• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBOの"BLACK DIAMOND" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

メーターフード周りのスイッチLED改装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ハンドルで隠れて見え難い場所にありますが、これとエンジンスタート部分が赤く残ってます。
ようやく作業の目処がついたので、早速とりかかります。
2
スイッチ部分を外しました。
この後、エンジンスタートボタンカバーは外しました。
3
右側のスイッチ部分の基板。
この向きでLEDのプラス(アノード)は左側です。
手持ちのチップLEDはひと回り小さかったのですが、半田で固定出来るレベルなのでやっちゃいます。
4
慎重に付けた一個目は片側つけてから、位置をずらそうとピンセットでずらした所崩して壊してしまいました。予備があまりないので焦りました。
なので荒い仕上がりになりました。
5
問題はエンジンスタートボタン。
中央の基板部分は剥がせません。黒い輪の部分はコイルになっていますので、引き出す際にコイルの線を切断したらヤバいです。引き出した後、念の為にテスターであたり、切断無しを確認しました。
グレーのC3POみたいに見える部分はボタンを押す部分のシリコンゴムですが、コイルと基板の間にサンドウィッチされていて外せません。最初、引き抜いてしまおうと一部抜きましたが、ヤバいと分かって無理せず最終的に元に戻しました。

ゴムとはいえ半田ゴテを当てても溶けないので、遠慮なく攻められます。チップLEDが実装されている部分はギリギリ半田ゴテ2本が入る感じです。
6
文字部分を白LEDに改装。インジケータ部分は2色LEDなので、触らずです。
結局チップLEDは諦めて3mm砲弾型で基板から浮いた位置に付けて改装しました。
そのままだと可動部分に干渉するので、ボタン側に逃げ穴を広げました。
7
こちらも綺麗に光っています。
言うことなし。
8
引き撮影のイメージ。
エンジンスタートボタンは隠れてしまいましたが、真っ赤かからクールなコクピットになりました。
この間修復したブレーキ部分の赤は、まだどうするか決めかねていますが、フットブレーキキープ(名前テキトー)はブルーかグリーンにするつもりです。
それが出来てフィニッシュかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ハセプロ貼替(ピラー)

難易度: ★★

快適に その21 エアコンフィルタ交換

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

バックランプLED化

難易度:

84330kmにて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブラックエディション最高 http://cvw.jp/b/1620465/46808303/
何シテル?   03/14 01:58
KOBOです。よろしくお願いします。 三菱車はミラージュ、ディアマンテ、グランディス、アウトランダーと乗り継ぎ、2020年3月にブラックエディションのエクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:01:20
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:28:34
COLT SPEED レスポンスブレードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 17:59:18

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス BLACK DIAMOND (三菱 エクリプスクロス)
アウトランダーCWからの乗換えです。ブラックエディションに一目ぼれし購入を決意しました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW系アウトランダーが大好きで、内装中心にいじっていましたが、この度乗り換えました。あり ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
大好きなディアマンテが駄目になって、セダンでの移動も狭くなってきたので、時代の波に乗りミ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
重厚なセダンが欲しくて衝動買い。フルモデルチェンジ直前に買いましたが、大好きなクルマでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation