• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃこうねずみのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

E-P1、届きました~ (^^)

迅速にやりとりし、速攻で決済した成果も有ってか
何と落札翌々日には商品が届きました。(^^)

GWってことで、出品者さんもさっさと済ませたかったの
かも知れませんね。

さて、これがブツです。(^^)

コンデジほどではないモノの、やはりとってもコンパクト!
何とDSよりも小さい! (厚みと重みはありますけど)

ニコンのデジイチ、D100と比較

その差は歴然!

さて、これが同日に落札し、やはり同日に届いた
マウントアダプタです。

ライカMマウントのレンズを、マイクロフォーサーズのボディに
取り付けるためのアダプタです。

で、いろいろ手持ちのレンズを取り付けて
あれこれと試みてみた結果……
一番しっくり来るのは、このレンズでした。

VOIGTLANDAR SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5
 
(ねじ込み式Lマウントのレンズですが、L-Mリングを介してMマウントに装着可能)

レンジファインダーカメラ用のレンズは、概して接写不可な
ことが多いんですが、これはその数少ない例外。
なんと30cmまで寄れます。
もっとも、アダプターのせいか、若干後ピン気味になる
傾向があるようですが……
(おそらく無限遠出しに重点を置いて、アダプタ設計したんでしょう)

で……
さっそくポワン君を激写っ!(笑)

昔の6×6cmフォーマットの二眼レフ風に、
真四角なモノクロームで撮ってみました。(^^)

おや、ポワン君……

今日はいったい、ニャ~にが見えるのかニャ? (^^;;;

「いい歳して、カメラ買ったくらいで浮かれまくってる
 お馬鹿なおぬしが見えておるぞよ~」
Posted at 2010/05/02 10:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年04月30日 イイね!

ポチッとゲット!

以前こんな記事など書いて
物欲オーラ発散させておりました
OLYMPUSのマイクロ一眼、E-P1
(デジタル一眼レフではない、マイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼)
昨日、めでたくヤフオクにて落札いたしました~ (^^)

決済もさっさか済ませ、出品者からの確認連絡も届きまして
後は商品が届くのを待つのみ。
(まあ、GW期間中ですので、ちとかかるでしょうが)

ライカMマウントのレンズを取り付けるための
アダプタも別口でゲットし、そちらも決済終了。
(ニコンFマウント用のアダプタとか
 オリンパスペンFマウント用のアダプタとかも
 出ておりますが、全部買ってると金欠になりますので
 まあとりあえずはライカ用だけ……と言うことで)


さて、どっちが先に届くかな~ (^^)
ちなみに費用の方は、両方で4万少々でございました。
(アダプタって、けっこう高いんですよね……)
Posted at 2010/04/30 10:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年09月29日 イイね!

な~んか欲しくなっちゃった……

な~んか欲しくなっちゃった……すぐる7月3日に発売された
OLYMPUS PEN
一眼デジカメ……E-P1
(一眼レフではない、一眼デジカメ
マイクロフォーサーズ規格なもので
マイクロ一眼”と銘打ってます)

いかにも軽そうで
肩にも優しそうだから
な~んか突然
欲しくなっちゃいました……(^^;;;

とりあえず、防湿庫のこやし状態だった
ハーフサイズ一眼レフPEN-FT
ちょいと出してまいりまして……

カタログとツーショット! (^^)

おや?
40mmF1.4のレンズキャップが
カタログの17mmF2.8の上で
なぜかピッタリと……

これって、わざと?(^^) 
Posted at 2009/09/29 17:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年10月23日 イイね!

デジカメ修理に出しました

昨年11月にネットオークションで中古購入した
ニコンのコンパクトデジカメ、クールピクスP3
先日、ネコ部屋でセナ君の動画を撮影中に
いきなり故障しちゃいまして、その後しばらく
うっちゃっておいたのですが……
(新品なら無償修理期間なんですけどね……購入10ヶ月でしたし)
やはりもったいないので修理に出すことにいたしました。

デジタル一眼のD100もあるので、撮影には困らないんですが
やはりどこにでもちょいと持って行ける手軽さでは、コンパクト
デジカメに一日の長がありますしね。(^^)
(手ぶれ防止機構なんかも付いてますし……)

ニコンのWeb修理受付サービスを利用してみることにしまして、
今朝がた梱包材を持ってカメラを引き取りに来た宅配業者に、
品を渡して発送いたしました。
(Webで修理依頼すると梱包材を送ってくれるので、それに
修理品を詰めて折りかえし返送するというシステムなのです)

さ~て、
どのくらいで直って帰ってくるのかな~? (^^)

それにしても、わずか10ヶ月で故障するとは、軟弱なカメラだ。
まだ2547枚しか撮影してなかったのに。
(え? 十分撮ってるじゃないかって? そうかなぁ? (^^;;;)

Posted at 2007/10/23 12:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年03月08日 イイね!

今後のニッコールは、超音波&VRがメイン……かな? (^^)

D40xに関しては、ついつい怒りのコメントしまくっちゃいましたが……

でも良く考えてみれば、逆に良いこともあるのかな? と思えてきました。(^^)

今後のニッコールレンズには、自然とAF-SやAF-Iの
超音波モータ駆動方式のレンズが増えるのではなかろうか?

ということです。

 そういえば、D40xと同時に
↓こんなレンズも発表されてます。

AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
45,000円(税込み 47,250円)


手ぶれ防止レンズとしては、破格の安値ですね。
55-200mm F4-5.6ですから、スペック的には
廉価版のダブルズームキットにでも付いてきそうなやつなんですが……
VR(手ぶれ補正)機能付きで、SWM(小型超音波モーター)レンズで、
それに何と、EDレンズでもある!
てんこもりだな……)

どうせだから、今後のレンズは、全部こんなのにしてくれないかな~ (^^)
(もっとも、最近リリースされているのは既にみんなSWMレンズばかり
ではあるようですが……)
Posted at 2007/03/08 22:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | ニュース

プロフィール

「帰って来たら… http://cvw.jp/b/162235/48456702/
何シテル?   05/29 10:38
ファンタジーものの作家をやっとりますので、いろいろと多趣味です。(^^) ネコちゃん大好き人間です。 というより……中身がほとんどネコです。(笑) 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車は白いワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 15:52:38
NINJATOOLS 
カテゴリ:そのほか
2007/02/10 10:47:50
 
オンライン詩集・風の刻印 
カテゴリ:友人・仲間たち関連
2007/01/07 12:50:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スポ3号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2019年2月4日、納車しました。 ボディカラー:スピーディーブルーメタリック セーフ ...
その他 自転車 青スポ2号機 (その他 自転車)
運動不足解消のため、購入しました。(^^) かなりしばらくぶり(生涯で6台目?)で購入 ...
日産 ルキノ 青スポ0号機(笑) (日産 ルキノ)
 1995年11月26日より2006年9月16日まで、ほぼ11年間愛用したルキノハッチR ...
スズキ スイフトスポーツ 青スポ1号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2006年9月16日納車 スイフト・スポーツ! カシミール・ブルーのMT車です。 同時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation