• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@a300b4のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

V220d 納車

V220d 納車お久しぶりブリーフのブログです。
真面目に車な話し。


3/30 仏滅 納車でした。

1月から娘が某国へ留学に行っていましたので
帰ってきたら車が変わってる計画だったのですが
間に合わず。
昨日帰国→空港からディーラーへ、でした。

新型の実車を見ずにの購入でしたが、
想像以上にかっこいいです!


内装もグレードアップ。エンジンスタートボタンが付きました!
(ドアは相変わらずキーレス)

エアサスのついた足回りは「ふんわり」ではなく
「まろやか」と表現しておきます(笑)

またじっくり乗ってからインプレッションしたいと思います。
Posted at 2025/03/31 16:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年なんですね。おめでとうございます。
最初に登録した車→ホンダレジェンドKA9!
1番思い入れのある車です。良い車でした。

20年で数えきれないほどの車を乗り継いでしまいましたが、
この浮気性はなかなか直りません。
今現在も、クアトロポルテがもうすぐ車検なので…


これが欲しい!
ゆったり乗れるアメ車。憧れのキャデラックコンコース。
5〜6年前に車屋に見に行ったのですが、妻が一言
「似合わない」
と。
むぅ。
速い車はもういいので、アメリカンな一台が欲しい今日この頃です。

みんカラさん、これからも頑張ってください♪
Posted at 2024/08/30 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

29日〜2日の年末年始は3年ぶりの海外、グアムに行ってきました!


この海の色!待ってました!!!懐かしい!
泊まったのは旧アウトリガー、現Dusit Beach Resortです。
Dusit Thaniグループになりました。
オーシャンフロントで予約しましたが、景色最高です。




綺麗な海です。がっつり日焼けしました(汗)


年越しはこんな感じで。
今年はタモン湾の3ヶ所から花火が上がりました。
(ドローンによるショーも)
海外の年越しはとにかく皆賑やかに。
みんなでおめでとー\(^ω^)/ですね。
日本だとゆく年くる年…
紅白はちゃんと見れます。NHKが映りますので。

島内の移動はレンタカー借りましたが、前を走っていたのがAcura TLかと思ったら

まさかのセイバーでした(笑)右ハンドルのホンダベルノステッカー付き。


クラウンも走ってたりで、一瞬日本かと(笑)



グアムはほぼ街中ノーマスク。
ホテルのフロントやお店の店員さんはマスクしてたりしますが、
私もノーマスクで過ごしました。すごい開放感(笑)
マスクはしたい人はして、したくない人はしない、
個人の自由ですね、グアムでは。
海外ではwithコロナで元の生活に戻りつつありますが、
そんなグアムの一日の感染者数は数人です。
検査してないんでしょうけど(^_^;)

あとはやたら韓国人が多かったです。
かつてグアムは日本人の観光地でしたが、
今や韓国人御用達になってしまいました(涙)


赤身のいかにもアメリカっぽいステーキも美味しいですよ(笑)


また行きます!
ちなみに今回は芸能人には会いませんでした。残念。

行くまではハードルの高そうだったコロナ禍の海外ですが、
参考までに、グアムへの出入国の状況です。

日本→グアム
成人はワクチン接種2回以上必要。
17才以下は必要なし。
日本の空港カウンターでチェックされる書類はワクチン接種証明書。
今回利用したユナイテッド航空ではトラベルレディセンターがあり、
パスポート情報やワクチン証明書などを事前にアップロードしておけば
搭乗前に審査してくれます。
グアムの電子税関申告書も日本国内で作れますので
これも事前に作製してQRコードをスクショしておくのみ。
宣誓書はユナイテッド航空では必要ありませんでした。
I-736出入国カードは機内もしくは日本国内でも事前に記入可。

中川家でお馴染みのグアムのイミグレでは特に時間もかからず
今まで通りでした。
荷物を受け取り、最後に電子税関申告書QRコードを見せて終わりです。
あっという間でした。

グアム→日本
18歳以上はワクチン接種3回以上必要。
18歳未満は同行する親が3回以上接種してれば
接種なしでも入国可です。
(2回以下の場合PCR検査で陰性証明が必要)
グアム空港のカウンターではワクチン接種証明書を確認されました。
あとは通常通り。
海外に行く前に、日本国内で入国手続きオンラインサービスの
visit japan webにて全員分登録、審査をしておきましょう。
所謂ファストトラックです。
visit japan webではパスポート情報、ワクチン接種証明書などをアップロードして事前に審査してもらえます。
審査結果をスクショしておくだけです。
帰りの飛行機ではこれを登録してない人が多く、
セントレア到着後、その手続きで行列ができていましたが、
我が家は5分かからず入国審査が終わりました。
ほんとあっという間です。
税関申告書もvisit japan webで事前に作製可能ですので、
QRコードをスクショして準備しておきます。
それを端末で読み取って手続きするだけです。

久々の海外&ワクチン証明書など、書類忘れたらどうしようとか
緊張しましたが、事前の審査を信用して(笑)おけば
出入国は拍子抜けするほどあっという間でした。

まだまだコロナ禍ですが、気をつけて
(と言っても海外はほぼコロナ関係なしの通常営業)
また海外旅行を楽しみたいと思います。
明日から仕事頑張ろっと。

次はどこへ行こうかな。
Posted at 2023/01/04 20:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

お久しブリーフ 車編

お久しブリーフ 車編ご無沙汰しております。
何から書いたら良いのやら、ですね。
まずは車の近況を。

i3
前回のブログで書いたi3の異音ですが、
ダストブーツの交換とブッシュの交換で異音は消えてくれました。
保証期間内で良かったです。
1年ちょっとで15000キロ走行。
通勤や送迎に大活躍、走りもよいし、良い車です。


アルファード
すっかり過走行車。7ヶ月で12000キロ。
子供たちの送迎、家族でのお出かけに大活躍です。
先日フロントガラスに飛石傷が!とりあえずそのまま…
相変わらず乗り心地も良く、ゆったり乗れていいですねぇ。
どこに行っても目立たないので安心です(笑)
ただ燃費が悪いです。7.6しか走りません。
高く売れるなら新型も考えますが、このままでもいいかなと
思っています。乗り潰しかなー。


レヴァンテ
妻が乗っていますが、大きすぎて不便なようです。
グレカーレの先行予約の案内もありましたが…
顔がスイフトですよね(^_^;)
妻はもう少し燃費の良い、気軽に乗れる車が欲しい、
とのことで、3シリーズのディーゼル買いました。
というわけで、今月でさよならです。
2年間のマセラティ生活、楽しめました。


Sクーペ
ほとんど乗っていません…
妻が乗らないなら売ってしまえと煩いです。
かっこいいんですが、たしかに乗る機会がありません。
うちに来てから何回乗ったかなぁ…


レジェンドクーペ
休みの日やたまに通勤で使っています。
エアコンのガスがすぐに無くなってしまうので、
(年中コンプレッサーが動き続けているので、
冬でも冷えたエアコンが…)
そろそろガスを入れないといけませんね(^_^;)
相変わらずカッコいいです。
今年こそ、昭和のホンダ車ミーティング参加か?!


そして縁あって我が家にやってきた初代レジェンドセダン。
サビまみれのボディに埃まみれの車内、
オイル漏れもそこそこ。アイドリング不安定。
直しがいがありそう!(笑)
ゆっくり綺麗にしていこうと思います。
(昭和のホンダ車ミーティングはこれでか?!)


以上、車の近況です。
自動車税6台分…金欠です(笑)
Posted at 2022/05/21 15:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月01日 イイね!

i3のダストブーツ

i3のダストブーツお久しブリーフです。

まもなく購入から1年が経つi3の1年点検をお願いしてきました。
壊れたA1の代役として急遽購入。
2500キロ走行の認定中古車でしたが気付けば15000キロオーバー。
特に故障もなく絶好調、なのですが…
(足回りはギコギコ異音はありますが…ブッシュ類ですかね、
車が静かなので音が目立ちます)

昨年末スタッドレスに交換する際、
アブソーバーのダストブーツ?カバー?がボロボロに破れているのに
気付きました。


フロント左右2本とも同じ感じです。
調べてみるとi3では皆さん破れてるようですね(^_^;)
そこは怖いもんなしの保証つき認定中古車。
当然保証で直る…と思ったら

対象外!

マジかー
みんカラ見てると無償で直してもらってるケースも
あるようです。
ちなみに有償修理すると10万近くかかったような。
(足回りバラしてですからね)

でも、これって1年前の納車時の時点でどうだったんでしょうね。
わずか1年でここまで劣化するのかいな。
納車前点検で既に劣化してたら交換しておいてくれたら
よかったのに。

と愚痴ってみました。
まぁ直してくれないならこのまま乗りますけどね(笑)
Posted at 2022/02/01 18:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許をとってからホンダ車ばかり乗り継いでいましたが、最近欧州車が好きです。 人が乗ってない車=人気はないけどポリシーのある車が大好きです。 車暦 アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:10:20
【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの追加検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:01:57
マセラティ(純正) MY21テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:42:15

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
Sクーペ→クアトロポルテに。 大学生の頃、街で見かけた4代目クアトロポルテ。 なんて上 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
縁あって我が家に迎え入れました。 ワンオーナーの当時ナンバー付き。 2.0Zi 5spd ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無事に納車されました。 なんだか良い感じです! いい加減、減車しようということで GL ...
BMW i3 BMW i3
我が家のお買い物カー、アウディA1が交差点の真ん中で立ち往生。 鬼門のDSG、メカトロユ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation