
トランクルーム内の黒いカーペットを剥がしてお掃除しました。
気になる赤錆を発見。
擦ると簡単に落ちる程度のものであり、鉄板自体は錆び付いていませんでした。バッテリーの影響でしょうか。
燃料ホースを覆う板を初めて取り外してみると、やはり砂まみれになっています。
このパイプ君はもうすぐ26才の誕生日を迎えるようです。
君も乙女座なのか、そうなのか。
積もった砂をタオルで拭き取りました。
給油口と燃料タンクをつなぐゴムホースにはラバープロテクタントを吹きつけて磨きます。
隙間と凹凸に溜まった砂を取り除くのに、例のハケがとても役立ちました。
緑色の毛が生えたナイロンブラシより柔らかいながらも適度なコシがあって良いですね。
毛先にグラスターゾルを吹き付けて擦ると、砂も黒ずみもすっきり落ちました。
曇っていた塗装面をレジンポリッシュで優しく磨くとツヤツヤになります。
この黒いシートは吸音材なのか遮熱材なのか。
できれば剥がして交換したいけれど、べっとり張り付いていて、とても剥がせそうにありません。
このシートが単品で出るのか不明。
パーツリストにあるサイレンサー フロアー「0208-76-071」ではないようですね。
カーペットを戻してひとまず完了。

Posted at 2019/08/12 01:28:38 | |
トラックバック(0) |
お掃除 | クルマ