• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

パーツレビュー

2019年6月12日

ビーイング エコマックス  

評価:
4
ビーイング エコマックス
急な登坂の信号交差点。
完全停止しないようトラックのごとく交差点手前で減速…からの青信号と同時に1速で踏んだら不意にグワッ!!
おいおいなんだこれ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

車線減少手前の信号スタート。
後続車が左車線に移って追越し掛けようとしてきたのでチョイと踏んだら……
このディーゼルMT車、こんなに派手なスタートダッシュ出来たっけ……!?((((;゚Д゚)))))))

前回5/6に満タン給油後、アーシングでお馴染みの銀六師匠に薦められてお試し1回分を5/12に投入。
空っけつになって6/8満タンするまで1000km乗りました。


Torque Proで記録しているブースト圧のログを確認しましたが、特に変化はありません。
なのに体感する瞬発力は入れる前より間違いなくUP…。
踏まなければ普段と変わらんのですが、ここぞ!と踏むと恐ろしい加速を見せてくれます。
中間加速も良くなったとなんとなく思いますが、何より初動の瞬発力がバケモノです。

某みん友さんとそんなこと話題にしたら「NOSみたい」…(σ・∀・)σソレダ!!

PM生成量については、通常加速ならペースが若干落ちたかな?巡航中は特に変化ナシかな?というところですが、冒頭のような加速をすると…
400kmで100%換算とした場合、僅か1〜200mで0.5%・2km相当の煤が一気に…。

これらひっくるめて街乗りでもDPF再生間隔が400kmもっているので、負荷をかけなければDPF再生間隔も燃費も期待出来そうです。
DPFの堆積量もディーゼルワン同様に増える傾向なのでインジェクターの洗浄にも一役買っていそうです。
爆発的なスタートダッシュを何度もしてしまったせいか、燃費はいつもどおりでした。

しかしまあ、冒頭の快楽に取り憑かれてしまったら…こりゃDokuだヽ(´▽`)/
入手ルート知人・友人 ※銀六さん

このレビューで紹介された商品

ビーイング エコマックス

4.00

ビーイング エコマックス

パーツレビュー件数:28件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スタートダッシュ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

WAKO'S / PAC / パワーエアコン

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:582件

WAKO'S / F-1 / フューエルワン

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:10428件

XADO / リヴァイタリザント EX120 オートマチックトランスミッション用

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:36件

アイテムワン / SUSU-GOROSHI(煤殺し) 煤殺し 極

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:52件

SurLuster / ループ パワーショット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:5347件

AZ / FCR-062

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:3019件

関連レビューピックアップ

斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデンCX(冷媒用) カーエアコン用添加剤 30m ...

評価: ★★★★★

スズキ機工 ベルハンマーディーゼル

評価: ★★★

マツダ(純正) デポジットクリーナー

評価: ★★★

不明 ボディカバー

評価: ★★★★★

RAYS HOMURA 2X7

評価: ★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ 225/45R19

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月12日 16:54
こんにちは🌞
絶賛レビューなのに、星4つ、
何が足りなかったのですか❓
コメントへの返答
2019年6月12日 17:49
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
普通に使う分には添加剤としては星5つです。
足りないのは私の自制心でしょうか…?(^^;)
爆発加速時の煤の生成がもう少し抑えられたら…と思いました。
2019年6月12日 22:50
ども。
2回目のお試し、いつでもお出で下さい。
次は半分だから、半分で結構ですよ。
コメントへの返答
2019年6月13日 6:24
おはようございます。
これは快楽的な加速を求めてしまいがちになりますね。
ものすごい煤が発生していましたけど、走りが良くなってからのDPF再生間隔はその後いかがですか?

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation