• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBOの"BLACK DIAMOND" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

リアゲートランプの取付 加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大分前に用意していたルームランプユニット。
トヨタの何かのランプユニットで、ブラックなのでブラックエディションに調和します。
ランプはランダーで純正品で買った三菱のランプユニットを並列加工して使用します。
2
中はこんな感じ。
両面クッションテープでLEDユニットは固定しています。
3
コネクタは無かったので、ON/DOOR/OFFで使えるように、3線出しています。
4
ラゲッジの内装を剥がしました。結構シンドイ作業(暑いから)
最初に右下の緑枠で囲ったところ(グリップ)にボルトが2本あります。
赤枠の所はプラリベット?が内側に2本、隠れた所に2本あります。
後は白く見えるクリップが9本あります。
5
純正のテールゲートランプはこの位置に付いてます。(¥16,632/Tax in))
ちょい高い。
6
あらかじめ作っておいた型紙で場所決め。
7
裏の干渉具合の確認の為に、吸音材?を半分剥がします。
後でまた固定します。
8
意を決して穴をあけます。
ドリルでラインの内側で穴を開けて、ルーターで切り落とししました。
この後、ルーターで面を整えながら落とし込み具合を現物合わせで調整していきます。
9
いい感じで収まりそうです。
10
切り取った部分を流用してネジ留めする受けを作ります。表面から穴を開けて留めます。
11
2点留めですが固定できました。
後はシール材で裏からきっちり固定します。
12
電装品なので念の為切り取って開放しました。この後、配線をして取付ですが一番大変な加工は完了です。
一晩シール材の硬化を待ちます。
13
ニードルフェルトを戻して固定します。
半田ごてで留まっていた辺りを軽く擦って溶かして固定します。
ランプユニット周りも穴を塞がないように、縁で何箇所か固定して今日の作業は終了。
明日組込みします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

84330kmにて

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

快適に その21 エアコンフィルタ交換

難易度:

ハセプロ貼替(ピラー)

難易度: ★★

ウインカーLED球交換

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブラックエディション最高 http://cvw.jp/b/1620465/46808303/
何シテル?   03/14 01:58
KOBOです。よろしくお願いします。 三菱車はミラージュ、ディアマンテ、グランディス、アウトランダーと乗り継ぎ、2020年3月にブラックエディションのエクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:01:20
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:28:34
COLT SPEED レスポンスブレードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 17:59:18

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス BLACK DIAMOND (三菱 エクリプスクロス)
アウトランダーCWからの乗換えです。ブラックエディションに一目ぼれし購入を決意しました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW系アウトランダーが大好きで、内装中心にいじっていましたが、この度乗り換えました。あり ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
大好きなディアマンテが駄目になって、セダンでの移動も狭くなってきたので、時代の波に乗りミ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
重厚なセダンが欲しくて衝動買い。フルモデルチェンジ直前に買いましたが、大好きなクルマでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation