• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

疾るんです 燃費テストレポ(オーディオ編)イントロ

当然ながらオーディオの方にも影響が出ましたので、そちらの簡単に最初の印象を書いてみます。

まずは効果の確認のためにキャパシタの類を外すと明らかに音の締りが緩くなる。特に低音が拡散してます。

代わりに疾るんですを装着し、ヒューズを外して1本目の計測の後、ヒューズを装着。

エンジンをかけると明らかに音が締まってます。
条件を一緒にするため、ボリュームが変えられないので、2本目はそのままのボリュームで走行。
その後、計測が終わってボリュームを上げると全体的に音が締まりまくってます。
音と音の谷間がはっきりできて一つ一つの音がかなりくっきり。
結果はいわゆるキャパシタの効果と同じでしょう。
電源関係が弱いシステムだとかなりの効果があると思います。
A-110Sもやっと本領発揮かなと言う印象です。
高音部のざらつき感も減り、レスポンスがかなりアップです。

ただ、疾るんですの端子に銀メッキを使っているせいか、高音がぎらつく感じがします。
あと、低音が締まりすぎて硬い感じもあるので、好みも出るかもしれませんね。

調整もまだ全くしていないのと、まだ付けて余り時間も経ってないので、まだこれから馴染んでくると思われます。

今のシステムでも変化がかなり大きかったので、レクサス等の純正システムでも変化が期待できます。
低音の締りがほしい人は効果が期待できると思うので、誰か人柱になりませんか?w
ブログ一覧 | 車関連雑談 | クルマ
Posted at 2008/01/17 22:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

この記事へのコメント

2008年1月18日 1:07
低音にの締りがほしいですね~♪
コメントへの返答
2008年1月18日 11:46
低音の締まりが欲しいのでしたら、試してみる価値はあります。
R-60Aを使っていなくてサブウーハー用のアンプがA-110Sならば余計ですね。
A-110Sは電源部が弱いようなので、キャパシタの影響を受けやすいみたいですし。
だから安定化電源が出てるんですね。
2008年1月18日 1:44
サブにも、OKですかね(笑)
コメントへの返答
2008年1月18日 11:49
サブだけでもいけると思いますが、個人的には今のところ締まり過ぎと言う印象ですw
まだ、色々試してないのでなんとも言えませんが、変化が大きいのは確かですね。

プロフィール

「ほぼ被害なし、節電協力してます。」
何シテル?   03/13 22:44
GSユーザーになって10年過ぎました! 乗る頻度は流石に減りましたが、まだまだ沢山乗りたいです! オフラインミーティングにはめったに出ませんが、お会いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサスオーディオクラブ 
カテゴリ:交流・情報
2007/03/09 16:33:10
 
カーマット JADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 17:06:53
 
to be Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 14:26:51
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS350 AWDに乗ってます。 ほぼドノーマルです。 寒冷地仕様、(タダの)プレミア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation