• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

二度目の継続車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
二度目の車検を受けて来ました。

車検時の基本項目以外の主な整備項目は
■ 下廻り防錆塗装
■ ブレーキ/クラッチフルード交換
■ 燃料フィルター交換

他にもバルブスプリングなどのリコール交換作業も同時にやっていただきました。
2
前回3年でヒビ割れて劣化していたオルタネータドライブベルトは問題なし。

車検時の走行距離は前回から+56,367kmの142,243km。
相変わらずよく走ってくれます(*^^*)
3
リコール作業の関係か、配線をまとめるテーピングの色が黒から灰色に変わっていて、大掛かりに手を入れた様子が伺えます。

外しておいたアーシングは割りマークを付けてから戻しました。
4
ANGO
fcl. 55W HID 4300K = PASS
(カットライン問題なし、明るさは保安基準内)
フォグランプ光軸ゴニョゴニョ = PASS
(そもそもフォグの保安基準に光軸は存在しない)
Eマーク未認証の社外デイライト = PASS

MEMO
タイヤF4.0mm、R4.0mm
(10000km毎にF-2mm、R-1mm)
ブレーキパッドF5.0mm、R4.8mm
(10000km毎にF-0.41mm、R-0.25mm)

マツダのディーラー車検は今回も正直整備、正直価格でした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

66,038km 車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

66,038km 車検

難易度:

アライメント調整

難易度:

i-stop、やめました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み🍉
町内全戸にバブル開発遺産の花壇スペース🍀
寧ろ花壇やりたくて…今年も自宅の“緑化”🟢に勤しんでます🤣

実家は新盆だし相方は資格勉強に勤しんでるし大人しくしてようかと生鮮食品を買い込んでしまいましたが…
お空が水やり代行してくれる予報だし、お出かけしようかな🌀」
何シテル?   08/09 23:54
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:59:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation