• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@NA8Cのブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

木製エアコンノブを磨く

今年の2月に購入していた、I.L.Motorsportの木製エアコンノブ。



海外製パーツらしい仕上がりと言えばいいのか、表面が凹凸していてそのまま装着する気になれず、少し磨いた状態で放置していたのでした。



磨きを再開。



凹凸が無くなるまで磨いた後にオイルステインを塗って着色します。



3回ほど重ね塗りしました。
仕上げのウレタンクリアの塗り方を検討中。
Posted at 2023/06/20 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング 2023

抽選に外れてしまった今年は新幹線で参加しました。
ただの通行人ではないぞと思いながら道行くロードスターに手を振ってみる。



ペプシコーラ派を発見!



平井主査にありがとうを伝えよう。今年はこのために来ました。



追悼トークショーも行われました。



綺麗にスエードが貼られたダッシュボードが格好いいな。


自分のは両面テープの貼りかたが雑だったのか、そもそも生地が薄いのか、ちょっと凸凹しているのが気になります。



復刻パーツコーナー。今も新品の純正ハーフカバーが手に入るとのこと。


NA用:N001-W2-115N
NB用:N053-W2-115A

今度は自分のロードスターを並べて参加したいものです。お会いした皆さんとスタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2023/06/04 23:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2023年05月21日 イイね!

革のお手入れ

シフトブーツの革が乾燥していることに気がつきました。



保湿と少し光沢を出すためにアニリンカーフクリームを塗ります。



サイドブレーキブーツにも塗ろう。



シートベルトのアンカーカバーも革だ。



クリームを塗ってブラシがけした革はしなやかになりました。
このシフトブーツを装着してから10年経ちますが、ひび割れすることなく綺麗なまま使えています。これからもよろしく。
Posted at 2023/05/21 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月24日 イイね!

オートモビルカウンシル 2023

今年も見に行きました。久しぶりにブログを書けそうなので書きます。

MX-シリーズの原点、MX-81。


ベルトーネによるデザインとのこと。


今年もレストア済みユーノスロードスターの展示がありました。
去年の個体よりも100万円ほど安いのは、エンジンオーバーホールの有無だそうです。




てっきり純正の新品を使っているのかと思ったウッドステアリングは、ボロボロだったものを仕上げ直したもの。





真似してみたい。



日産パオ。幼い頃に好きでした。



クルマ以外にも楽しみ色々。
ニコンのブースでNikon Z9を借りて会場内で使いました。

ミラーレス一眼と言えども、24-70mm F2.8のレンズが付いたボディは約2kgもあって、一眼レフに比べて特別に軽いというわけではありません。
EVFを覗いてみると、画素の粒状感もギラつきも無い自然な見え方に驚きます。

いつものD810


Z9で撮影。拡大した時の毛並みの解像度が違う!


メカシャッターレスだからシャッターを切った時に音も振動もありません。
プロの道具としては優れているのでしょうが、撮った手応えがなくて、趣味の道具としては面白みに欠けるかもしれないと思いました。

本日(日曜日)の予定に渡辺香津美氏と沖仁氏のライヴを発見。


バイオハザード RE:4の射撃場で流れるフラメンコ調の曲は、沖仁氏が演奏しているようで、ちょうど同氏の演奏を聞いてみたいなと思っていた所なのでした。
原作のバイオハザード4においてはオープニングで流れていた曲ですね。


たっぷり1時間も生演奏を聴けました。

ウイスキーの計り売りもあります。飲んでみたかった余市10年(2022年に販売再開したものではなく、販売休止前のもの)を買いました。NASの現行品よりもコクがあります。
Posted at 2023/04/26 00:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年01月29日 イイね!

奥多摩ミーティング 2023/1

1月の奥多摩ミーティングに参加。
もう、あれから3年経つのか。

塗るぞと言って、まだしていない(順番が来ない)全塗装。
これだけ綺麗なら何も全部塗らなくても良いのではないかと言われます。
まあ確かに。とはいえ全体的にボロボロなのです。

どこを直したいのか再確認してみます。
運転席側リアフェンダーの塗装面がボコボコ。



フロントフェンダー



エンブレムの周りが剥げています。
それに表面が波打っているバンパー自体を交換したい。



フロントフェンダー剥げ。
ぶつけてしまった時に中古品に交換した関係で他のパネルと色が合っていません。



フェンダーを外したらサビが進行しているのかもしれません。



定番のサイドシルは平気そう。



Stageさんの補修用パネル(NA-i)の出番はまだ無いと思いたい。



バキバキのリアバンパーも塗りたいところ。

ボンネットとトランクと左右ドア以外ですね。
Posted at 2023/01/31 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全塗装、完成の連絡がついに来た!」
何シテル?   07/10 21:12
こんにちは。Jun@NA8Cです。 幼い頃から憧れていた、可愛いいのにカッコいいユーノスロードスターを思い切って購入しました。少しずつ直しながら乗っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:56:54
ホンダ純正 レジェンド用 メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:21:26
アクセルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 12:37:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っています。 走行距離102,000kmの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation