• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AWのブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

GSマイチェン 照明照度アップ!

GSマイチェン 照明照度アップ!かなり面倒なので照明のLEDの高照度化には手を出さなかったんですが、今度のマイチェンで照明の照度が上がったんですね。

ポン付け可能だと思うんですが、既に発注した人はいますか?

ニュースリリースはこちらです。
Posted at 2008/10/01 21:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSの事 | クルマ
2008年09月29日 イイね!

レクサスマガジンにレクサスオーディオ開発者の話が載ってましたね

レクサスマガジンにレクサスオーディオ開発者の話が載ってましたねレクサスマガジン QUATER3 2008が届きました。
今号にはレクサスのオーディオ開発者の話が載ってます。
実際イメージ的に話じゃないと普通の人は解らないので、この記事は正しい書き方だと思うんですが、もっとマニアックなところを聞きたかったですw

マークレビンソンもカーオーディオの究極を目指したと言っていますが、限られた条件の中でかなり検討してるとは思いますが、妥協のないレベルは言いすぎですw
もっと値段が上がっても良いので、ユニットの価格帯を倍位で作ってほしかったです。せめてアンプだけでも。

ただし、どの席で聞いても音の違いが小さいとか、万人が不快にならない音、等のハードルがあるので、仕方がないとは思うんですが。

でも、技術者の方の熱意は伝わってきます。
開発の方はいろいろな制限の中での試行錯誤で大変だと思います。
いつか、純正なんて・・・というオーディオマニアをギャフンと言わせるシステムを作ってみて欲しいなと思います。

でも、オーディオのオプションが200万ですと言われて入れる人は少ないでしょうねw
Posted at 2008/09/29 21:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス関連雑談 | クルマ
2008年09月29日 イイね!

GS初大黒

GS初大黒先日10年ぶりくらいに大黒にお邪魔してきました。

10年たっても風景はほとんど変わらず(当たり前ですがw)懐かしい感じでした。

色々な車たちが集まる集会場所って感じでいいですね。
みんなマナーを守って、今後も良い感じで集まれる場所だと良いなと思いました。

さすがにHi-Fi系のオーディオの車は見かけませんでした・・・と言うより、居ても解らないですねw

現地でお会いした方々、ありがとうございました。
また機会があったらお邪魔しますんでよろしくお願いします。

あの太陽電池のモニュメント風のライトのバッテリーの在り処を知ってる方が居たら教えてくださいw(まあ、土台か地中だと思いますが)
Posted at 2008/09/29 01:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年09月27日 イイね!

高橋克典はオーディオマニア

先ほど未来想像堂という番組で、俳優の高橋克典がオーディオケーブルへのこだわりを語ってました。
マイ電柱やオーディオ専用電源回線の話もかなりのマニアっぷりでしたw

実際にケーブルを差し替えて他の参加者(木梨憲武、西尾由佳理(アナウンサー)、矢沢心)が視聴するというコーナーもありましたが、基本的に音がかなりいいと言うのは解っても、ケーブルによる違いは解らなかったようです。

ちなみに、システムはこんな感じでした。
SP:B&W 800D MY(高橋さんが欲しいと思っているSPらしいです)
CD:Classe CDP102
PriAMP:Classe CP500
PowAMP:Classe CA2200
(総額500万)
試聴曲は Scott Hamilton/THAT'S ALL

このシステムで、電源ケーブルをTRANSPARENT/トランスペアレント PLMM(20万ちょっと)に交換して試聴。(TV越しですがメリハリがついて解像度UP)

これで更にスピーカーケーブルをOD3MB/BW(400万)に変えて試聴(自然で滑らかな感じ)
といった感じ。

TV越しじゃなくて実際に聞き比べられると面白かったんですが。

今回の放送の詳細はこちらです。

高橋さん、B&W 800D MYを買ってエージングが済んだら是非呼んでくださいw
Posted at 2008/09/27 01:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | 日記
2008年09月26日 イイね!

自動車セールス満足度、2年連続で「レクサス」が首位

自動車セールス満足度、2年連続で「レクサス」が首位毎度のJ.D.パワー アジアパシフィックの調査だそうです。
記事はこちら
当然と言えば当然ですね。
むしろそうじゃないと困りますw

レクサスでも色々なディーラーや担当者が居て、バラつきはあるでしょうけど、(諸手を上げてとは言いませんが)考え方としてはいいのは間違いないと思いますんで。

むしろ、BMWに抜かれちゃったら大変ですw
Posted at 2008/09/26 16:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス関連雑談 | クルマ

プロフィール

「ほぼ被害なし、節電協力してます。」
何シテル?   03/13 22:44
GSユーザーになって10年過ぎました! 乗る頻度は流石に減りましたが、まだまだ沢山乗りたいです! オフラインミーティングにはめったに出ませんが、お会いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサスオーディオクラブ 
カテゴリ:交流・情報
2007/03/09 16:33:10
 
カーマット JADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 17:06:53
 
to be Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 14:26:51
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS350 AWDに乗ってます。 ほぼドノーマルです。 寒冷地仕様、(タダの)プレミア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation