オイルキャッチタンク取り付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
EGRに含まれる大量のススにブローバイガスのオイルミストが混ざると、カッチカチ!になって悔しいので、わたくしも対策に乗り出しました。
先駆者さんの整備手帳を読みつつ、オフ会で見せてもらったり聞かせてもらったり、構想を練ること早半年。
ブローバイガスの冷却に有利なi-ELOOP脇に取り付け、分離に有利なセパレーター付きタンクが良さそう。けど、どの製品も抜き取りが面倒そう。
なんて思ってた矢先、ざーさいさんのを見てコレだ!と思い真似させていただきましたm(_ _)m
ということで、こちらが改造を施すブリーザーホースです。
L字形2つにカットして使用しますが、また後ほど。
2
フロントジャッキアップ、ウマ掛けして、タイヤホイールとフェンダーライナーとバンパーを外します。
バンパーはフェンダーとを固定する両端のボルト2本、吸気口裏のクリップ1本、インタークーラー下のアンダーカバー裏にあるクリップ2本は隠れてて外し漏れ注意です。
また、ボルトのあった箇所のフェンダー嵌合部分を外す際に、ツメを折らぬよう下→外の順に引き出すのも忘れずに。初めての方は経験者についてもらうと安心です。
3
今回の主役「ORSタニグチ オイルセパレータータンク」(JB23用)を取り付けます。
ジムニー専用設計品なので、ステーを自作したりホースを用意せねばなりませんが、本家の真似で考える時間短縮です。
本体をグルグル巻きにするホースバンドは、マフラーカッターの付属品がわやになった時にと用意しといたネジまでフルステンレスの品。
商品改良されていたのか前評判とは裏腹に1年経ってもサビは認められず、サイズちょうどなので蔵から出してまいりました(^^;;
4
バンパーを何度も当てては外して調整。
ステーのネジ留め位置を変えてみたり、タンクを傾けて角度を変えてみたり。干渉するフォグカバー裏の余分なヒラヒラをカットして…
で、こうなりました。
5
続いてホースの取り付けにかかります。
センターポジションにはトヨリングホースより若干柔かいが70℃までOKという爽やかな水色をした5m巻のスーパートムフレックスホース。
12mmだとタンクのニップル装着がキツいらしいので15mmにしました。
右下のはステンレス製の異径ホース用コネクター。ブローバイホース25mm⇔15mmホース変換用です。
(最初期型は20mmらしいので要注意です。)
左下のは新品ブリーザーホース。品番SH01-10-25XEで税込2019円。ホースバンドが接着された状態でセット販売です。装着品は加工するので、長期旅行で非常事態時いつでも戻せるよう用意しました。
6
エンジンルームの様子。
左がエンジン→タンクのOUT
右がタンク→エンジンのIN
銀六印アーシング施行から1年でケーブルの被膜が熱で黒く変色していたのが唯一タービン裏。
耐熱ホースではないので、タービン上空を通さぬよう、アクロバティックな配管となりました。黒いのは半分にカットしたブローバイホースです。
OUT側はタワーバーとホースにビニテを巻いてインシュロックで固定し、タンクまで下り勾配になるよう細かく調整。
ホースの経路は、素早く冷やしつつ洗浄や交換で外しやすいようエンジンルームの外周からフェンダー裏を通した往路に対して、復路はバッテリーの下やバッテリーとインタークーラーホースの間など限られた空間を有効活用しました。
ホースは往路も復路も長さ1.5m前後ずつ使用しました。余りで劣化の早そうなOUT側もう1本作れます。
7
タンク周辺の様子。
奥の右がエンジン→タンクのIN
手前の左がタンク→エンジンのOUT
タンクのニップルは14mmでしょうか、若干余裕があるので付属のホースバンドは使用せず、エンジンルームのも含めネジで強力に締められるのを別途用意しました。
※2016.12.21、キモである取り付けのステーがよく見える写真に差し替えました。
8
フォグ下のアンダーカバーを留めてるボルト、インタークーラー下のアンダーカバーに隠れてる部分を留めてる左右とも1本抜いたままにしました。
こうしておけばクルマの下に潜らず手探りで外せるボルトやクリップだけでフォグ下のアンダーカバーを外せるので、オイルキャッチタンクのドレンコックやフォグランプの調整ボルトへのアクセスが容易になります♪
それで走り出しました。
んんっ!?なんか違うぞ。滑らかさがさらに向上したんと違う?
登坂でブッ放したら…間違いなくパワーアップしてるし!
エンジン保護しか頭にありませんでしたが、ブローバイガスの浄化は走りが良くなる効果もあるのだそうですね。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ブローバイ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク