• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

パーツレビュー

2017年1月13日

オフロードサービスタニグチ オイルセパレータータンク  

評価:
5
オフロードサービスタニグチ オイルセパレータータンク
JB23ジムニー専用に開発されたタンク。
お友達のざーさいさんの真似をさせてもらいました。

付けて分かったのは、ブローバイガスの多くは水蒸気。同じく含まれる軽油蒸気の凝固点もさほど低くはないので、寒冷地では凍結が心配です。
そんな時、この製品だとタンク内に溜まったブローバイがカチコチに凍っても、セパレーター付ながらブローバイガスの流路が確保出来る構造になっているそうです。流石は極端な環境下での使用が想定されているジムニーパーツです。

また、タンク下部にドレンコックが付いているので、i-ELOOP脇に取り付けると抜き取りが容易です。それもホースやペットボトルにベットリ貼りつくようなエマルション(マヨネーズ)もスルッとドロッと勢いよく出てくるので、内部を覗けないけど汚れには強そうです。
タンク容量は500mlほどあり、ざーさい号は1000kmで満タン、やなぎ号は約2500kmで満タンと個体差はありますが、抜き取りのメンテナンス性は重要です。


元はエンジン保護を目的に取り付け、溜まった液を抜いてゾッとしては目的が達成されたと喜んでいるところですが、他にも良い効果が現れています。
例えば、i-Stopが効かない冷間時のエンジン音がおとなしくなって暖気状態とあまり変わらなく感じるようになり、暖気状態のエンジン音も少し落ち着いた気がします。
そして、スタート直後の滑らかさや登坂で踏み込んだ時のトルク感も向上していて、全体的に走りが良くなった気がします。

こちらはこれから要検証事項ですが、吸気に戻されるブローバイに含まれる軽油・エンジンオイルミストが、同じく吸気に戻されるEGRに含まれるススと混ざることで、ススを固めて吸気経路にカーボンを堆積させている原因になっているそうですが、先駆者さんの話では吸気圧・吸気温センサーに付着したススの量が減ったということです。

これぞ一石四鳥でとても満足しています!
定価20,520 円
購入価格19,494 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

オフロードサービスタニグチ オイルセパレータータンク

4.56

オフロードサービスタニグチ オイルセパレータータンク

パーツレビュー件数:39件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

オフロードサービスタニグチ / デコンブセパレータータンク

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:18件

OKUYAMA / CARBING オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:436件

TRUST / GReddy オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:230件

LAILE / Beatrush / Beatrush オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:423件

CUSCO / ストリートオイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:313件

メタルワークスナカミチ / 3層 オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:156件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) 純正インジエクター

評価: ★★★★★

不明 アームレストクッション ポケット付き

評価: ★★★★★

日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) ディスクブレ ...

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA SPORT 245/40R19

評価: ★★★★★

YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 215/60R17

評価: ★★★★★

HITACHI H24.09~H26.12用ブレーキパッド リア4枚セット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月13日 10:15
良さそうなので私も付けて見ようかな。
開催未定の静岡プチオフで見せて下さいね(^。^)

OUT側ホースのマヨネーズ等の汚れ具合は、どんな感じですか?
コメントへの返答
2017年1月13日 12:27
精神衛生的に手放せなくなりましたw
とにかく冷やしたいならこのやり方、ホース交換やタンクを洗浄などメンテナンス性重視ならクスコタンクをオルタネーター上に設置でしょうか。

取り付けて3000km弱の汚れ具合は下記整備手帳で見える範囲に留まっています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/162216/car/1810000/4065959/note.aspx
タンク周辺のマヨネーズ付着は今のところないようです。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation