!
これには思わずニンマリ(笑)

純正フロントBリップ付きでENKEIのRPF1らしきホイールを履いたキレイな個体です。

赤いロドが動いている姿を見て再確認。
無表情なようでありながら、実は表情豊かなこの顔が、
やっぱりカッコいいし、可愛いのです。


・・・ウーパールーパーとかオタマジャクシとか言われようとも(笑)

16:9のワイド映像で記録され、割と最近制作されたのではないかと思われる
ビデオなのですが、どうしてNAロードスターなのでしょうね。
Posted at 2014/08/17 01:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月21日 イイね!

修善寺へドライブ

修善寺へドライブ久しぶりにブログを投稿します(笑)

今日はとても暖かく、1年に数回あるかないかというくらい気持ちの良いオープン日和。

寒桜がキレイに咲いています。





竹林の小径




Posted at 2014/03/21 20:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mcintosh MPM4000修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 20:55:45
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation