• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bustell21の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2012年10月29日

memo:[追記]キャブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 キャブレターの簡単な清掃しました@56267.4km。
使ったクリーナは「トヨタ純正 DJのキャブ車用エンジンコンディショナー」です。
 このクリーナ、もしかして強力タイプ??

 キャブクリーナ吹くためにエンジンは完全暖機済み。
2
純正のガスケット・キットを持ってないのでキャブは車に艤装したまま清掃するプラン。それでもってキャブを少しだけバラしました。
 写真は唯一のキャブ“少しだけ”分解中写真。Before,Afterの写真、撮り忘れました。。。でもクリーナを吹くだけで画像のスプリングとケースは大分綺麗になりました。
 ちなみに周辺ネジが固くなっているので前日にショックドライバを使って少しずつネジを緩めていたので当日はすぐに外れました。
3
画像2より更にばらして、あとは見える穴(メイン、スローSOLV.に通じる穴、エアベントSOLV.に通じる見える穴など)にクリーナ吹いて試運転ですが失敗だと思う点はやはりキャブの吸入口(ブローバイとエアクリが接続されている部分)からエンジン掛けたままクリーナーを吸わせた方が良かったかな?
 泡タイプのクリーナーだけあってこの後キャブ内部に詰まったエンジンコンディショナーを取るのに試運転には大分時間がかかりました。

 試運転は、冷間始動の確認、低速から高速域(60km/h程度)までの加減速、温間時の始動性等の確認をしました。

 とりあえず、今はOK。

[追記]洗浄液は意外と残るとのこと。根気よく詰まりを取るための試運転等をする必要があり。
 洗浄方法としてはこれでOKとのこと。
4
施工後の感想ですが、特に変化はわからず、でした。
完全暖機時にアクセル踏まなくてもエンジンがかかるまでのセルが回る時間が気持ち短くなった感じでしょうか。
(※普段はサンバイザーの説明通りに踏み込んで始動しますが) 

 今後は電装品とスロー関係のアイドルアップの調整をしたいですね。。。あと、キャブ掃除はするならガスケット・キット(必要に応じてソレノイド2個)を買って車上から降ろしてやるべきかな…なんて思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤 AZ

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

燃料添加剤使用

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく見ないうちにパーツレビューが見にくくなってるな(´・Д・)」」
何シテル?   09/14 21:41
商用車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:35:15
【ハイドラ】クリスマス限定バッジ配布!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 17:17:15
キー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 21:37:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
S-GL DPⅡ  玄武ローダウン。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティトラック
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダアクティトラック
ホンダ フィット ホンダ フィット
前期型GE8。2008年モデル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation