190シリーズ(W201)をルーツとするCクラスは現行W205で4代目。
2014年にデリバリーが開始されています。 |
大きなスリーポインテッドスターのエンブレムが鎮座するスポーティなフロントグリル。
|
伝統的なメルセデスのセダンフォルムですが、滑らかな曲面を取り入れていて落ち着きとスポーティ感のいいバランスでまとめられていると思いました。
|
|
落ち着いているけど若すぎない…大人のセダンフォルムですね。
|
タイヤサイズは前後とも225/50R17。
|
インテリアも重厚すぎない程度の高級感で、仕立ても素晴らしいです。
|
メーター中央に燃費や走行距離などを切り替え表示するディスプレイが配置されています。
|
7速ATのセレクターはステアリングコラム右上に配置され、側面のボタンを押すとPレンジ、上に操作するとRレンジ、下に操作するとDレンジになります。
|
本来ATセレクターがある場所には前席分のカップホルダーとアクセサリーソケットが備わり、その後方にカーナビのコントローラーや走行モードのセレクトスイッチがあります。
|
この純正カーナビが曲者で使い勝手が良くありません。
貸出前に使用説明を受ける時、スタッフさんですら操作に難儀していました。 実際に目的地検索など各種操作を試すもスラスラ簡単とはいかず…。 |
設定されたモードごとにエンジン・ステアリング・アイドリングストップ・エアコンの状態を選択することが可能。
|
硬めのシートは長時間の運転でも快適で疲れ知らず。
サポート性も良好でした。 |
前後席とも十分なスペースで、頭上や足元など狭苦しい感じはありません。
|
トランクルームの広さも十分ですが、フードのアームがトランクルームに浸食しているのは残念…。
|
エンジンは274M16型・直噴1.6L 直4DOHCターボで、スペックは最高出力156PS/5,300rpm、最大トルク25.5kg-m/1,200~4,000rpm。
|
ダウンサイジングターボなので低回転から最大トルクが発生されていて、出足は良くレスポンスも優秀。アクセルを踏んだ分だけ素直に加速してくれる印象です。
それに静かですし回転フィーリングも滑らか。 |
クルマが新しいのもありボディや足回りの剛性感はガッチリしていて、高速道路での安定感も抜群!
乗り心地は硬めでありながら不快な感じではなく、揺れを後々残さない快適なものです。 |
フロントのLED式ポジションランプ。
夜に撮ってみました★ |
車内のイルミネーションの演出も品があって素敵です。
|
普段Y50フーガを駐車している車庫にCクラスを駐車。
車幅はY50より僅かにワイドでも、車庫に入れると余裕があります。 |
タイヤ止めのブロックにリアタイヤを当てて駐車。これだけの余裕がありました。
今度買い換える時はボディサイズも排気量もダウンサイジング!? |
イイね!0件
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |
新車価格は486万円(税込)。
今年3月末に登録され、貸出時の走行距離は8,551kmという個体です。