• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

「日向」復活!

防衛省が導入する新型ヘリコプター搭載護衛艦
ひゅうが
(基準排水量13、500トン)の命名・進水式が
23日、横浜市のIHIマリンユナイテッド横浜工場で行われました。
 日本で初めての1万トンを超える護衛艦で、
艦首から艦尾まで甲板がつながる全通甲板スタイル。

全長197メートル、最大幅33メートルで、建造費は約1000億円。
海上自衛隊が現在保有するヘリ搭載護衛艦「はるな」の後継として2009年3月に就役予定。

え~
なんでわたしがこのニュースをわざわざ取り上げたかというと……

実はうちの爺さんが、むかし戦艦日向に乗って居ったのです。(^^)
もっともその当時は、まだ航空戦艦にはなっておりませんでしたが。
(うちの爺さんは曹長で、五番砲塔を担当する一班の指揮をしておったそうです)
ブログ一覧 | ミリタリー | ニュース
Posted at 2007/08/23 17:02:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年8月23日 17:27
全通甲板って,これ空母じゃないですか.
また中国の反発がありそうだな.
コメントへの返答
2007年8月23日 18:15
「ヘリ空母」というカテゴリーですね。

全長197mに排水量13500t

この大きさでは、とても「正規空母」としての運用は無理ですから。
(米軍のニミッツ級空母は全長333mほどもあり、排水量は10万トン近くもあるのです)

でもやっぱ、中国あたりは何か言いそうですよね。(^^;;;
(もっとも今はそれどころでもないかも)
2007年8月24日 21:58
ほぉ!お爺様は立派な方だったんですねぇ。

新型ヘリコプターってのも気になりますぅ。

ちょっと海自の宣伝ビデオ思い出だしちゃいました(^_^;)
「ゴエイカ~ン」って

コメントへの返答
2007年8月24日 23:13
水兵から曹長まで出世した、いわゆる「たたき上げ」の軍人だったそうです。

現役だったのは日露戦争の頃までで、かの「日本海海戦」には、英国に出かけていたため参加できなかったそうです。(駐留武官を送っていったのだとか)
昭和6年に、まだ親爺が生後二ヶ月というときに病没してしまっておりますので、我が家では「写真のおじいちゃん」として知られております。

プロフィール

「帰って来たら… http://cvw.jp/b/162235/48456702/
何シテル?   05/29 10:38
ファンタジーものの作家をやっとりますので、いろいろと多趣味です。(^^) ネコちゃん大好き人間です。 というより……中身がほとんどネコです。(笑) 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車は白いワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:52:38
NINJATOOLS 
カテゴリ:そのほか
2007/02/10 10:47:50
 
オンライン詩集・風の刻印 
カテゴリ:友人・仲間たち関連
2007/01/07 12:50:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スポ3号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2019年2月4日、納車しました。 ボディカラー:スピーディーブルーメタリック セーフ ...
その他 自転車 青スポ2号機 (その他 自転車)
運動不足解消のため、購入しました。(^^) かなりしばらくぶり(生涯で6台目?)で購入 ...
日産 ルキノ 青スポ0号機(笑) (日産 ルキノ)
 1995年11月26日より2006年9月16日まで、ほぼ11年間愛用したルキノハッチR ...
スズキ スイフトスポーツ 青スポ1号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2006年9月16日納車 スイフト・スポーツ! カシミール・ブルーのMT車です。 同時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation