• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [トヨタ エスティマL]

パーツレビュー

2008年7月30日

YOKOHAMA DNA GRAND map  

評価:
5
YOKOHAMA DNA GRAND map
新車装着のDUNLOPはSP SPORT D8Hから交換。
山道を走行する機会が多いが、カーブでの踏ん張りには満足してました。
多少偏磨耗はあったものの、車検や12ヶ月点検からペースを計算すると5万kmはもちそうでしたが、経年劣化による乗り心地の低下にクラックが入ってしまったので交換しました。


今回は同じく重量級ミニバン向け、TOYOのTRANPATH Luと比較しました。
前車も含めてミニバン向けタイヤははじめてなので、購入にあたってはカ○クコムのクチコミをチェックしたり、店頭で複数の店員さんに違いを聞いて相談に乗ってもらいました。
話のうえでの印象は、グリップは五分五分?で、静粛性や乗り心地はTRANPATH Lu、ハンドリングや高速安定性はGRAND mapに軍配が上がる。ってとこでしょうか。
販売開始時期、自分の走り方、求める性能を総合的に評価すると、GRAND mapの方がいいだろうと判断しました。


【追記・1週間後】
てことでインプレッション
装着1週間で1000km走行したので追記。
空気圧は、組みたてで2.5(245kPa)にしてたけど、500km走行したところで普段指定してる2.4(235kPa)にしました。

◆走行性能
・ドライグリップ(直進時)
素直に走ります。
アルファード、エルグランド、エリシオンをメインターゲットにしてるだけあってか、必要十分に安定してます。
走り出しがスゥーっとしているので、走行抵抗が少なくてグリップも低いのでは?と心配してたけど、ひとまず純正装着品と同等のグリップはあるようです。
高速走行はグー!です。100km/hでもシッカリ地に足が付いてる感覚で走ります。
動物飛び出しでABSが作動するほどのフルブレーキングをしても、不安になるような挙動はなく、しっかり止まりました。

・ドライグリップ(旋回時)
ハンドリングに忠実で、タイヤが“曲がろう曲がろう”と引っ張られる感覚に陥ります。FF車だから余計にそう感じるのだろうか?
慣れるまでは不自然な感覚やけど、カーブをきっちり曲がってくれるのでグー。
急カーブで強めに振っても“怖い”と思う速度が上がりました。グリップを十分に持て余した運転ができそうです。

・ウェットグリップ
高速道路を100km/hで走行中、いきなり道路が川になるくらいの集中豪雨に遭遇。50km/hまで減速するまでの間、ハイドロプレーンを引き起こすことなく走ってくれました。
設計されている排水性とウェットグリップのバランスはようわかりませんが、トレッドパターンを見る限りでは、排水性よりウェットグリップを重視してるのではなかろうかと思います。

◆乗り心地
・静粛性
TRANPATH Luには引けをとるようですが、自分には十分静かです。
窓を閉めて音楽もかけなければほんまに静か。全体的な音量は思ったほど下がらんかったけど、走ってて不快な音ではありません。
むしろ、音でロードインフォメーションをつかみたいので、無音なんて領域は求めてないし、最新式の舗装では思った以上に静かです。個人差はあるでしょうが。
ただし、荒れた路面のときはちとウルサイかな。他のタイヤもそうらしいのでしゃーない範囲です。
深夜の首都高を窓全開で走行中、防音壁に反響した音が「ゴォー」から「クォー」に変わり、音量もはるかに下がりました。

・段差越え
橋の継ぎ目を越えるとき、音が「バッタン」から「パッタン」に変わり、タイヤによる衝撃吸収はすごい。突き上げ感がごっつ軽減。タイヤだけでここまで違うと感動!
路面が荒れてるとそれにあわせてステアリングに振動を感じるけど、かなり軽減されました。

・ふらつき
急カーブでもしっかり踏ん張ります。かといって自分には硬くは感じません。ちょい硬めが好きなので…これも個人差でしょうか?
高速レーンチェンジはふらつくことなく安定。ある意味「らくドラ」ってやつっすかね?


◎後日談
エンジンオイルもいつもと違う銘柄に同時交換しましたが、このタイヤにしてから平均燃費どころか、最高記録まで延びました。
それまでの最高11.9km/lを出してから11km/L台すらなかなか出なかったのに11km/l以上を連発。平均燃費が向上したうえ、最高記録も何度も塗り替えました。
運転技術の向上もあって?か、最高14.68km/Lもいきました!

流石はECOタイヤDNAですね。
もちろん、次も同じタイヤを指定しました。
直後に絶版になってしまったのは残念です…。


商品名:DNA GRAND map ES450
サイズ等:215/60R16 95H
価格はタイヤ4本のみ、バルブ・工賃等は含まれません。

関連情報URL:http://yokohamatire.jp
定価オープンプライス
購入価格64,480 円

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA DNA GRAND map

4.12

YOKOHAMA DNA GRAND map

パーツレビュー件数:155件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / DNA GRAND map 215/45R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / DNA GRAND map 215/55R17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / DNA GRAND map 225/45R19

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

YOKOHAMA / DNA GRAND map 245/45R19

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

YOKOHAMA / DNA GRAND map 235/50R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

YOKOHAMA / DNA GRAND map 225/50R18

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

Carlsson 1/16

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン ヘッドライト用クリアコーティング剤 / 391 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青信号で横断中、避けようともしない信号無視の自転車にぶつからぬよう速度を落として渡った朝。
白バイがノロノロ走ってるなーと思ったら、背後から電動キックボードを虎視眈々と狙い、パトランプが光った昼。
違法電チャリが猛スピードで赤信号突っ切ってった夜。

どうなっとんじゃい!💢」
何シテル?   05/17 21:02
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIZE TRADENG VELENOコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:08:55
Glittge GHC-1ヘッドライトクリーナー&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:57:55
ダイソー 切って使える仕切り板① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:33:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation