• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬこおのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

群馬に行ってきた!![後編]

さて、今日もいい天気になった!

場所は昨年同様、波志江沼環境ふれあい公園へ!

しかし、実は微妙にタイミングが合わなく単独で少し遅れて行ったものの…
なんと、ナビやiPhoneで「波志江沼環境ふれあい公園」って入れてもでてこなくてウェブで調べて色々ひっぱりだしてきてなんとか到着したのはヒミツ(笑)

今度からスケジュールには住所も入れておかないと…。


色々御みやげ物をいただき…アザッスアザッス!


しゃんのエキマニ!見慣れてないとわからないけれども、確かに比較したら変わってる!これはいいアイテムかもしれない…!
さらに、みんなでワイトレ装着会(笑)いいねぇーわいわいがやがや!



そして、赤城クローネンベルクへカルガモ走行をしつつ、到着!


どうやらピッツァを食べながらウマや…


ヒツジアルパカと触れ合うところらしい(ざっくり


出来心でコレに乗ってみ…あ、足が…せ…せま…(笑)


…というわけで集合写真どーん!!(笑)


今回は前期5台、後期4台でしたー!
後期が珍しく多くて、かんどーした!!





帰りの時間があるので…早々に離脱し…帰路へつく…


段々暗くなっていき…
午前2時頃、無事帰宅!

にしても久しぶりに高速を使ったけどタカイタカイ…ヒモジィ←
そして雪対策をしていたけれども、積もってはいなかった…(笑)


今回は800kmほど、18時間…休憩いれたら22時間くらい!
ふぅー…疲れた…(笑)
Posted at 2015/12/24 16:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月19日 イイね!

群馬に行ってきた!![前篇]

今年もいろいろありました…。

去る2月──

長野の帰り、往復500kmバンパー破損にレッカー。

6月──
4ヶ月間の入院期間を経て復活!


4ヶ月間のわくわくどきどきマイ☆スパイク☆ライフを送っていたら…
10月──

当てられました…


ついでにサイドを大改装して、入院期間2ヶ月──


……怒涛の1年間でした…(笑)



さて、この薄汚い…


じゃなくて、こっちからどこまで変わったか!




…今回も行きは高速を使わず下道で行くルートへ
余裕をもって金曜の夜、19時頃に出発…したはいいものの…

…ってなんじゃこの渋滞!!
事故でもあったのかそこらじゅうで渋滞があり、抜けるまで1時間ほど余計にかかり…

出鼻をくじかれる事態(笑)
無事たどり着けるのか不安になりながら…


雪だるまってなんだ気になる…と思いながら通過…


わぁー路肩に白いものが…
わぁー…雪がふってき…


わぁー積もって…(今年2月を思い出して冷や汗物)


新雪新雪!!わっしょい!!
ってやってはいたものの、内心これ以上積もるなよ…と祈る思いで…(笑)





ぶじ山越え達成!!

この太平洋側の安定の快晴は落ち着くわー…(笑)


そしてとある某所でもごもこと作業され…撮影されるマイスパイク。
そう!

MAROYA モビリオスパイク GK1 後期型用 ボンネットダンパー

ボンネットダンパーをヤフオクで安いやつを探していたものの、なかなかないので、いい加減新品を買うかーでも、ダンパーの強さが強すぎるって話だったし、一本でもいいので、前期用のを一本だけって注文できないかな…そうしたらもう少し安くならないかな…

と!


ぐちぐち少しでも安くしようと(笑) ケチケチして問い合わせていたら…
「後期用の専用のものというものがないので、うちでモニターとして作業させていただければ、部品代はいりませんよ。いかがですか?」
と!ショップからご連絡が!!それはありがたいのですが、距離が…(笑)

と実は今年の夏ごろから相談していたら、なんと群馬の前橋にお店があるので、群馬オフに同時に寄ればいいんじゃね?ということで、色々調整して実現したのでした!

ちなみに使い心地は最高です(笑)
最初っからダンパーが効くのかとおもったらある程度上がらないとダンパーのサポートがされないので、開ける時or閉める時は同じ。ある程度ボンネットが開いたら、補助が加わってシューってひらきます。閉める時は手で押すとしばらくすると補助がなくなってバーンって閉まるのでちょっと最初は注意。

でも手で押し込む必要がないので、ボンネットは凹まないし楽!!これはナイス!もう少し早く問い合わせておけばよかった…!!

…と一通り宣伝したところで(笑)
無事集合場所へ合流。




今年も楽しい宴会でした(笑)
でも最近酔いやすくなっているような気が…
年か…

後編へ続く!
Posted at 2015/12/21 16:09:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月10日 イイね!

もくもくファームにいってきた!

更新まで18日もたっちゃってるぜ…
まあ…色々とあり更新が遅くなってしまった!というイイワケ!



このタイヤ…そろそろヤバイかな…と適当に中古を探していたものの、もくもくの日まで間に合わなそうだったので新品を注文、しかし前日に届きタイヤ交換する時間がなかったので気合の走行…!


だんだんとひが…あかるくなって…きて…


道中ひるがので朝食!ここのソフトクリームはうまい!!


ルートは行きは東海北陸道沿い…の下道で走行して、帰りはぐるっと滋賀へ回って帰るコース。


ETC2.0(DSRC)の光ビーコンが高速道路上の状況にビンビンに反応してるぜ!!
しかしタイヤの心配もあり高速は乗れない…(笑)


…といい感じの山道を通り無事到着!





収穫祭に沸いているファーム内を突っ切りういんなーづくりへ!



にくをーあわせてーこねてーつっこんでーにゅるにゅるだしてーほいっ!


ボイルしたウインナーを試食!うんうまい!!!!手を汚してないけど!!!←







そのあとブタのレースが行われるというもくもくダービーへ!
ネーミングセンスがおもしろい(笑)けど、順位…?どうせぐずるしなにかよーわからんし適当に1-2でいいだろ(ほじ と適当に投票。


ギャラリーが見守る中…なんと…!どんぴしゃ!!!(笑)
まさかあたるとは…でも何気に熱張してレース中写真とってない(笑)


景品はこの中から選べるらしい。
お米を選んでいる方が多かったが(単価もこれが一番高そう)
でもおいしいものはいっぱいあるので、適当にメモ帳を選んでみた!


そのあとバーベキューにいってーデザートたべてー


ブヒ!を見た後焼き豚屋があるというこのシュールさ…(笑)


メンチカツをmgmgしつつ温泉イン!
してからの…




記念撮影たーいむ!ナイトはオレの一番地味かも…
カラー要素なにもない(笑)


後日……
…イビツー(笑)
Posted at 2015/10/28 13:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月04日 イイね!

第30回 加賀百万石杯を見に行ってみた!

第30回 加賀百万石杯を見に行ってみた!
さて、30回記念!の加賀百万石杯に行ってきた!
今回はレベルが高そうなので、出場はせずにコソーリとみに(笑)


いきなりえいじろうさんスパイクに遭遇!入口のほんと近いところでまさかいきなり遭遇するとは(笑)


なんか人が群がって何をしてるのかと思ったらゴムスプレー剥がしの実演みたいなことをしていた!
しかし、だ!「安心してください!剥がせますよ!」なんてありきたりなフレーズより「おつかれーしんぐすとらいぷ~!塗料ぺりぺりぃー!」ナウいのではないだろうか!!!


車載機に乗せるのも一苦労…バンパー外してー…ってこれも一種のイベントになってる(笑)
…車載トラック自体もなんかゴツイぞ…!これは…バックに…巨大組織の影が…!


最近の流行りはラッピングらしい…確かにいいかも…!バッタ君のおまけがいるけれど(笑)


少し回りまわってー…少し遅めの昼食!イオックスそーすかつどーん!おいしゅうございました!




結果は…!ドゥルルルルルッ!パンッ!


ワゴン総合三位!!すげぇー!!
でも上には上がいるということで…一位がどんな車だったのか気になる…(笑)


北海道勢もそれぞれ各賞を取られてたようで、遥々来られてた甲斐があったみたいでヨカッタヨカッタ!

そして…ここから…本題!




イエーイイエーイ!
並んで写真をとることができた!!次お会いできるころにはお互いに何か変化があるかな?とおもいつつ…(笑)
ちょうど夕焼けが差し込んでてラッピングのエンボスが綺麗に見えてる!ラッピングいいなー!塗装よりお手軽だしエンボスがきくのはなかなかにいいなー…!


一番最前列の手前にいた赤鬼さんが苦労してるのをしり目に帰路に就く…(笑)
Posted at 2015/10/09 13:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2015年09月06日 イイね!

15福井オフ!

福井のオフ会に去年に続けて今年も行ってきた!
実はこれはちょうど一年くらい前に初めてお誘いを受けてオフに飛び入り参加してきて、
なにかとインパクトがあったオフ…(笑)

(更新が遅かったのは、更新はPCでしているんだけれども、iPhoneとはdropboxでクラウドしてるものの、通信規制がかかってしまいもごもごしてました。もうイラついてWiMAX体験申し込みして今に至る。…というイイワケ。)

去年の記事: 福井オフに行ってきたよ!

初ブログの記事でもあるんだけれど、今見返すと何もかも懐かしい…!それがたったの一年前というから今更ながらに驚き(笑)

ここ一年にはいろいろあって…だいぶ変わりました…



このころが懐かしい…(笑)




………というわけで!今年もいってきたよ!



前日にラジエーターの冷却水がリザーブタンクにほとんどなかったので注入。ここ最近ラジエーター回りのトラブルが多いぞ…ファンも交換しないと…。



当日は11時に現地へ着くように出発!下道で2時間半ほどかかるので、休憩や支度などを見越して3時間ほど余裕をもって8時に出発!(実際は10分ほど遅れがちだったけれども、元々余裕をみてたのでセフセフ)

休憩しつつまったり走行で無事定刻通り11時きっかりに到着!!!さすがオレ!!誰もいないかなー?とおもったらわにちゃん夫妻が既にご到着されてました!少し前にお話していたブツをこっそりわたし…ふふふ…

当日はあいにくの雨!しかもかなり土砂降りだったけれども、ラポーゼの旧ラベンダー栽培所をBBQにかえたらしく完全室内!おかげで服にかなりかほりが…(笑)


うまうま!でもこの前の三重オフの松坂牛はやっぱうまかったなあ…←
ここのBBQは色々コースが選択できる。去年も選択できるものの、みなさま同じコースで統一してて、んま誰が誰かわからなくなるよねーと勝手に思ってたものの、今年はばらばらなコース!ごっちゃになるんじゃね…?どうするんだろう…?と思っていたら案の定誰が誰のかわからない状態へ(笑)

来る道中にちべさん(小さいやつ)の提案でマシュマロを購入!(写真撮り忘れた)
意外とマシュマロを焼いたらちょーうまいのを知られていなく…(笑)

ジョリさんの娘様には大好評だったようでよかった(笑)

まあわいわいできるのが一番!ワーイワーイ!ヒャッハー!


そのあとそばうちを…あれ…なんかやたら手にひっつくぞ…むむむ…ちょい失敗ぎみ…!
なんでこんな手にひっつくの…ひたひたひた…


ま、まあ外見はいい感じになったよね(ほじ


そして撮影たーいむっ!



これは…懐かしの…!あの伝説のおかたの…!!
ハハー!ドゥンドゥン!!!


コル兄者!!懐かしい…!納車されてから2年間はこのスタイルでした…!
今はフロントだけは!見る影もなくなってるけど(笑)
でも純正は安心感があるよねー!やっぱりFRPもろい…

にしても、今回後期は2台だけ、前回の三重のときはオレだけ…少ないぞ後期!


ワーィワーィキャッキャッフフフーワーイーワーイヒャッハー
遠目でみるとオレデカいな…客観的に見ることがあんまり無いので、不思議な感じ(笑)


…というわけで温泉へ浸かり(笑)
せんべいをいただき!

楽しいお話もそこそこにこの後秋吉へ行かれる方々を羨ましく思いながら…
(さすがに日曜日の夕方からは飲めないので早々に退散)


ここで高速をかっとばし…!


ラストオーダー1時間前くらいにギリギリにとあるところへ到着(徒歩でいけるもんね!!)


プロォォォォォォオスットォォォォォォォォオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!

最終日の金沢オクトーバーフェスト2015へ行ってのんだくれてました(笑)
Posted at 2015/09/15 09:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「同時に1年半ぶりのコーティングメンテナンス!
ひさしぶりにてかてかになって帰ってきた!」
何シテル?   02/01 16:40
誰もしてないコト…?だからスルんだろう?(キリッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトランダー 高音質化(音声デジタルアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 05:26:44
三菱自動車(純正) 1/43ダイキャストミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 21:37:37
[三菱 アウトランダーPHEV]Diamond technik フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 11:01:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV らんぶる (三菱 アウトランダーPHEV)
初三菱・初PHEV! さらに初SUV、初ボンネット車! 2023年 ・01月31日 注文 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
前車、モビリオスパイクからステップワゴンスパーダハイブリッドへ… モビリオスパイクですら ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
2015年12月25日に購入! さてどうなるか…!
ホンダ モビリオスパイク ZilSil (ホンダ モビリオスパイク)
モビリオスパイク後期19/5登録にのっています。初の車。 120914 20時頃に納車と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation