• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねずみのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

国家非常事態宣言についての法整備が為されていれば……

先日の大震災の影響が、遠く離れたうちの街でも
発生しているようです。

それは「懐中電灯・電池などの売り切れ現象」

昨日、某所でばったりと知りあいの電気店の人に
出会ったんですが、その人が言っておりました。

「うちの店でも、もう全部売り切れてしまってて、
次の入荷の見通しも立ってないんですよ~」
と。

もっとも、別に自分んちのために今のうちに買いだめ
しておこうとか、そういう理由からではなく、
「東北や関東の知りあいに送ってあげよう」
という善意からの買いまくり現象らしいんですが……

これって、民間が草の根的にやることなんでしょうかね?
個々の人々の気持ちは十分すぎるほどにわかるんですが
こういう状況下での、個人から個人への郵送は
公的な援助物資の輸送の邪魔になりかねませんし……

なにせ、かかる非常時にですから、ここはむしろ
国家が主導して 、手際よく、効率的に(これ重要)、
物資の仕度から輸送、現地での配布に至るまで、
当初からきっちり行うべきだったのではないでしょうか?
(地方自治体レベルでは、限度もありましょうし……)

こういうときのための「伝家の宝刀」的なシステムである
非常事態宣言についての法整備を、これまで
疎かにしてきたツケが、今になって一気に出てきて
しまっている気がいたします。

よその国だったら、とっくに出てますよ。
一例を挙げるなら、先日のニュージーランドで、
あの地震の後、さっと出ておりました。

「総理は何で出さないんだっ!」

と、文句を言っていた新聞もありましたが……
何のことはない、出そうにも法的根拠が無い
状態なんです。今の我が国は。
(あったら出すんかな……民主党政権は???)

で、
あの村山元総理が、こんなコトのたもうてました。

「こういう時には、超法規的措置で……」

おいおい……
アンタが言うんかい? (^^;;;
Posted at 2011/03/18 07:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オドロキ | その他
2011年02月09日 イイね!

黄砂かと思いきや……

先日、外出した際のこと。

何やら空が霞みまくっておりました。
それも、かなり尋常でなく
どこもかしこも、もやもや、もやもや

「黄砂でも飛んできたのかな?」

などと思いつつ、

「黄砂にしては黄色くないなぁ」

と首を傾げておったんでしたが……
今日になって、こんなニュースが!

福岡もやの原因、中国の大気汚染物質の可能性

砂じゃなかったんかい!
なんちゅうハタ迷惑な……

P.S.
 それが原因かどうかは不明ですが
 私はいきなりおなかを壊し、きのう一日
 伏せっておりました……
Posted at 2011/02/09 10:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オドロキ | ニュース
2010年11月10日 イイね!

え? 年内は無理……ですか?

諸事情により、年内に実家に引き上げることになり
今、来月の引っ越しに向けて、もろもろの準備中です。

というか、少しでも引っ越し代を安く上げようと、
自分で運べる分はどんどこ運んでいるだけなんですけどね。(^^)

で……
問題はインターネットの光回線の引っ越し手続き。

今のところに光回線通した時の経験から、けっこう
時間がかかることは承知していましたので
早めに手続きしておくに越したことはあるまいと、
こないだネット上から、早めに申し込んでおきました。

そして本日、NTTからの電話が……

「今お使いになっている光回線を停止するのは
ご予定の通りにできますが、ご転居先に光回線を
お引きする方は、申し訳ないんですが、年内には
無理なようです」

ほえ?
一月以上も余裕見て早めに予約したのに、年内は無理?
それじゃかなりしばらくの間、ネット使えなくなるじゃんか!

驚いて問い返しますと、
「はい」
とのお返事が……(’。’)

何でも、うちの近くまで光ケーブルの拠点を伸ばす工事を
しなくちゃならないんで、その分ヒマがかかるんだそうで……

つまり、うちの実家の近所って
まだ、だ~れも光回線引いてなかった……ってコトですかね。
(年配者ばかりの地域だからなぁ)

けっこう「トホホ」なことになりそうです。
ま、引けないよりはまし……なんですけどね。
Posted at 2010/11/11 01:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドロキ | パソコン/インターネット
2010年07月03日 イイね!

1300万年前の海には……

1200~1300年前の海には、
こんな歯クジラが生きていたそうです。

レビヤタン・メルビレイ(メルビルのレビヤタン)
 
最大で長さ36cm、直径12cmの歯を
上下のアゴに生やした巨大肉食クジラ。
おそらくは、他のクジラを補食していたものと
思われる……とのこと。

同時代の海には、メガロドンという
巨大なサメも泳いでましたし……
そんな連中が今も生き残っていたら
さぞや物騒な海となることでしょうね。(^^;;;
Posted at 2010/07/03 15:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オドロキ | ニュース
2010年02月28日 イイね!

津波警報!

昨日、チリ大地震のニュースを聞いて
「こりゃ、もしかすると第2チリ地震津波とかが来るかな?」
などと思って居ったのでしたが……

果たして、津波警報が発令されましたね。



うちの近所では1m程度のようですから
海岸部に近寄らなければ大丈夫というレベルみたいですが……
(でもまだ安心はできない.油断禁物)
東北の一部では大津波警報が!
波高3m!?!

該当地域の皆さま
どうか十分にお気を付けて。
Posted at 2010/02/28 09:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オドロキ | ニュース

プロフィール

「帰って来たら… http://cvw.jp/b/162235/48456702/
何シテル?   05/29 10:38
ファンタジーものの作家をやっとりますので、いろいろと多趣味です。(^^) ネコちゃん大好き人間です。 というより……中身がほとんどネコです。(笑) 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車は白いワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:52:38
NINJATOOLS 
カテゴリ:そのほか
2007/02/10 10:47:50
 
オンライン詩集・風の刻印 
カテゴリ:友人・仲間たち関連
2007/01/07 12:50:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スポ3号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2019年2月4日、納車しました。 ボディカラー:スピーディーブルーメタリック セーフ ...
その他 自転車 青スポ2号機 (その他 自転車)
運動不足解消のため、購入しました。(^^) かなりしばらくぶり(生涯で6台目?)で購入 ...
日産 ルキノ 青スポ0号機(笑) (日産 ルキノ)
 1995年11月26日より2006年9月16日まで、ほぼ11年間愛用したルキノハッチR ...
スズキ スイフトスポーツ 青スポ1号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2006年9月16日納車 スイフト・スポーツ! カシミール・ブルーのMT車です。 同時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation