• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこおのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

京都オフへ行ってきた!~BBQ編~

京都オフへ行ってきた!~BBQ編~0700 アグリ発
move 1h
0800 ノーブラシ洗車場JAVA 伏見醍醐店 〒601-1378 京都府京都市伏見区醍醐川久保町35-1
洗車1h30m
move 30m
1000 アクトパル宇治 〒601-1392, 京都府宇治市, 西笠取辻出川西29

1800 アクトパル宇治(目安)
move 6h (ノンストップ)
0000 金沢着

さて、今日のスケジュールはこんな感じ。
いつもなら三連休フルに使ってどこかまた寄り道するところなんだけど…
既に疲れたーだるいーとか到着前にボヤいてる隣人がいるので、渋々帰ることに…(笑)

…というわけで、案の定40分遅れくらいでアグリを出発!

もとからスケジュールに余裕あるから大丈夫だよねー…と、走らせて、あんまり洗車機は使いたくないものの、結構汚れているマイスパイクを寸前で洗車したくて、手洗いできるところを事前サーチ!

「ノーブラシ洗車場JAVA 伏見醍醐店」へ行ってみるも………






ねえよ!!




もう一度言おう!




そんなものねえよ!!!




今日はなんて日ry




洗車のジャバ 伏見醍醐店



ファミリーレストラン「ガスト」の隣です。



無いよ!!!!ホワイ!ジャp



と…この公式サイトはいったいいつの情報なのか小一時間問いたい気持ちになりながら、渋々走らせていると道中にガソリンスタンドがあり、そこが結構新しめで広い洗車場だったので、渋々ピットイン。


あーなにげに初洗車機…!

というか洗車機…チョーハエー(笑)
手洗いだと1時間はかかるところものの10分くらいでガーって行ってシュパパパパゴーーーで終わった…(笑)

……とすったもんだしつつ、なんとか無事定刻に到着──。




無事アクトパル宇治へ到着!到着した時の写真を撮り忘れた(笑)
んまいきなりピューンとBBQ会場へ行き火起こし!


なかなか付かない…ゴーゴー!


こちらはおやさいきりきり!


ついてきたついてきた…


こっちはお野菜切り終えて手持ち無沙汰(笑)


もくもくもく…!ちゃくちゃくと火がついてきたきた…!


野外炊飯!ごはんが炊けてきた!ぐつぐつぐつ!


にく!NI KU!にく!!!


そーせーじ!!(ちょっと上気味になった)


焼かれるにく!!


からのバキヤソ!!!


うーん!これがうまい!!!!!


今回は単焦点マクロのS60mmをメインに撮影。
さっきのビアはおもいっきり手を伸ばして撮ったものの、60mmは手持ち撮影に焦点長すぎ(笑)

今回、初一眼をオフに持ち込んだこともあって、色々試しで撮ってみたものの、屋根があって暗いこともあり、ストロボを試用してみました。ただ撮ってる側からしたらストロボの光がどこまで届いているかわからないので、光がうっとおしかったらどんどん言ってください…!

角度的にモロ目にあたってないかな…とちょっと気にしてました…←


もぐもぐもぐ…

ジョリさんお疲れ様でした!
ビールバキヤソ御馳走様でした!うまかったっす!


御みやげ物もいただきつつ…
ビンゴゲームの景品を用意するので一杯いっぱいで今回はもってこれなかったなー…とちょっと後悔…。


ビンゴゲームはなんと!一番最初に、びんごぅぅぅぅ!!
なんかこういうときのくじ運はいいな…たしかもくもくファームのときもなんか当たったきがするぞ…(笑)

しかし!なんと!二人ともうまい棒を引いてしまい、ダブルうまい棒になってたのでした…(笑)



じゅぅぅぅぅ!!!炭火の断末魔!






そして…100-400に取り替えて記念撮影たーいむ!
…というよりかは勝手にパシャパシャタイム(笑)

ちなみに100でもだいぶ離れないと収まらず、あっちいったりこっちいったりダッシュしてました(笑)
70-200のほうがいいかなあ…。

この写真もおさまりきらずに二枚の写真をパノラマ合成。

なんか端っこにすごく普通な車な方が…あれ…たしか…!

今回は
・京都
・鈴鹿
・大阪
・金沢
・横浜
・岐阜
と、綺麗にバラッバラのナンバーでした!


うーん…いい仕事してますな…
とワニ号を撮っているTさん(笑)


なんかマジマジ見られている…はずかし…////

といろいろジョリさんのフリーマッケットタイムを経て…
時間もいい感じになり解散!






当初の予定通り1730頃アクトパル宇治を出発。


19時頃
ちょっとした琵琶湖の夜景をみながら道中にあった大津市の「比良とぴあ」にて風呂。


何気にここのソフトクリームはうまかった!ちょっと溶けてたけど…w
20時ずきに出発。


効果がほとんどないこいつを食らう!

…しかし飲んでしばらくしてから…
眠くて眠くて瀕死の状態になり…(笑)

「サークルK武生向陽店」に非難。
ここで速攻、仮眠をとり…あとは家までぶっつつげの2時間40分運転。

比良とぴあからは1時間43分かかる計算なので、逆算して…
20時頃「比良とぴあ」出発
2150頃 サーK到着
2250頃 サーK出発

なんと1時間ほど仮眠をとっていたらしい…(笑)
サーKではもうケータイ触る余裕もなくて速攻爆睡してそのまま出発した…w


地元の繁華街、片町。このころ時間は翌1時半になっていた──

…と2時前に家に到着!

今回も無事故でなかなかの旅でごさいました!


満タンにして往復でちょうどエンプティ。
満タン法にて15km/Lくらいでした!

最近落ちたな…。
Posted at 2016/03/25 14:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月19日 イイね!

京都オフへ行ってきた!~新幹線編~

京都オフへ行ってきた!~新幹線編~今回は気ままに一人旅じゃないので、一応念のために予定をさくっと立ててみた。
こんな感じで寄り道寄り道しながら、京都方面へ向かう!

新幹線編と言っても乗ったわけじゃないよ!(笑)

出発 0500
move 2h50m
0920 御誕生寺(ネコ寺) 滞在1時間半
 米原駅 新幹線撮影スポット
move 2h(彦根市)
1220 彦根城 滞在2時間 (ランチ)
move 1h
1500 ドゥブルベボレロ (スイーツ) 滞在40分
move 20m
1600 ピエリ守山 滞在2時間(ディナー)
move 5m
1805 みずほの湯 滞在2時間
move 23m
2030 道の駅 アグリ

…とまあ予定はたてたものの、大体予定通りにならないのが旅というもの…(笑)
40分ほど遅れて出発!



適当にスイーツをむさぼりつつ…



途中休憩をすっとばしてそのままネコ寺へ到着!予定より30分ほど早くついた!
前々から行きたかったけれども、なかなか行く機会がなくて念願の…!

といってもあいにくの雨であんまり猫様がかまってくれなかった(笑)



当日霧が濃く、敦賀湾が霧に沈んでいた……


そして、道中、もうそろそろ滋賀県に差しかかろうとするコンビニで休憩を兼ねてぶらんちを購入。するとねこさまがいたので、ちょっとここは一眼でも使おうと、取り出した時に事件発生!

なんと

なんと…


SDカードが無い…!


こんな重いものを持ってきても完全無用の長物…!
新幹線撮りたいのに…むしろしんかんせn

ちょっと前にマイスパイクを撮ってRAW現像しようとして自宅のデスクに置いたまんまだ…。



…というわけで急遽道中にあったケーズへ駆け込み、SDカードを購入…!
コンビニでも探したけれども、ああいうところのSDカードは遅い安いのしかなく…。


ネットより2千円も高かったけれども、マッサージできるし、長旅の疲れを癒したと思えば…
あっ…ランニングマシーンがある珍しい…ゼェハァ……。


といううわけで、ねんがんのこめはらまいばらえきにとうちゃく!!!!
失礼ながら、とても新幹線が止まるような駅に見えず半信半疑で中に入ったら新幹線乗り場があってほっとした(笑)



ここから新幹線無双



クル…クル…



キター!!



ひゃぁぁぁ!!



バイバイー!!


数分後…マタキタァァア!!!



ヒャァァァアアア!!!!!!!!


…とN700系が上下4本くらい通過したあとに米原に700系が停車してきた!


停車している間にも真ん中を上下4本通過していくN700系


しゅっぱーつ!!!



バイバイィイイイ!!!!!!!!!!1111111111

新幹線無双終わり(笑)



…と堪能したあとに無事に彦根に到着。
彦根城を周ろうかとおもったものの、ひこにゃん引き籠りででてこないしなー。
時間的に微妙だしなー…。

ということで彦根市街地散策へ

ほどよく空腹になってきたので、ちょいと遅めのランチ。
彦根丼と近江牛うどんを食す。


近江牛は肉厚でうどんの出汁も聞いてきてうまく、彦根丼も最初は「量すくな!」と思ったものの、器のインパクトがあっただけで、なかなかにおいしゅうございました!

この時、時間は1330。予定通りである──


デザートめぐり!
抹茶ソフトクリームはなかなかにおいしかったが、二件目の抹茶ソフトは金額のわりに…(笑)

次なる目的地はスイーツの「ドゥブルベ・ボレロ」適当に守山あたりでなんかないかなーと思ったら、食べログでトップのお店だったので、ちょうど中間目的地のピエリに近いので行ってきた!


評判通りで、結構混みこみ(笑)

この時1時間遅れの1600で、ピークからはちょいとズレてはいたが、人がいっぱい。
注文するに列にならんで会計にも列にならんで…さらにカードエラーで…ちょっと疲れた

が!

味は評判通りでマカロンはちょいと味がしっかりめ。
「ふわふわのおやつ程度だろー」と4個頼んだらかなりずっしりでちょっときつかった…(笑)



思わず二度見した…(笑)
おいしいものはたかい!うん←


ねんがんのふたたび舞い降りた元あかるいはいきょ!
んまここからは適当に道の駅まですごす感じなので、1時間遅れも許容範囲内。



めっちゃ触れない遊園地にいってきた!
ネコカフェと思えば時間制限なしの千円はかなり安い。

梟とかヘビとか触れる!…とはいうものの、実際はそんな気軽に触れません(笑)
ただ間に檻などはなく、普通に木に止まってる…から撮影にはうってつけ…だが、逃走防止に足にヒモがくくりつけられてて、それもどうなのかな…とは思った。

檻がいいのかヒモがいいのか…

オ、オレハヒモジィケド…


偶然こんなものをみつけて当たり!ドーナッツをむさぼり…(笑)


2147
ピエリの近くの天然温泉に入って道の駅で就寝。
なんかとある宿泊施設を想わせる外観になっていましたとさ(笑)

ほぼ時間通り、後半1時間くらいずれて本日の旅は進んだ!
まあもともとのスケジュールは余裕をもたせつつ+早めにしたので、概ね達成!

オフ編へ続く!
Posted at 2016/03/23 16:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年02月26日 イイね!

猫カフェに行ってきた!!

地元石川県の「まなここ」という猫カフェに行ってきた!
猫カフェは今まで何回か行ったことはあるが、「寝ている猫様のお伺いを立てにいくところ」という感じで結構かまってくれる猫様はあんまりいなかったものの…ここはみんな若い子たちばかりで、結構からんでくれた!




行った時には、他にお客はおらず、貸切状態!思う存分猫を独り占めできました!


早速カメラに興味津々(笑)



広角レンズで試しどりしてみたけれども、使い勝手が難しい…。

ここから先は単焦点マクロのS60で撮ってるよ!


この子がよたよた膝の上に乗ってきて、ずーっと居座るものだから終始移動が殆どできず、マクロレンズのS60mmの焦点頼りで撮影することに(笑
暖かったけど…ホカホカ。
























ごろにゃーん



膝の上の子のせいにするわけではないが、やっぱり自分が動かないとあまりいい絵は撮れないなと感じたネコカフェでした(笑)

あと、レンズがマクロレンズなので、全体的に暗め。
フォトショで修正とかはいくらでもできるものの、あえてそのまま乗せてみる!

コメントほとんど無しの手抜きな記事だな…(笑)
Posted at 2016/02/26 15:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | ペット
2016年02月20日 イイね!

続・猫カフェに行ってきた!!!!~愛知編~

続・猫カフェに行ってきた!!!!~愛知編~前回のネコカフェで惨敗を期したので…(笑)
今度はGR2もひっぱりだして二台体制でネコカフェに挑む!!!
(GR2で撮った写真はアスペクトが1:1になってるもの)



今度のターゲットはー!愛知県にある「ねこまんま

一眼のレンズは前回と同じS60マクロ!……30-50くらいのLレンズがほしいなぁ…(笑)





店内は猫グッズが多く、ここを見てるだけでも楽しい(笑)


なんだおまえら!


むむっ!変なモノもったやつがきたな!


かまわねえ!やっちまえ!!

……とか言ってたかはわからないが、ここのネコカフェはさすが名古屋県なだけあって、結構大きく、雌猫・雄猫と部屋が分かれていた。

たまのりねっこぉー!


どやぁ!!(ここらへんが綺麗に撮れたかも(笑)


オレも挑戦…!


……えっ?挑戦?なになんか見た?キノセイじゃね?


ふっ……!


しかし…眠い子たちもいて…(笑)
「オラちょっと眠いんだ…」


zzz...


zzzzzzz.


ZZZZzz........


ZZZZzz..............


ZZzzzzzZZZZZZzz..........


ZZzzzzzzzzZZZZZZZZZZzZZZZZZZZZzz.................


……と寝ている姿をひたすら撮る中一番のいい寝顔のヤツ


ZZzzZZ....(ドヤァァァ)
ドヤ顔で寝てる(笑)


この子は終始ずっとこの恰好をしていました(笑)


はっくしょん!!の時の決定的瞬間(笑)


ぺろっ…!これはせいさん…!!


ネコカフェにいたら外でかなり雨が激しくてその音にびっくりしてウロウロしている上の子、
とばっちりを食らってる下の子


ぅーんっそこんもぢぃー…


うむ…くるしゅうない…!


もふもふ…というわけであっというまの一時間でした(笑)


帰りにも魅惑のグッズがあってギリギリまでいようと企んでたら、1分オーバーで、追加料金100円!

……ちょっとそれは高くないか(笑)
Posted at 2016/02/26 16:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | ペット
2016年01月05日 イイね!

新年あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!


…というわけで、「何してる?」で散々わーわー騒いでました…。



ででーん!こんなヤツを先月の25日!そう!俗にいう某有名人の誕生日に自分のプレゼント(笑)
ということで購入してしまった──!!


マイスパイクの外装がいじれるところがもうリアだけになったものの、リアは一番加工面積が広く、馬鹿高くなりそうなので、ちょっと現実逃避(笑)



試しどりで初の撮影!!マイキャット!!
おおー!解像度というか鮮明度が全然違う…!




ちょうど仲間内の忘年会があったのでドヤりつつ、これまた試しどり…一人感動してました(笑)


いくら一眼といえど、もちろん撮影者のウデでどうにでもなる写真…
同じ機材でもアングルひとつでこうもかわるのは写真全般の醍醐味ではある…!


偶然近くを通ったので、新幹線が高速通過する芯高岡駅で取り鉄もどき…(笑)
近くでマジものの機材をもった人がいてビクビクしながら…


さらに元日に地元の、のとじま水族館へ行く機会があったので、試しどりしてみた!
実は水族館は照明は暗いわ、動物は動くわ、フラッシュは厳禁だわ…写真撮りにとっては一番劣悪な場所!ここで色々試すいい勉強になる!




……正直望遠で屋外のペンギンはよく撮れたと思うけど、他がいまいち…。
ちなみに設定はプログラムオートと絞り優先のほとんど機械任せ。
全体的に一眼初心者のありがちな写真になってしまって、
かなり悔しかった…!

そこで!!名古屋に3-4日と行っていたので、名古屋港水族館へアタック…!!




全体的にはホワイトバランスを蛍光灯にして、Fを絞るだけ絞り、イルカショーではシャッター速度を上げて撮った!
設定をちょこちょこいじって、モードも試行錯誤したおかげで、かなり、というか
肉眼よりいい絵が取れた…!

とくにイルカショーは偶然もあって構図も素晴らしいほどにハマってくれて写真をみてから
おー!!」って一人感動した(笑)

イルカがどこから出てくるか水面のおかげでわからなかったので、実はこういう写真はある程度予測してないと撮れない…!と思うとプロはピンポイントでさらにいい絵を撮ってるので、すごいと思う…!

マイスパイクの撮影は…実は撮ったものの、「スマホより映像はいいよね(笑)」程度の仕上がりなので、もう少し特訓が必要…だ!一眼をもっていながらフルオートとかはものすごくもったいない…


…というわけでこんなものを早くも買ってしまった…既にヌマに入りかけてる予感(笑)
Posted at 2016/01/05 16:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同時に1年半ぶりのコーティングメンテナンス!
ひさしぶりにてかてかになって帰ってきた!」
何シテル?   02/01 16:40
誰もしてないコト…?だからスルんだろう?(キリッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトランダー 高音質化(音声デジタルアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 05:26:44
三菱自動車(純正) 1/43ダイキャストミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 21:37:37
[三菱 アウトランダーPHEV]Diamond technik フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 11:01:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんぶる (三菱 アウトランダーPHEV)
初三菱・初PHEV! さらに初SUV、初ボンネット車! 2023年 ・01月31日 注文 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
前車、モビリオスパイクからステップワゴンスパーダハイブリッドへ… モビリオスパイクですら ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
2015年12月25日に購入! さてどうなるか…!
ホンダ モビリオスパイク ZilSil (ホンダ モビリオスパイク)
モビリオスパイク後期19/5登録にのっています。初の車。 120914 20時頃に納車と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation