• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

軽井沢での入手アイテム

新緑が映える軽井沢の道を元気良く駆け抜けて行くロードスター。
コンビニの駐車場に停まっているロードスター。信号待ちのロードスター。どこを見てもロードスター、ロードスター、ロードスター。

こんな光景を目の当たりにすると、今が2013年で、いろいろな面で依怙贔屓なエコカー全盛の時代であることをすっかり忘れてしまうほど。そんな現実歪曲フィールド(←ジョブズの必殺技)全開な軽井沢MTGで購入したものは・・・。

・コーンズオリジナルの小物入れ

廃盤の純正小物入れと同等品です。フタを閉めれば中のモノが見えなくなって車内の見た目スッキリ。
人気商品のためにオークションで競り負けてばかりで、なかなか手に入らなかったものが買えました。


・オイルレベルゲージ

ヘッドカバーを開けた際に黄色い樹脂部分を折ってしまったので交換します。


・JoyFastオリジナルのウッドシフトノブ

近所の店なのだから、いま買う必要も無い気がしますが(笑)
純正のNARDIより重量があってシフトが入りやすくなりました。


・サイドマーカーのリング

RCOJのブースで購入。
アルミより落ち着きのあるステンレスの重厚な輝きがイイ!


・G.R.Craft製のカーボン製ワイパーウイング

こばるとさんから譲って頂きました。平織りカーボンの模様にハァハァ!


・まどマギ風ロゴのステッカー

みっどじゃむさん制作のものを分けて頂きました。ありがとう!
事故を起こしてマミらないように気をつけよう(笑)

入手した部品は週末に取り付けたいですね!
Posted at 2013/05/29 00:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年05月27日 イイね!

初参加の軽井沢MTG

初参加の軽井沢MTG1000台以上のロードスターがズラリと並ぶ様子を見たくて軽井沢MTGに初参加です!
4時に自宅を出発して高坂SAでこばるとさん、そらのいろさんたちと合流して計4台のロードスターで軽井沢を目指します。

複数台のロードスターで走るなんて、それだけでテンションが上がってきます(笑)

途中の横川SAでちょっと休憩すると、すでに数多くのロードスターが停まっています。観光バスに乗ったオバさん達から感じる「何コレ」な視線。しかし、それがタマラナイ!


会場付近のコンビニでキレンジャイさんと合流しました。
ロードスターに占拠されるコンビニの駐車場。普段はあり得ない光景に笑いが込み上げてくるっ。

他のロードスターや沿道の人たちと手を振りながら会場へ移動。
何だかジーンと来ました。コレが ”だれもが、しあわせになる” チカラ!?

第1駐車場に集まる、いろとりどりのロードスター!
『いろとりどりのセカイ』の痛NCロドもありました。



第2駐車場も満車です!



有名ショップがテント内で中古パーツやお買い得品を販売中。
ウキウキ気分でついつい財布の紐が緩んでしまいます。ウッドシフトノブ、コーンズオリジナルの小物入れ、ステンレス製サイドマーカーリングなどを購入しました。



マツダの開発者陣によるトークショーも。



NBもいいな〜。(今年は初めてNBの参加台数がNCを上回ったとのこと)



MTG終了後には色別に整列。



こばるとさん、そらのいろさん、キレンジャイさん、スタールビーさんとで夕飯を食べました。
軽井沢の風景にマッチし過ぎと言われたVスペです(笑)


睡魔と戦いながら帰宅。
また来年も参加したい♪
Posted at 2013/05/28 01:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年05月21日 イイね!

軽井沢MTGのチケット到着

軽井沢MTGのチケット到着開催まで一週間を切った軽井沢MTGのチケットが送られてきました!
今回が初参加なのでドキドキです(笑)

コーティングが剥がれているメッキホイールを磨かないと・・・。
Posted at 2013/05/21 00:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月17日 イイね!

久しぶりに釣りに行こう

明日は久しぶりにバス釣りに行こうと思い、会社帰りに黄色い看板の中古釣具店へ。釣り人なら釣行前には必ず釣具店に行きたくなるものです(笑)

店内に入り、ズラッと棚に並ぶメガバス製のルアーのリアクションバイト!
バス釣りがブームだった90年代には非常に入手が困難だったものです。

「メガバス」というメーカーの製品は他社に無い独特の造形とカラーリング、それに加えて社長である伊東由樹氏の世界観がカルト的な人気を誇っていました。Appleとスティーブ・ジョブズのような存在ですね。

そんな私も“タキオンフックセット”や“鬼手仏心でバスを穫る”などにシビれたファンの一人。

バス釣りブームが過ぎ去った今となっては、どこの釣具店でも簡単に入手出来ると知っていても、深緑色の台紙に金色の文字が印刷されたパッケージを見ると冷静ではいられなくなってしまいます(笑)

当時の感覚が蘇り、希少だったカラーをついつい選んでしまいます。
悩んだ末に

マットタイガーのPOP X



デッドリーブラックシャッドのGIANT DOG-X


この2つを購入しました。

さて、釣れるかな?
Posted at 2013/05/18 00:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2013年05月04日 イイね!

かやぶきの里を訪問

GWを利用して京都へ行きました。
ロードスターで横浜から飛騨高山まで行ったのが最長だった移動距離を更新です。非常にしんどいですね(笑)



さて、京都と言えば代表的なのは寺院巡りですが、今回は少し変わった観光スポットへ。
曲がりくねっていて見通しが悪いうえに、対向車とすれ違うのも困難なほど道幅の狭い峠道を通リ抜けて約2時間の場所に位置する、美山町の知井地区「かやぶきの里」を訪れました。




茅葺の家々が立ち並び(しかも実際に生活している!)田植え前の田んぼからは、カエルの鳴き声が聞こえてくる長閑な風景を残す地域です。団体旅行客や家族連れで賑わっています。



日常の疲れを癒すのに最高です。


以下、わかりにくいネタ。

泣きゲーとして名高いKeyの『KANON』と『AIR』をパク・・・、いや、リスペクトしたシナリオのPCゲーム『SNOW』の背景絵の元ネタ探訪!

雪月商店キター!!

命の源”あんまん”は売られていませんでした(笑)えう〜。


龍神の社の鳥居!
Posted at 2013/05/05 03:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation