• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

ブラットよってみました

ブラットよってみました会社帰りにブラッとコンビニによろうと思ったら…

 スバル ブラット 目撃しました!

※富士重工が北米や欧州へ輸出するために生産したレオーネのトラック。
 もちろん水平対向4気筒エンジン! デュアルレンジの4WDです


とてもカッコイイです!
最近はこういうのないですよねぇ。

エルカミーノやホールデンほど大きくなく、
サニトラよりも乗用車っぽいかんじ(?)

こういうのにアウトドアギアを積んで、(自転車も積める)
ブラッと遊びに出かける… カッコイイかも!


※なんと、こいつはTバールーフらしい!
Posted at 2008/08/12 14:10:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | みかけたクルマ | クルマ
2008年08月03日 イイね!

ツール・ド・霞ヶ浦

ツール・ド・霞ヶ浦夏真っ盛りの8月の第一日曜日に
男盛りのRオーナー自転車部員達が
霞ヶ浦総合公園に集結いたしました。

 セクスィーIDOL部長 : あき34Rさん
 湘南アスリート : にちよう@おにぎりRさん
 家庭ほったらかしパパ : はるたのぱぱさん
 脇の腹がポニョ : goodspeed

第2回サイクリングぅ~ ツール・ド・霞ヶ浦  に行ってきました。

昨年 こんなこと をしてましたが、
1周していないのでただのポタリングですね(笑)



行ってきました…と言うよりも、
今回は地元霞ヶ浦の私のホームコースを走ります。
ちょうど1年ほど前、自宅を起点に霞ヶ浦を時計回りに1周しましたが、
今回は反時計回りに回ります。


ちょーいい天気で、ものすごく暑いですが、
のどかな景色の中を走る自転車はとても気持ちがいいです!
最初の10キロ位はいつもそうなんですが…(汗


で、前半は何事もなく順調に進んでいる・・・ハズでしたが




私だけ、ヘンな奴にからまれました(^^;
 クルマが走り去った後に飛んできたビニール袋
 無色透明でガラは悪くなかったんですけどね・・・


そんなこんなしているうちに、昼食ポイントの清水屋に到着。

今回の最大の目的である
 「利根川の天然うなぎ」
をいただきます。


お値段は少々お高いですが、ここは思い切って
4,000円の天然うな重下さい』と言ってやりました。
もしRで来たら往復ガソリン代だけで2,000円くらいかかりますが、

自分達、自転車ですから!



で、初めての天然うなぎの味ですが・・・

脂がすくなめであっさりしていて、気持ち歯ごたえがある感じでした。
もう少し値段の高いものだと、肉厚こってり気味かもしれません。
でも、タレの味だけで御飯食べるような普段私が食べているうなぎとは違いました。

ぺろっと食べ終わると、あとは帰るだけです。
食後にもかかわらず、すいすいすい~っと20キロを走破。
追い風にのった自転車は最高に気持ちがいいです。

スイーツ休憩をとり、霞ヶ浦大橋を渡った後は…

やっぱり向かい風  〇| ̄|_
向かい風にあおられる自転車は最高に辛いです(T-T)

ここでも皆様から遅れをとり、足を(車輪を?)引っ張ることに。
もっと走りこまなければいけないと痛感しました。

そんなこんなで走り切った霞ヶ浦1周95キロ。
前回一人で走った時と比べると、
走行時間・平均速度はまったく一緒でしたが、
今回の方が格段に楽しかったです。



やっぱり仲間っていいなぁ。
Posted at 2008/08/06 23:41:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2008年06月27日 イイね!

タイヤ交換してきました♪

タイヤ交換してきました♪先日GT-Rのタイヤ交換をしてきました。

TC2000の走行会の時、
すでにリアタイヤがヤバいなぁと思っていたのですが
先日よくよく確認してみたら、なんとワイヤーがチラリ・・・

今回もどのタイヤにしようかすごい悩みました。

今まで履いてたネオバの印象は・・・
  サーキット(グリップ)はイイけど、
  乗り心地悪くてウルサイ・・・

まぁ、そういうタイヤなんだから当たり前か (^^;

で、実際自分の使用状況からすると、
サーキット走行なんてせいぜい1~2回あるかどうか。

なので、今度は快適オトナ仕様でいきたい!
もちろん、そこそことばして気持ちいい奴!!

ならば候補は・・・

  本命 : MI PS2
    (グリップそこそこだけど乗りやすくて気持ちイイ! ウェット最高)

  対抗 : BS RE050
    (PS2と似たような性格だった筈だけど・・・
     Rに乗り始めた頃だったし、純正サイズだったこともあり、よく覚えてない)

ちなみに・・・
  ADVAN SPORTSは、乗り心地/耐ハイドロは良いけど、
  ドライグリップとステアレスポンスがダルダルで・・・
   (けど、新しいAMGのC63は採用してるね)


でも、新しいRE11も非常に気になるなー。 ←大穴


結局、

BS系のお店で●0%オフになったことと、
以前050を使ったのはRに乗り始めた頃だし、純正サイズだったので、
265サイズでPS2と比較してみようということで、


 RE050に履き替えました~♪

雨のドライブ楽しいですね(笑)
Posted at 2008/06/30 17:56:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年05月29日 イイね!

ジェラスィー?

ジェラスィー?そんなこんなで、

 やっぱりRも楽しー!!

ってことで、

走行会以来Rばっかり乗っていたのだけど・・・


先週末にロドスタを洗車しようと、
エンジンをかけ、クルマをだそうとしたところ・・・

ギアがどこにも入りません。

というよりも、クラッチがきれませんでした...○| ̄|_

スッカスカのクラッチペダル。
もしや?と思い、とりあえずボンネットオープン。
するとブレーキのマスターシリンダーの近くに、
クラッチのものと思われるリザーバー発見!

あけてみたら・・・空っぽに近いし。

とりあえず補充してごまかし作戦決行。
ブレーキフルード注いで、クラッチ踏むこと数十回(汗)

手ごたえ 足応えが還ってきました v(・∀・)

クラッチもかなり深ーい奥のほうで切れて、
ギアも入ったので、慌ててマツダに行きまつだ... いき マツダ

どうやら、クラッチのレリーズ部から漏れていたらしく、
パッキン類のオーバーホールだけで出費はおさえられそうです。

最近、走行距離も10万キロ超えたし、
自動車税も今年は10%増しの平成6年車だし、
やはり旧車の部類に入るんでしょうね。

これからも様々なトラブルが待ち受けているのかな。


ホントは、最近Rばっかりのってたので、
ロドスタがすねたんじゃないかって気がします。
(じぇらすぃーか?)

 カ、カワイイ奴め~ (^-^;♪
Posted at 2008/05/29 23:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年05月18日 イイね!

筑波走ってきました

筑波走ってきましたご無沙汰しております。

気が付けば半年振りの今年初ブログでした。。。(^^;


ということで、5/18に久しぶりにTC2000を走ってきました。
(デジカメバッテリー切れのため画像は携帯です)
さすがに暑かったけど、久しぶりのサーキットはとても楽しかったです。


今回も日産プリンスさん主催の走行会です。
走行前後のミーティングで、
影山正美選手のドライビングレッスン等があり、お得感があります。

で、今回走るにあたっての変更点は・・・

減ってしまったブレーキパッド交換
  PFC(ストリート) ⇒ Projectμ HC+

それにあわせてFローター交換
  純正 ⇒ nismoスポーツローター



で、結果は・・・
1セット目の1分9.9秒がベストでタイムアップならず。
(2,3セット目は10秒台)
気温も暑かったし、タイヤもリアの内側がミゾなし状態だったので
タイムアップは狙えないと思ってましたが、
今回はブレーキも突っ込みすぎない、
コーナーはしっかり減速して小さく曲がる、
 “がんばらない走り” を試せたのでまずまず納得です。


ブレーキは今回の方がよく効いてHC+とってもイイ感じです。
フェードの兆候が出てくるのも以前より遅いようです。
(フェードしないわけではない)

ローターも新品のせいか、ブレーキング時のジャダー(?)の発生もなしでした。


で、今回は、サスの減衰力調整ダイヤルを 前:5 後:5 で走ってみました(笑;)
(紛失していたため変更できず、前回は 前:3 後:3)

最終コーナーの進入や、ダンロップから80Rへのきり返しは
安定した気がするのですが、ちょっとリアが流れやすいような気がしました。
80Rを全開でいくとリアが流れ出してきます。
(とは言っても、コレはタイヤのせいかな?)
自分レベルだと、減衰力はもう少し柔くてもいいのかも。。。


なんて具合に、素人なりに色々考えながらやってると、
サーキット走行、ホント楽しいです。

まだまだ色々試してみたいことがたくさんありましたが、
まずは無事に自走して帰ってこれてホントよかったです。

できれば今後も半年に1回くらいのペースで、
TC2000走っていきたいものです。


次こそはオイルクーラーつけなきゃ(^^;
Posted at 2008/05/19 07:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation