シートベルトを付けずにエンジンをかけると「ビーッ」と鳴るブザーの音量が小さく、鳴り方も途切れがちで弱々しいことに気が付きました。
ネット上の情報によるとハンダ割れが原因で音が出なくなることがあるらしい。
そこで実物を分解して点検することにしました。
ヒューズボックスの左側にある黒い箱が問題のブザーです。
上端がステーに差し込まれています。
パーツリストによると、タイマー & ブザー(SB59-67-720)という名称のようです。NA8 Sr.1.5からNA02-67-720Aに変更されています。違いは何だろう。
※タイマー&ブザーはどちらも廃番です。(2025/8/31にディーラーで確認)
フタを外すと基板を取り出せます。
ハンダに目視できる割れはありませんでしたが、全てのハンダを溶かして付け直しました。
経年劣化による液漏れが心配な電解コンデンサーを念のため新品に交換。
ニチコン製 KLシリーズ(10uf 16V)が使われていました。容量・耐圧が同じパナソニック製のものに換えます。
組み立てたブザーユニットを車体に戻してキーを捻ると、以前のように元気よくブザーが鳴るようになりました。
どこかのハンダが割れていたのかもしれません。
Posted at 2025/07/19 14:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記