• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

東京モーターショー2019#2 [79枚]

投稿日 : 2019年11月09日
東京モーターショーフォトアルバムの続きです。

ダイハツブース、コンセプトカー以外のクルマ、パーツ関係の写真をアップしました。

そうそう、忘れちゃならないコンパニオンの皆さんの写真もありますぞ!

写真一覧

DAIHATSU WaiWai
イイね!
コンパクトでありながら3列シートを実現したミニバンのコンセプトカー。
イイね!
Bピラーレスによるスライドドア、そしてツインサンルーフで開放感を演出。
イイね!
往年のVWタイプⅡを思い出させるミニバン。

そういえばムーヴキャンバスもそうだった…。
イイね!
DAIHATSU IcoIco

コンパクトなトランスポーターコンセプト。
イイね!
DAIHATSU TsumuTsumu

未来の軽トラをイメージしたコンセプトカー。
イイね!
DAIHATSU WakuWaku
イイね!
ゴツイ見た目のこちらは軽SUVのコンセプトカー。

これを下敷きにテリオスキッド復活なんてことないですよね?
イイね!
ダイハツ・ロッキー

モーターショーでは車名が伏せられていましたが、かつてのコンパクトSUVの車名が復活!
イイね!
インパネです。

ナビがインパネから飛び出しているのは最近のトレンドなのでしょうか。
イイね!
先代ロッキーとは違ってFFベース。
エンジンも1L直3ターボで、コンパクトサイズの気軽なSUVといった趣です。
イイね!
UDトラックス Quon Concept 202X

安全や環境など様々な課題を解決すべく開発されたコンセプトカー。
イイね!
フロントウインドウの下に各種状態を表示するディスプレイを搭載。
イイね!
こういう表示も出来ます(#^^#)
イイね!
レベル4自動運転実験車両『風神』
イイね!
三菱ふそう Vision F-Cell

電気トラックe-Canterを発展させ、燃料電池車としたコンセプトカー。
イイね!
なぜかサイドには懐かしの『ふそう』ロゴが記されてありました。
イイね!
スーパーグレート

国産トラック初の自動運転レベル2高度運転支援機能を搭載しています。
イイね!
ローザ

フルモデルチェンジしたトヨタコースターの陰に隠れがちですが、フロントデザインの変更や安全装備を搭載。
イイね!
いすゞFL-IR

イイね!
エアロフォルムが特徴的なコンセプトカー。
イイね!
実物はトラクターヘッドのみですが、この模型はトレーラーを連結した本来のイメージとなっています。
イイね!
エルガデュオ
イイね!
いすゞと日野が共同開発した、国産初のハイブリッド連接バス。
イイね!
エルフEVウォークスルーバン

小型トラックのエルフを電気自動車にしたコンセプトカー。
イイね!
低床化したことにより車内のウォークスルー化を実現。
電気自動車なので騒音がなく、住宅街への配達に良さそうです。
イイね!
HINO FlatFormer
イイね!
後輪を極端に小径化し、トラックでもバスでも利用可能でフラットなプラットフォームのコンセプトモデル。
イイね!
FlatFormerを活用したトラックの一例。
イイね!
レンジャー2019ダカールラリー参戦車
イイね!
14.00R20という大径のミシュラン製ラリータイヤ。
イイね!
後部にはスペアタイヤなどが積まれています。
それにしても何という迫力!!
イイね!
国土交通省ブースに展示されていた、前面オフセット衝突試験テスト車のホンダインサイト。
イイね!
シュアラスターブースに展示されていたディーノ246GT。
イイね!
日本スーパーカー協会のブースには、野球解説者・山本昌氏所有のランボルギーニ・ミウラが展示されてありました。
イイね!
ヤマハ・ランドリンクコンセプト

4輪独立駆動を採用し、人とともに作業をする自立ソリューションロボット。
イイね!
ヤマハE-Vino

TV番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか』でお馴染みの電動バイクです。
イイね!
E-Vinoに乗り、例のスイカヘルメットを被っての記念撮影もやっていましたヨ。
私は記念撮影しませんでした(笑)
イイね!
Kawasaki TERYX KRX 100
イイね!
日本未発売のオフロード用4輪車で、かなりの注目を浴びていました。
イイね!
海外向けなので左ハンドル。
トランスミッションはCVTだそうです。
イイね!
Kawasaki Ninja650
イイね!
カワサキ500メグロK2
イイね!
Honda CB1000 SUPER FOUR
イイね!
国土交通省ブースで展示された、オフセット前面衝突試験車両のホンダインサイト。
イイね!
シュアラスターブースに展示されていたディーノ246GT。
イイね!
日本スーパーカー協会ブースに展示されていたランボルギーニ・ミウラ。

野球評論家・山本昌氏所有の個体だそうです。
イイね!
西展示棟屋上ではグルメキングダムと題し、様々なグルメが提供されていました。
イイね!
ナンバープレートの数々。
ビジョンには名古屋ナンバーの人気ランキングが映し出されています。
イイね!
こちらは地方版図柄入りナンバー。
イイね!
アルファード用LEDヘッドライト(市光工業)。
イイね!
こちらは日本未導入インフィニティQ60のフルLEDテールランプ(市光工業)。
イイね!
ダンロップが世界で初めて開発した空気入りタイヤ。
イイね!
ダンロップのイメージキャラクターを務めているドラえもんのフィギュア。
イイね!
日産ブースで、愛車(日産車)のキーを提示するとVIPラウンジに入ることが出来て、ミネラルウォーターが貰えました。
イイね!
『働くクルマ』特殊車両をミニチュアカーで説明していました。
イイね!
今回のモーターショーはキッザニアとコラボし、クルマに携わる仕事を子供が疑似体験出来るイベントが行われていました。

これはKDDIによる災害復旧の隔作業体験。
イイね!
日産によるコンセプトカーデザイナーの体験。
イイね!
トヨタは月面探査車のプログラミング、車のメカニックを体験する内容。

私が子供の頃にこういう機会があれば良かったなぁ~。
イイね!
トヨタブースにいたロボット。
イイね!
ヴィーナスフォートのツリー。
電飾は燃料電池車MIRAIから給電していました。
イイね!
ここからはコンパニオンの皆さん!

データシステム
イイね!
日立オートモティブシステムズ
イイね!
NTTドコモ
イイね!
アルプスアルパイン
イイね!
クラリオン
イイね!
ダンロップ
イイね!
ファルケン
イイね!
ヤマハ
イイね!
スズキ
イイね!
スズキ
イイね!
レクサス
イイね!
マツダ
イイね!
いすゞ
イイね!
UDトラックス
イイね!
日野
イイね!
スバル
イイね!
トヨタ
イイね!
ダイハツ
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation