• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

奈良ニュル~和歌山の生しらす丼へ

奈良ニュル~和歌山の生しらす丼へ4月29日 土曜日 快晴のゴールデンウィーク初日

生しらす丼を食べに和歌山へ行く事に・・・その前に

前回雨で残念だった奈良ニュルを快晴の中リベンジ♪

香芝SAでリズムさん、ポル優さん、ヨッコンさんと集合

天理PAでwakazoさんが加わり5台で名阪道へ入ると

すぐに事故渋滞が(汗)・・・遅れ気味でスタート地点へ

今回は気持ち良くアップダウンを楽しみ


生憎カフェセブンがお休みだったので「湖畔の里つきがせ」で休憩


五月橋ICから名阪道を上り天理PAでハイエース参加のツカさん家族4名と

takaponさんご夫婦2名が合流


郡山下ツ道JCTから途中繋がっていない所の有る京奈和自動車道へ

ほぼ渋滞も無く和歌山JCTで阪和道へ入り・・・予定時間通り湯浅へ到着

駅前に出来ていた無料の観光用駐車場へ止めて♪


駅前のメインストリートを抜け11名で本日の昼食場所「かどや食堂」へ

こちらのお店では御飯と生しらすが別々にでてきます


それを合体させて、湯浅の特製醤油をかけて頂きま~す(^○^)

ねっとりとして美味かった~
そして生しらす一匹が淡路島で食べたのより明らかに大きかったです^^

この後、お茶しに入った喫茶シャルムへ

このお店、珈琲は普通ですが、別の事が凄いです(笑)

皆さんトイレに行ったら・・・必ず「頭がくらくらする」と戻ってきます

なにが?って思ってましたが、トイレまでの通路を歩くと明らか傾いていて(-_-;)
本当に気分が悪くなるくらいクラクラきますよ(笑)
湯浅にお越しの際は一度お試しあれ~

その後、近くの漁港前へ移動し


大好きな愛車を見ながら駄弁る時間が続き~


ここで解散するはずが・・・


全員で海岸線をひとっ走りして


有名な白崎海洋公園へ

展望台まで上がって、またまたお喋りを満喫
その辺で一泊されるツカさん(笑)と和歌山泊のリズムさんとはお別れし

日帰り組は岸和田SAで最終休憩♪・・・まだまだ喋りが続きました(笑)

ご参加の皆さんお疲れ様でした♪
一人で行くつもりが、結局7台11名で走って喋って、また走って喋っての
楽しい一日になりました(^-^)
オールでのお付き合い有難うございました~
また宜しくです(^^)/
Posted at 2017/04/30 09:41:48 | コメント(6) | オフミ | クルマ
2017年04月24日 イイね!

ファンハウジングの交換へ

ファンハウジングの交換へ4月23日 日曜日 予定ではツーリングに行くつもりでしたが

先日見つかったファンハウジングの擦れが気になり修理へ

ファンハウジングを某PCで注文し・・・なんと8諭吉超え(汗)

画像を見ると・・・はっきり言って新品と思えないほど汚い(`´)

お願いして国内にもう一つ有るのを取って、どっちか選ぶ事に

午前中に着くはずが・・・正午まで待ちましたが結局来ません(泣)

今日を逃すと連休明け迄修理が出来ないので汚い新品(笑)をもっていつもの所へ
事の始まりは・・・冷感時エンジンスタートでキュッと聞こえるベルト鳴きでした
・・・最初はプーリー交換で鳴きがでてるのかと思ってましたが
実は、オルタネーターの軸が下がって左右均等にプーリーに当たらず
鳴いていたようです^_^;

結果、ファンの下部分が干渉して擦れるようになりました・・・

当然、最近交換したばかりのファンベアリングの不良、オルタネーターの
ベアリング不良等ハウジング以外の原因も考えてましたが・・・・(-_-;)


とりあえずファンハウジングを外してみる事に


外して良く見ると・・・・クリアランスがほぼゼロ(T_T)

ファンを外すと、擦れて結構な磨きが(汗)
中も所々マグネシウムが白く浮いてきてました・・・

裏を見ると亀裂とオルタを止める為の穴が広がって外側ギリギリに(@_@;)

長期間ファンベルトで下に引っ張られた為、この穴が段々広がって
オルタがずれてしまったのが原因でした~

拡大すると穴の上部分が広がってるのが分かり
均等に力がかからずファンハウジングも亀裂で歪んでました(◎o◎)

此方の穴もギリギリです!


中でオルタがずれて当たっていた跡が残ってます・・・

これを見ると、ツーリング止めて修理にきて良かったです(ホッ)

原因が解ったので、これは交換しかないですね~


組んでみると上下均等にクリアランスが(嬉)・・・汚いですが(笑)


ザコさんもニコニコしながら取り付けてくれて


綺麗に回ってます~新品だとハウジングの裏のフィンが見えるんですね(#^.^#)

試乗してから再確認でOK~有難うございました<(_ _)>

但し、ファンハウジング本体に若干問題が・・・なんと後期用になっており

エアダクト取付用の穴が3ヶ所から2ヶ所に・・・前期はちょっと悲しい(-_-;)

おまけは昨年10月に交換したベルトセンサー、ベアリングの蓋がとれてご臨終・・・早過ぎやろ(・。・;
宝塚の13kmの渋滞を乗り越えて、帰りにPC寄って部品を受け取って
午後6時過ぎに無事帰りました♪

フロッシュさんではファンハウジングの交換、964、993では初めてらしいです(笑)
これからでてきそう、との事なので皆さんもファンベルトからの音等に
注意してくださ~い!
・・・あっ、皆さんはマフラー変わってるから聞こえませんね(爆)
Posted at 2017/04/24 06:01:28 | コメント(14) | メンテ | クルマ
2017年04月21日 イイね!

平日倶楽部の倉敷ツーリングへ

平日倶楽部の倉敷ツーリングへ4月20日 木曜日 平日倶楽部で関西方面にツーリングが♪

諸々調整して参加出来る事に(^v^)午前8時高速に入ると

すぐに二輪が近づき・・抜くのかと思ったら、ずっと付いてくる

誰?と思ってると、横に来て会釈~テキーラさんでした(笑)

結局2台でランデブーしながら三木SAにに午前8時半に到着

早いかなと思ったら、皆さん既に到着されて駄弁り中でした(爆)

まぜてもらい井戸端会議が続きまして・・・

なかなか終わらず、予定時刻を過ぎて、やっと出発

山陽道を9台で西へ向かいます♪


途中、吉備で給油と長~いトイレ休憩(笑)

この後も渋滞等殆ど無く

正午には平日でガラガラの倉敷アイビースクエア駐車場へ

ここから桜がお洒落な、こんな方や


虎がきまってる此方の方について行くと

さっさとアイビースクエアを抜けて美観地区へ

予約無しでも11名が入れたお店でランチをする事に♪


私は、ぶっかけうどんを頂き、御馳走様でした(^◇^)


食後は、こんな可愛いお店の二階にある


お洒落な喫茶ルームでちょっとだけ年を取った男子9名&女子2名が(笑)


上等なスイーツに舌鼓・・・

私は紅白いちごパフェを美味しく頂きました~

最後は行ってみたかったAC CHALLENGEさんへご挨拶♪

なぜか迷いに迷って到着しました(汗)

ここでちょっと気になる事が発覚し・・・
帰りにフロッシュさんに寄って診てもらいましたが

嬉しい事に、またまたメンテネタが~(泣)

今回は、西方面のツーリングで460kmしか走りませんでしたが
それ以上に濃い一日を過ごすことが出来ました
有難うございました~そして、また宜しく(^^)v
Posted at 2017/04/21 05:25:15 | コメント(6) | オフミ | クルマ
2017年04月10日 イイね!

カフェセブン~鈴鹿RUSH CUPの観戦へ

カフェセブン~鈴鹿RUSH CUPの観戦へ4月9日 日曜日 お友達からカフェセブンに行ってみたい~♪

との希望に、鈴鹿でポルシェのレースRUSH CUPが有るので

セットで行く事に・・・雨の中、香芝SA~針テラスで待ち合わせ

なぜか全員30分前には到着(笑)さっさとご挨拶を済ませ出発

名阪道小倉ICで下りて、ご存知の広域農道、通称奈良ニュルへ

アップダウンの有る濡れた路面にビビりながら超低速で走り

ヨッコンさん、ぷっちゅんさん、ツカちゃんとカフェセブンへ

皆さん車の前でのお話しが好きなようで、雨でもなかなかお店へ入りません(笑)
その後、美味しいモーニングを頂きながら約1時間~御馳走様でした♪

ここから所々に有る桜の中を走り


少し雨もあがり、途中でパチリ


4台で亀山に有る、昼食場所の亀八食堂へ

私は初めて来ましたが、駐車場も結構いっぱい~これでも空いてるらしいです(汗)
鈴鹿でお会いするはずのお友達も満腹になられ、ここで偶然遭遇(・。・
ご挨拶を済ませ、お店に入り注文するとすぐに山盛りの野菜と肉が♪ 
流石ツカちゃん、黙っていてもテキパキと焼いてくれます<(_ _)>

超高級うどんは、もちろん袋のままで登場(笑)

肉に火が通ったら投入し、全てを混ぜ合わせ完成(^v^)
お安く満腹になりました~(嬉)

ここからは一般道で鈴鹿サーキットへ

駐車場では知った993や遠方からお越しの964も(*^。^*)

パドックをウロウロしながら


目の保養もさせてもらい


沢山のお友達と一緒にレース観戦を少しだけして(汗)

寒いのでレストランへ(笑)


私もまったりカレラさんと一緒にプリンを食し、まったりさせてもらいました(^u^)

関西組は、3台でひと足お先に帰路へ・・・高速に乗るまでは、渋滞しましたが
その後は順調に走り帰還できました♪

午前中は生憎の雨でしたが、お友達とも沢山お会い出来
楽しい一日を有難うございました(^^)

さ~て次はどこに行こうかな(笑)
Posted at 2017/04/10 07:49:32 | コメント(9) | オフミ | クルマ
2017年04月03日 イイね!

高雄MTG~小浜の焼鯖へ

高雄MTG~小浜の焼鯖へ4月2日 日曜日 朝から快晴♪午前8時過ぎには吹田SA着

993、964に続いて3台目の空冷930もご購入されたリズムさん

今回お披露目を兼ねて京都MTGにご参加するとの話を伺い

ぷっちゅんさん、ガリガリ君GT4さんと御同行させてもらう事に

ご挨拶を済ませ早速930を拝見・・凄く程度が良く、裏山鹿(^。^)

4台が揃ったところで出発~まったりと名神から京都縦貫道へ

とっても空いてて午前10時前には無事到着~


皆さん、他の車に興味津々(^v^)


お披露目の4台を並べてパチリ


貴さんの360モデスパ・・・車もですが、エンジンルームも綺麗過ぎ~(笑)

そして軽く流して保津峡展望台へ
この後、お先に失礼させて頂き、お昼を食べに行く事に♪

ぷっちゅんさんの先導で周山街道を走り


途中、美山で休憩♪ついでに情報を仕入れていた鹿肉のステーキを買い

帰ってから焼いて食べましたが・・・・柔らかくてめちゃ美味かったです(*^_^*)

レジでJAF会員証を見せると牛乳が無料でした(嬉)

すぐに頂き~うまい・・・しかもタダ!

その後一般道を気持ち良く走り小浜へ

しかし4台止めれる駐車場がなかなか見つからず(汗)

事情を説明すると・・・午後3時迄に出してもらえれば良いですよ~と優しいお言葉が

無事に、とあるホテルの駐車場へ(ホッ)

鯖街道起点「いづみ町」商店街の

こんなに空いてる通りを歩き

やってきたのは、ぶっちゅんさんお勧めの「大谷食堂」

このお店、焼鯖定食が一押しですが、刺身も食べたかったので

私が頂いたのは、焼鯖と刺身がセットになった中亀定食

焼鯖、めちゃ美味かったです~是非食べてみてください♪
ここでリズムさんは敦賀へ向かわれるとの事でお別れし

海鮮丼が美味しい店の場所も特別に教えてもらい(笑)

帰りも一般道を3台で楽しく走り箕面グリーンロードを抜けて
新御堂筋で午後6時には無事帰還できました(^^ゞ

今回遊んで頂いた皆さん、お疲れ様でした
楽しい一日を有難うございました♪
でわでわ、また宜しく~(^^ゞ

そして340kmのプチツーリング・・・なぜか一般道の方が燃費が良かった(笑)
Posted at 2017/04/03 09:43:21 | コメント(11) | オフミ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345678
9 101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation