• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

笠置山の紅葉へ

笠置山の紅葉へ11月3日 木曜祝日 デス号の充電を兼ねてドライブ

以前紅葉が終わってて残念だった京都と奈良の県境、

笠置山へ一般道で約1時間、山への細い道は苦手(汗)

少し遠回りですが、安全なかさぎゴルフ倶楽部側から

上がれば、良い感じの紅葉の前でデス号とパチリ♪

休日のみ500円が必要な手前の駐車場へ止めて

額に汗しながら頑張って坂道を上がっていけば

笠置寺の入口へ
alt



まずは弥勒磨崖仏の説明を聞き
alt




巨石が沢山の境内行場めぐりへ
alt




こちらの伝虚空蔵磨崖仏は、はっきりと分かります
alt



胎内くぐり
alt




結構膝にくる道を上がれば、この時期早朝は雲海の見える場所へ
alt




横を下れば「もみじ公園」・・・今回は少し早過ぎました(汗)
alt




のんびりと癒されて
alt




帰りは、この辺でごはんの一番おいしい店(笑)「レストラン大扇」へ
alt




季節限定の「松茸うどん」を・・・どっさり入ってます^^
alt

ごちそうさまでした~
帰りは渋滞も少し有りましたが、無事帰還

最近走ってるのでエンジンの調子も上々
喜んでいるようです(笑)
Posted at 2022/11/04 07:40:06 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2022年10月31日 イイね!

リアタイヤの皮むきへ

リアタイヤの皮むきへ10月30日 日曜日 午前中の用事を済ませ少し時間有

折角なので、近所で先日交換したリアタイヤの皮むきへ

あまり遠くへは行けないのでカレターボ号とのんびり

向かったのは高槻方面、新名神の横を走る静かな道♪

交通量も少なく信号はほとんどなし、道路も整備されて

適度にアップダウン、景色も良いしバッチリです(笑)

この上に有る神峯山寺も少し寄ってみようと思い

ハンドルを切れば、此方も整備された道で、すぐに駐車場へ
alt
後ろに見えてるビニールハウスみたいなのは


新名神の防音壁で、丁度トンネルの上(笑)
alt




東海自然歩道を少し歩けば
alt




年代を感じさせる山門^^
alt




境内はもみじが沢山あり、これからの紅葉が楽しみです
alt




観音堂
alt




鐘楼堂
alt




本堂
alt




横の急な階段を上がれば(汗)
alt




開山堂
alt
山寺なので坂や階段が多く良い運動に~小腹も空いたので


山門横のお茶屋でそばと名物おばちゃんとのお話しも頂き
alt
ごちそうさまでした~
帰りも少し走り、皮むきもほぼ済みです


流石RR、前輪1回で後輪は4回目(笑)
次は前輪も交換予定ですが、値段の上昇が心配です(+_+)
Posted at 2022/10/31 12:41:05 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2022年10月17日 イイね!

丹波の黒枝豆へ

丹波の黒枝豆へ10月16日 日曜日 晴!この時期だけの黒枝豆探し

今回は箕面グリーンロードから新名神経由で中国道へ

やはり皆さん同じ方向を目指しているようで舞鶴道も

結構混んでおり、丹南篠山口で降りれるのかな?と

トンネル手前から既にこんな行列が続いており(大汗)

カレターボ号と私の左足にこの渋滞は可哀そう(笑)

諦めて右車線で抜けようとするも、此方も横入り停滞

なんとかやりすごし、次の春日出口はとってもスムーズ(嬉)
alt




ここから一般道をのんびり走れば、いつもの柏原、そしてたんば黎明館前へ
alt




ここでレストランへ電話してみると11時30分からの予約が取れたので
alt
すぐ近くに新設された専用駐車場へカレターボ号を止めて



開店時間まで1時間以上有るので、のんびり散策へ
alt




木の根橋を下からのぞき
alt




柏原八幡宮
alt




織田神社
alt




かいばら観光案内所でこちらも無事ゲット♪
alt




お店の人から頂いた丹波栗マップで
alt




すぐ近くにあった「明正堂」へ
alt




まろん大福を頂きました
alt
大福の中にも栗あんとクラッシュした栗が入っていてウマウマ♪



そろそろ時間になったので旧氷上高等小学校の校舎を利用した「たんば黎明館」の
alt




一階にある「ル・クロ丹波邸」へ
alt
少し待つとオープン



靴を脱いで畳敷きのテーブル席へ
alt
全テーブルが間仕切りもされていて良い感じです



頂いたのはル・クロコース  アミューズ
alt



前菜
alt



お魚料理
alt




お肉料理
alt




デザート
alt
そして珈琲とプティフールです


全て美味しく頂きました~ごちそうさまでした♪
alt
食後は混む前に帰路へ
順調に走り14時には無事帰還
買ってきた黒枝豆はカレターボ号の騒音対策に早速近所へ(笑)
柏原は何度も行ってますが、来年もこの時期には行きそう(爆)
Posted at 2022/10/17 12:56:37 | コメント(3) | ドライブ | クルマ
2022年10月03日 イイね!

和歌山の伊勢海老へ

和歌山の伊勢海老へ10月2日 日曜日 デス号の充電を兼ねてプチドライブへ

11時にランチの予約が出来たので余裕をもって阪神高速~

阪和道へ、渋滞は無かったのですがマズマズの混み具合で

のんびり走り海南IC出口へ~1時間程早かったので(汗)

近くの和歌山マリーナシティへ、この時間はガラガラで

駐車場へ入れようと料金表をみると1時間750円(大汗)

店内で1000円購入すれば1時間無料になるとの事で

フルーツ村、黒潮市場を散策しながら買い物で調整(笑)
alt




少々来た道を戻れば、本日のランチ場所「みちくさ」着
alt




頂いたのは「伊勢海老お造り御膳」
alt
伊勢海老、アワビ、マグロ、マダイ、サーモン、イカ、タコ、クルマエビ、ウニ、イクラ
10品のお造り、全部新鮮で美味く大満足♪
ご飯はおかわり無料、二膳目はウニ、イクラ丼で(笑)
ごちそうさまでした^^


腹ごなしに戻ってきたら既に満車行列状態
調べると向かいに1回500円の駐車場が~こちらも満車で待ってましたが
alt
約20分で無事駐車でき




今度は、懐かしのポルトヨーロッパへ・・・現在は入園無料(嬉)
alt




長い年月で自然にできた感じが癒されます
alt




向こうに見えるぐるぐるコースターは2013年1月20日で営業終了してましたが
alt
ハイダイブは頑張って動いてます




ジャグラーのパフォーマンスも見学
alt
汗もかいたので近くにできた観音山フルーツパーラー和歌山市店へ


フルーツパフェでクールダウン!(^^)!
alt
帰りものんびり無事帰還
心と体デス号まで充電できて
良い一日になりました(^o^)

Posted at 2022/10/03 06:28:15 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2022年09月26日 イイね!

久しぶりに京都の海へ

久しぶりに京都の海へ9月25日 日曜日 久しぶりにカレターボ号で京都の海へ

第二京阪~京都縦貫ともに車も多くのんびりと向かいます

いつもは300km超えると無給油往復できないので、今回は

ターボを効かさず燃費走行でチャレンジしてみることに(笑)

与謝天橋立ICで降りて178号線を走り笠松公園を過ぎれば

綺麗な海も視界に入り約2時間で舟屋の里 伊根に到着♪

一番近い駐車場はプレートが上がるタイプで絶対無理(汗)

観光案内所で教えてもらい七面山駐車場へ・・・ここも満車寸前
alt




まずはランチ~11時なら並ばずに入れる「舟屋食堂」へ
alt




2階の窓からは景色もバッチリ
alt




頂いたのは舟盛定食~刺身が7種類入ってコスパ高し
alt
ごちそうさまでした♪




食後は目の前の伊根浦公園へ
alt




舟屋と海が美しすぎて海上タクシーへ
alt




伊根ブルーと言われる美しい海
alt



舟屋を改装した宿も沢山
alt



真ん中に見える3軒は
alt




左から江戸、昭和、大正の舟屋が並んでます
alt





約30分、海風も心地よく大満足
alt




その後は街中を散策・・・愛車を上から眺め^^
alt




舟屋の中を見学
alt




良い雰囲気
alt




以前はクジラ漁もしていたようです
alt




もんどり籠漁体験
alt




暫く癒され
alt
帰路へ~15時には無事帰還
そして往復320km無給油です(嬉)

が、多分この記録はもう出ないと思います(笑)
Posted at 2022/09/26 08:23:04 | コメント(4) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「天気も良さそうなので鱒料理食べに米原へ♪」
何シテル?   11/02 07:41
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation