• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

遮熱板を装着

遮熱板を装着先日のフリーマーケットで入手した、コーンズの遮熱板を取り付けました。
足が大きく張り出しているフジツボのエキマニと干渉しないのか心配です。



まずはエアクリーナーボックスを取り外します。



遮熱板のステーをエキマニのフランジナットで共締めして固定する構造です。
ナットを外しやすくするため、作業前にWD-40を吹き付けておきました。



遮熱板の幅を調整できるので、最も外側(エアクリボックス側)にずらした状態で装着します。



どうやらエキマニと干渉していないようです。



しかし、エアクリーナーボックスとぶつかって装着できませんでした。
剥き出しタイプのエアクリーナーにするか、出っ張りが少ない形状のマキシム製エキマニなら問題無いのかもしれません。



熱害の少なさならパイプ全体を遮熱板で覆っている純正エキマニが最も優れているのだと思いますが、いちど社外品エキマニの吹け上がりの良さを体感してしまうと純正には戻したくないところです。
(割れたマキシムから純正品に戻した時に実感しました。)


ボックスを取り外したついでにお掃除。
凹みに少し溜まっていた砂つぶを拭き取るだけで簡単に綺麗になります。
ウルトラディープシャインを塗って磨きました。



いつの間に広がっていた塗装の剥げ。
全塗装の順番待ちだけど、まだ当分できないのならフロントバンパーだけでも先に交換してしまおうかと悩みます。要相談ですね。



結構キズがあります。



全体的に塗装の剥げやボツボツがあるので、結局は全てを塗り直したいのです。
Posted at 2019/11/16 23:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け・交換 | クルマ

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation