• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

神戸のEXCITING PORSCHEへ

神戸のEXCITING PORSCHEへ3月30日 日曜日 昨年9月開催で参加予定だった

横浜のEXCITING PORSCHEには台風で行けずで

残念だったのが、なんと今回は近所の神戸で開催

厳しい先着100台+抽選50台の枠になんとか入れ

当日は早起きでイケイケでしたが、私の搬入時間が

8時~との事だったのでそれに合わせて阪神高速へ

途中、参加するであろう何台かのポルシェを横目に

無事受付を済ませ、会場メリケンパークの中へ
alt





カレターボ号を指定された駐車位置へ
alt
なかなかの好位置♪





964達と一緒に並び
alt






反対側にも964がずらり
alt
早速久しぶりのお友達ともご挨拶






そうこうしてるとフロッシユがトラクターを搬入
alt







海側からもどんどん並んでます
alt





ウロウロしながら少し紹介~こちら空冷356
alt






そして空冷ナロー
alt






これは空冷930
alt





空冷964の半分と
alt
向かいはボクスターとケイマン





残りの964グループ
alt





そして空冷993に
alt





ここからは水冷がずらり
alt
こんな感じで、最後は160台が並びました





途中お願いしてフロントと
alt






リアのワイパーブレードも交換完了(笑)
alt






モデルさんとも撮影
alt






フロッシュのブースと
alt





横にはポルシェトラクターも並びます
alt





OHを済ませて完調になった
alt
綺麗すぎる





愛車の前で嬉しそうなリズムさん
alt






一通り回ったらお腹も空いたので
alt







会場からテクテク歩いて
alt






皆さんとumieのレストランへ
alt






私はハラミステーキを頂き、ごちそうさま~
alt






色々と載せてこられた積車の列を眺めながら
alt
会場に戻り暫くすると





じゃんけん大会が
alt
残念ながら賞品は貰えませんでしたが
皆さんの熱気だけ貰いました(笑)


あっという間に閉会時間~
15時過ぎから列ごとに退場
当然京橋入口まで延々の渋滞
alt
流石に我慢できず、途中から一般道を抜けて
摩耶入口から乗って無事帰還できました


お世話になった主催者、スタッフの皆様
ご参加されたポルシェ海苔の皆様
本当にワクワクの一日を有難うございました♪

次回は、やはり横浜でしょうか?
皆さんとの再会を楽しみにしております^^

Posted at 2025/04/07 11:23:41 | コメント(2) | オフミ | クルマ
2025年03月26日 イイね!

丹波篠山のぼたん鍋へ

丹波篠山のぼたん鍋へ3月20日 木曜祝日 3月半ばまでの繁忙期が済み

ちょっと時間が取れたので何処かでランチでもと

お店を決めるのに電話するも予約がなかなか取れず

やっと決まって、本日はデス号で中国道~舞鶴道へ

途中、宝塚過ぎての事故+工事渋滞8kmを左車線

キープでなんとか無事に抜け10時30分には到着♪

丹波篠山、大正ロマン館横の駐車場へ 枠ギリに(笑)
alt
この時間はガラガラですが、後からどんどん入ってきます




時間が有ったのでテクテクと散歩してこれの見学へ
alt






大正ロマン館で欲しかったパンが売り切れだったので
alt






またまたテクテク歩き定番「小西のパン」着
alt






超有名な黒豆パン、騒音対策でご近所分も購入(笑)
alt





そうこうしてると予約時間になり「郷土料理 懐」へ
alt






そして、今年初めての「ボタン鍋」
alt
半個室でゆったりでき、安定の味でウマウマ~
締めは煮汁に卵を落とし半熟にした卵かけごはん^^
完食・・・ごちそうさまでした!



帰りに「くりの里」で銀寄栗の焼栗を頂き満腹(笑)
alt
ゆっくりと無事帰還~黒豆パン、ご近所にも喜ばれました^^


さて今月30日には神戸のメリケンパークにポルシェが150台
何時もは横浜赤レンガ倉庫でやってたEXPが初めて神戸に

カレターボ号も参加予定です~トラブルなければ(汗)
彼方此方の皆さん、当日お会い出来たらヨロシクです♪

Posted at 2025/03/26 19:27:35 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年03月01日 イイね!

カレターボ号の引き取りへ

カレターボ号の引き取りへ2月24日 月曜祝日 積車でドナドナされてから約3週間

ミッション降ろしての作業になり、前日に完治の連絡が♪

積車での納車もできるが、もう少し後の日程になるとの事

少しでも早く会いたいので、朝から電車で向かう事に(笑)

保険特約でレンタカーを借りていたのですが、修理の場合

は15日間になっており、既に返却済、久しぶりに小旅行!

JRの新大阪駅で神戸線に乗り換え、のんびり景色を満喫

自宅から約2時間、宝殿駅に到着して、ここからフロッシュへ
alt





ど~ん!と元気そう(嬉)
alt
送ってもらった作業内容を少々





症状は全くギアが入らず
alt
クラッチ内部不良でミッション降ろし






私の車、OS技研製の964ターボ用L.S.Dとクラッチが入っていて
alt
クラッチのストリートマスター対応馬力は650ps迄なので



分解して全て確認しても
alt





パーツは全く問題なかったのですが
alt


alt





スラッジとグリス切れが酷く
alt






内部洗浄とグリスアップ
alt





パーツはメインドライブシャフトシールのみ交換
alt
その後、色々と走ってもらい確認~これで完治した模様





11月に修理して使っていたエンジンコントロールユニット
安心の為、新品発注していたのが、作業中にやっと到着
alt






純正でBOSCH製では無くなり中身も別物に
alt
金額も注文時、税込12万程が17万越えに(大汗)
同時に取り換えてもらいました





途中、何人かのお友達ともお会いでき車談義
alt






おおっ!エンジンコントロールユニット新品交換で
alt
冷感時アイドルアップしてくれます





帰りは試乗を兼ねてゆっくり飛ばし
alt
久しぶりにMTを堪能~全く問題無し!
ほんと、何時もながらありがとうございました<(_ _)>



そうそう、こんな予告が^^
alt
元気なら参加出来ればと(笑)

お会い出来たら皆さんよろしくお願いします♪

Posted at 2025/03/01 08:39:37 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2025年02月06日 イイね!

兵庫県たつの市のいちご狩りへ

兵庫県たつの市のいちご狩りへ2月2日 日曜日 久しぶりにTACLでいちご狩りへ

昨年は和歌山県でしたが、今年は兵庫県たつの市

ギリギリ迄雨予報の為、車種はポルシェに拘らず

何でもOKとしてましたが、何とか雨も上がりそう

ならばカレターボ号♪と考えてエンジンスタート

で送風口から排気ガスが室内に!これは無理(汗)

急遽デス号で三木SAへ

ここから6台で出発~予約時間30分前に到着
alt
あっ、右の2台のPはもっと早くに到着してました(笑)
リズムさんは直接此方へ来られ7台8名が揃い





慶いちご農園の受付を済ませハウスへ
alt





今回は4棟あるハウス(中はつながってます)が貸切(笑)
alt
時間制限は40分




画像に無いのも有りますが、種類は章姫、よつぼし
alt





紅ほっぺ、あまクィーン
alt






やよい姫
alt





おいCベリー、白雪小町
alt
な、なんと事前説明では6種類でしたが、実際は7種類




珍しい「白雪小町」、食べごろは若干ピンクになればOK
alt






こんなに広いので、ゆっくり回って皆さん大満足♪
alt
私も、マズマズ食べました(笑)
ただし、土産用直売のいちごが既に完売(泣)
近くのもう一軒に電話するも、そちらも×



仕方が無いのでこの辺りが庭のリズムさん先導で
alt






激混みの駐車場になんとか止めて道の駅「みつ」へ
alt





無事にいちごゲット・・・残りもわずかで「長崎産」でした(笑)
alt






ここから予約していたカフェ「pary pary」へ
alt
お店の手前に広い公営の駐車場が有るので、この時期は安心^^




お店に入っていくと
alt





奥は広くなっていて
alt





曇っていましたが、目の前は瀬戸内海!
alt





しかし我々は、寒いと思って予約していた個室へ
alt






満腹と思っていましたが、折角なのでカキフライ定食を注文
alt
流石本場です、身もプリプリで美味すぎて完食~
コーヒー飲みながらワイワイやってたら
あっという間に時間は過ぎて
ごちそうさまでした(^^)/




ここからフロッシュへ寄る方もおられ
alt
今回私は直帰組(笑)
バイパスで行かれる方と途中で別れ




3台で山陽道をのんびり走り
alt
三木SAで解散となりました
その後も渋滞無く無事帰還
ご参加の皆さん本日はお疲れ様でした<(_ _)>
今度はターボで走りましょう~


PS
2月4日 火曜日 
朝からエンジンをかけても排気ガスは室内に入ってこない
さあ、一速へ、あれっ入らん!、全く入りません(大汗)

久しぶりのドナドナ
alt





そう考えると、あの日は無理だと教えてくれたのか?
いちご狩りは、デス号で行って正解だったみたい
alt
カレターボ号の軽症を祈ります
寂し~い(T_T)
Posted at 2025/02/06 22:40:47 | コメント(1) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2025年01月21日 イイね!

リアタイヤの交換へ

リアタイヤの交換へ1月13日 月曜祝日 タイヤの値段も増々上がり

リアはもう少し先にと悩んでいましたが、年初に

何時ものP ZERO ROSSO 265/35ZR18(93Y) N4

2023年製が安くなっていたので、迷わず購入して

早速交換作業をしたかったのですが、予約が取れず

なんとか、14時20分~の隙間に入れてもらって

一般道を走りタイヤ交換.COMへ少々早めに到着^^;

前で待機中・・・今回は12000km走ってくれたリアタイヤ
alt






予定時間になりピットインして作業に
alt







片べりせずに真ん中が減ってます
alt







迅速に作業が進み
alt







2023年製に違いないけど、なんと01週とは(汗)
alt






バランスもテキパキ
alt







約30分で作業が完了~
alt







表を開けると15時予約の方が来られてました(汗)
alt
どちらも2023年製、これで安心して踏めそうです
サマータイヤですが(笑)

前回フロントに続いて、今回リアも迅速に作業
ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2025/01/21 21:24:32 | コメント(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation