• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツカルの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2006年7月7日

ST205セリカ キャリパー&ローター移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ついにこの日が来てしまいました。ずっと悩んでいた部品。買ってしまいましたので、もう取り付けするしかありません!
行きつけのショップで手に取った時、「でかい・・・付くのか?」とビビリました。
2
あーでもない、こーでもないと、取り付けに際し色々考えて頂いたのですが、ローターの外周は削らずにという私の願いを聞いてもらえて良かったです!!せっかくでかいし。と、いうことで、このキャリパー側の加工と、ブラケットワンオフという事に。
3
今回は基本的に、ショップさんと加工屋さんにお願いしちゃうしかないので、途中の作業はおまかせでした。で、取り付いたばかりの写真です。
4
秘密の裏側、公開。こんなブラケット見たことない!!20mmちょいある、ジュラルミン製。
さすが、半端な事はしないなぁ、あのショップの大将は(^-^)

ついでにパッドも替え時だったので、交換しました。コレがまた、良く効きます・・・サーキットでは。

これで作業は終了。本当は100kmほど慣らしが必要なんですが、この次の日、サーキット走行でした・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月3日 0:30
はじめまして。質問なんですがブラケット製作費はおいくらかかりましたでしょうか?
コメントへの返答
2007年3月4日 15:27
こんにちは。

参考になるかどうか分かりませんが、左右ブラとキャリパー加工代で6諭吉でした。

プロフィール

「ノアのナビが壊れた・・・」
何シテル?   06/07 16:57
カルでサーキットを走っていましたが、今は休止中・・・そして地元でコーティング屋をやっております。相変わらずの、車弄り好きで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
重たい・・・でもパワー感のある加速とボディーの剛性感が好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation