• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@a300b4のブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

アルピナ!

アルピナ!G30が納車されてはや1週間。
普段は妻が乗っているのであまり乗れていませんが、
今日は一日私が借りまして、こっそりいじってまいりました(笑)
(妻はチンクちゃん)

一般道から高速を走りましたが・・・

脚が硬い!硬すぎる!!!

もう少ししたら馴染んでくるといいのですが、しなやかではないですね(^^;
車高調でも入れるといいかもしれませんね(笑)


で向かった先は滋賀県は彦根市。


並木道が綺麗ですね。

彦根と言えば、コアなコーディングファンの皆様の間で有名な
「RAIKO」さんです。
(F10の時はウインカーをLED化してもらいました)


約2年ぶりにおじゃましましたが、お店が大きくなってました!


コーディングメニューを確認して、いざ開始です。
時間は小一時間かかるとのことでしたので・・・


ひとまず散歩。


琵琶湖周辺を歩く。


なんか琵琶湖っていいですよね~。
家からも近いですし、琵琶湖周辺に別荘が欲しい(笑)


途中グーグルストリートビューの車にも激写されましたが、
お店に戻ると・・・。


アルピナメーター!
コンフォートモード


スポーツモード


エコPROモード

その他色々コーディングをお願いしました。
3項目以上は一律10800円ですのでお得です(^^)
RAIKOさん、ありがとうございました。


いや~アルピナメーターになっただけで・・・


なんか速くなった気がします(笑)


あとは妻の反応・・・
今回もこっそりやってしまったので(- -)

怖い!
けど楽しみw
Posted at 2017/10/12 16:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

KB1 CLUB 木曽オフ

KB1 CLUB 木曽オフ毎年恒例、第10回目のKB1 CLUB 木曽オフに参加してきました(^^)

さて、今年はどの車で行こうかな~。
去年はGLで参加。
ですが、ご想像通り御嶽の山坂道をSUVで行ったのは無謀・・・という結果。
一昨年はS400hで参加。
思いボディに非力なハイブリッドエンジンで、これまたなんだかなーという結果。

やっぱりパワーのある軽快な車で行くべき・・・
うむ、今年はうちの奥さんの5シリに乗っていこう!
(パワーは全然ないのですが、ディーゼルならではのトルク、ということで)

と考えていたのですが・・・・


「5、貸して!」
「は?フィアットがあるやろ(怒)」
「・・・・・・・・」




はい、いつものチンクちゃんです。
霧で前が見えないー!!!
そして、やっぱり200キロ以上走ると腰を痛めます。
もう少し乗り心地良くならないのかなぁ・・・。


前夜祭はいつもの宿にて。
イケナイ話で大いに盛り上がったようですね。(←ナンノコトー?)
すっかり写真撮るの忘れました(笑)


さて、オフ会当日。お天気快晴!



ホテルの部屋から見下ろすと・・・
チンクちゃんとtwentyさんのKC1(ACURA RLX)のツーショット!


変態走行にて待ち合わせ場所に向かいます。
前を走るはいんすさんのSLK!オープン!!!
屋根を開けて走るのに最高のシーズンですね(^^)新緑がまぶしいです。



集合場所に到着です。

今回KB1 CLUBなのにKB1が1台もいないんじゃないかとのウワサもありましたが、
3代さんとL1998さんがちゃんとKB1で来てくれました。ほっ。


アコハイにボルボに・・・


KC1&KC2!
もうなんでもありの集まりです(^^;


移動して目的地・・・


時香忘 ZCOBOさん。一年ぶりです。




わさびを練るogacchiさんとL1998さん。
それを撮るいんすさん。



10食限定「夜明け蕎麦」
おいしかったです(^^)


また来年、綺麗な尾根遺産を見にきたいと思いますwww



食後のデザートは開田高原ソフト。うまいっ!


良い天気ですね♪



とても綺麗な色の御嶽湖~王滝村を通って、目指すは御嶽山です。

御嶽山登り中は写真どころではありません。
なんといっても875cc 2気筒の非力なチンクちゃんで
300馬力オーバー+SH-AWDのレジェンドさん達の後をついていかなければならないのです。
チンクちゃん、悲鳴を上げます。エンジンルームから何やら匂ってきます。
チンクちゃん、もう限界・・・



!!!

なんと通行止め!!!

きっと田の原高原駐車場まで行ったら、チンクちゃんのエンジンは
燃え尽きていたと思います。通行止めで命拾いしました(笑)



御嶽山は雄大ですね。
まだ行方不明の方もいるようです。見つかりますように。




レジェンドを降りてはや数年経ちましたが、
車の枠を超えて、こうやっていつまでも集まることができたらいいなと思いました。



幹事様、参加された皆様、ありがとうございました。また来年ですね♪
Posted at 2017/05/16 13:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

KB1 CLUB 本ちゃんオフ(速報)

KB1 CLUB 本ちゃんオフ(速報)昨日、今日とKB1 CLUB奈良・鈴鹿オフを開催しました。
とりあえずiPhone撮影の速報版です。

レジェンドOB枠で我が家は500Cと523dの2台で参加しました。
詳細はまた後日UPしますね。









気分はF1レーサーでした(^^)v
Posted at 2016/12/04 17:39:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年11月26日 イイね!

GL完成(仮)!

GL完成(仮)!私の乗っているGL350は、元々AMGパッケージ等のオプションが装着できません。
(GL550ですと、選べるんです)
やっぱりAMGのバンパーとかの方がかっこいいよな~と常々思っていましたので、
板金屋のお友達に
「つけれる?」
と聞いたところ、
「いけるんちゃう?」
ということで、装着しました!



before


after
カコイイ(^^)


before


after
カコイイ(*´-`)


いいですねぇ〜


オーバーフェンダーがつくので、純正タイヤが超ひきこもり君になります・・・


4本出しですが、本当のマフラーは左にしかついていませんので、
冬場の信号待ちでのマフラーモクモク時の後ろの車からの冷たい視線が気になるところです(笑)

フロントのナンバーベースが欧州仕様しかなく、日本仕様を取り寄せ中ですので、
それが届き次第、本完成になると思います。

長かったですが、理想形になりました!

あとは・・・

ホイールですね(^^;
Posted at 2016/11/27 00:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩りいや~安物買いのほにゃほにゃって言いますが、
まさにそんな感じです。

GLちゃんにAMGのバンパー、オーバーフェンダーを投入しようと、
9月頭に一式発注したんです。

本物AMGはフロントだけで40万とかするらしいので、
ならばと・・・ヤフオクに出ていた・・・コ○ー品をwww

板金屋の友達に発注してもらい、先月末に入荷したよ~ということで
4日から作業に入りました。

「どれくらいかかるもの?」
「んー、1週間もあれば終わるよ!」

と、気楽な気持ちで受けてくれたのですが・・・


「やばい、あまりに状態が悪すぎ!」
と悲鳴の電話が!

「海外製の輸入車用社外品はこんなもん」
らしいですが、とにかく精度が悪いらしく、なかなかうまくいかないようです。

バンパー本体が波打っていてひどい
パーツを組み合わせるにも、穴が合わない
付属のネジはまったく使えない
傷だらけで結局おおがかりな補修
などなど。

はい、まだ作業終わっていません(^^;

ヤフオクでAMGの中古バンパーを買って、それを補修・塗装した方が
よかったかもしれません(涙)

いつになったら完成するのでしょうか。
友達に悪いことしちゃいました。ごめんよ。



昨日は子供が学校で落ち葉を使うとのことで、
紅葉狩りに行ってきました。

綺麗な落葉でした。









もうすぐ冬です。寒い季節がやってきました。
Posted at 2016/11/21 10:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許をとってからホンダ車ばかり乗り継いでいましたが、最近欧州車が好きです。 人が乗ってない車=人気はないけどポリシーのある車が大好きです。 車暦 アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:10:20
【有ったら便利かもシリーズ①】 トランクオープンキックセンサーの追加検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:01:57
マセラティ(純正) MY21テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:42:15

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
Sクーペ→クアトロポルテに。 大学生の頃、街で見かけた4代目クアトロポルテ。 なんて上 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
縁あって我が家に迎え入れました。 ワンオーナーの当時ナンバー付き。 2.0Zi 5spd ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
無事に納車されました。 なんだか良い感じです! いい加減、減車しようということで GL ...
BMW i3 BMW i3
我が家のお買い物カー、アウディA1が交差点の真ん中で立ち往生。 鬼門のDSG、メカトロユ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation